• ベストアンサー

洗濯物のカビ発生開始日数

一人暮らしで会社から帰るのが深夜続きのため、 シャワーをして濡れたタオル、着替えなどを洗濯かごに 入れっぱなしで放置しています。 何とか3-4日後には洗濯しているので今のところ 洗濯物にカビが発生していることはありませんでした。 洗濯物置き場の温度は今、夜の9時で29度、湿度79でした。 この状態だと、何日くらいしたらカビが生えてくるのでしょうか。 逆に、何日くらいだと放置できますか。または、カビ被害に あわないためのアドバイスをください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.2

誰も気温を測ってカビが生えるまで観察を続けている人などいないと思われます。 経験的にいって、濡れたまま置いているとカビは生えます。室内であれば冬でもありえます。 とにかく濡れたまま放置しないことです。 濡れたタオルをそのままカゴに入れているのは最悪ですが、今まで生えなかったのは幸運ということもありますけれどカビが生えない条件に収まっているから生えないのでしょう。つまり今の環境が保てるならそれでも良いということでもありますね。 でも単に今までが幸運だっただけかもしれないので使ったタオルはすぐ洗えないのならいったん干しておいて乾いたらカゴに移動すればいいでしょう。 臭くなる?濡れたままカゴに入れているともっと臭くなるでしょうね。 脱ぎ捨てただけのものがカゴの中でカビが生えていたことは無いですが、雨に濡れたものをうっかりポリ袋などに入れたままにしていてカビが生えたことは少ないながらあったと思います。

Linesman
質問者

お礼

具体的なご回答に感謝いたします。 洗濯ができなさそうな時は、ハンガーとかに掛けて おいて乾かしておけばいいのですね。 アドバイス、ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.1

>この状態だと、何日くらいしたらカビが生えてくるのでしょうか。 見えてないだけで、もうすでにカビは発生しているようです。 現状、風呂場の天井には居ついてる可能性はかなり高いようで そこから増殖したカビが広がるようです。 ・お風呂掃除3つのコツ!主婦歴15年で培ったカビを仕留める方法 https://kaumo.jp/topic/199

Linesman
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはりカビは生えていますか。 目に見えるようになった時には手遅れなんでしょうね。

関連するQ&A

  • 洗濯物を洗濯機内にためるのって…

    ちいさな質問で恐縮ですが… 洗う前の洗濯物を、うちでは洗濯機の中にためているんですが、 それはあんまり良くないということをききました。 よくないというのは、洗濯機にでしょうか?それとも洗濯物にでしょうか?あんまり気にしなくてもいいものでしょうか? (まあ多分あんまり良くないよなあとは思っているのですが…) ちなみにうちは二人暮らしで洗濯機をまわすのは週2~3回です。 体を拭いたタオルやジョギング後の汗をすったシャツなどは いったん干して乾かしてから洗濯機に入れています。 洗濯かごを別に作れば即解決。なのでしょうが、 風呂場前がとても狭くて、どうも置き場が作れない状態なのです。 (洗濯機の上部には着替えの下着、替えのタオル、バスタオルなどを おいています。) 皆さんはどうされていますか? 何か工夫をされている方がいらっしゃったら教えてください。 洗濯機を簡単に掃除する方法なども、もしあればよろしくお願い致します。

  • 洗濯前の洗濯物について

    先日(二日ほど前)、以前使っていたものより大きな容量の洗濯機を購入しました。前のものは小さかったので毎日洗濯をしていましたが、大きくなったので節水・節電・洗剤も節約できるので1日おきに洗濯をしようと思っています(大人だけというのもあるので)。1日おきになるということは、バスタオルや洗面台を拭いたタオルや台拭き等濡れているものと乾いている洗濯物を一緒にすると匂ってきたり(特に夏場 カビ等もはえそう。マンションでかなり部屋が暖かいということがある)するので、皆さんは毎日洗濯していない場合の濡れた洗濯物と乾いた洗濯物をどのように工夫しているか教えて頂きたいです。乾いた洗濯物と濡れた洗濯物のかごをふたつ用意しようかと思っていますが、それだと場所は取るし、良い方法はないでしょうか?教えて下さい。

  • 洗濯物がより乾くのは?

    A.気温は高いけど湿度も高い日 B.気温は低いけど乾燥している日 洗濯物の乾きやすさって、湿度と温度、どちらが重要なのでしょう? 今日みたいにすごく寒いけど乾燥していれば 晴れてても湿度が高い日より、案外乾きやすかったりするのでしょうか?

  • 洗濯層にカビ?

