• ベストアンサー

できる人・成功者は休日も平日も朝早いですか?

tachinの回答

  • ベストアンサー
  • tachin
  • ベストアンサー率29% (135/455)
回答No.4

 何をもって「成功者」と定義されているのでしょうか?。  親の資産にあやかって、更に