    洗濯層にカビ? こんにちは。 最近、洗濯のたびにタオルにカビのようなものが付着するようになり困っています。 以下、洗濯機使用状況等です。 ・洗濯機使用歴は2年2ヶ月 ・日立のビートウオッシュ ・洗濯層クリーナー(酸素系)は月1回くらい使用、槽洗浄時にカビを見たことはない ・洗濯には液体石けんとクエン酸を使用(たまに重曹やセスキ炭酸ソーダを使用) ・今まで洗濯物にカビが付着したことはバスタオル1枚で部分的(ロゴというかマークの部分のみ) ・部屋の風通しはかなり良い ですが、ここ最近洗濯をするたびにタオルに黒いカビのようなものが付着するようになりました。 今のところ、下着や洋服等には付着してません。 確認のため、空運転で水を張ってみたら、黒いゴミというかカスみたいなものが 10個ちょっと浮いていました。 水道から出ているのか洗濯槽からなのかはわかりませんが、槽洗浄をして洗濯機運転中に 槽をのぞいたら1個だけ浮いてました。 ということは洗濯槽の内側からなのかな…ちなみにマンションは築11年です。 みなさんの中で、同じような経験をお持ちの方いらっしゃいましたら、対処法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 洗濯物で洗う時間

    先ずは20時に風呂を入り濡れたタオルと一緒に洗濯機を入れたけど早めに洗うか朝干す前に洗濯物を洗うかどっちでもいいかな? 夜洗う場合は洗った洗濯物をガゴにいれてリビングに置いたままだと残っている水がカビになるよね?臭みができそうだし。

  • 洗濯機のカビ

    みなさんの家庭用洗濯機の掃除ってどうしてますか? 我が家は市販の洗濯層かびとりを使用してますが (満タンに水を入れて3~4分回したら数時間放置するやつ) 洗い終わった洗濯物に黒いぬるっとしたものが あちこちにつきます。なぜですかね? ちなみにまだ買って1年くらいしかたってません。 特に最近ひどくなりました。 ちなみに月1ペースで洗濯層のかびとりで掃除してました。(数時間放置後必ず2回は標準コースて空あらいしてます) 平均1日1回の洗濯で2人分なので量は少ないす。 洗濯機は2階にあり、毎日お風呂のお湯を給水してます。それが原因かな?とも思いましたがお風呂のお湯を給水して洗濯している家庭はたくさんいらっしゃるはずだし、どうしたらかびが洗濯物につかないようになるのどなたか教えてください!!

  • 洗濯物

    雨の日が続くと洗濯ものがたまって、カビがはえたりしてショックだったことがあるので、バケツを用意して、洗剤と水に浸しておき、晴れた日にまとめて、洗濯しようと考えたのですが、(まだ実行はしていません)洗濯もの(生地)にはあまりよくないのでしょうか? もちろん高級な生地にはそのようなことはしませんが、タオル類やジーパン類、バケツを別にして、くつした類と、パンツ類にわけようと思っているのですが・・・

  • 洗う前の洗濯物どうしていますか?

    洗濯するものは洗濯機にほおりこんで、だいたい1日おきに洗濯しています。 でもそれだと洗濯漕が年中しめっていて不衛生ですよね?みなさんは何か入れ物に入れたりしているのでしょうか?シャツや下着や濡れてるタオルも一緒にしていますか? うちは脱衣所とか洗濯置き場とかはないので、どこに置いたら良いかと考えているのですが、同じ状況の方はどこにどうやって置いていますか?

  • 濡れたまま放っていた洗濯物が…

    3週間以上も前に洗濯乾燥機が故障してしまい、修理の際に脱水前の洗濯物をゴミ袋の中に取り出しました。 その4日後くらいに直してもらったのはいいのですが、修理完了後も放置していたらカビのにおいがしました。 ここで質問してから洗濯しようと思っていたのですが、遅くなり過ぎて洗濯物が恐いくらいです。 カビのあるまま洗濯機に入れて洗濯しても洗濯機が不衛生になるようなことはないでしょうか? 洗濯後、服はそのまま着てもかゆくなったりしませんか?

  • 濡れたタオル、洗濯時までどう保管しますか?

    濡れた髪の毛を拭いたタオルなどは結構濡れていますが、気が向いたときだけは次の洗濯時までベランダに干しています でもたいていは、洗濯機まわりにおいています(濡れているのでかごにはいれていません) でも気がつくと、黒いカビが生えているタオルもありました 臭いものもあります 使用後のタオルはどうするべきですか? すぐには洗濯しません(夜に風呂に入り、洗濯は翌朝) トリートメントなどがついていると思われるものはざっとでも洗うべきですか?

専門家に質問してみよう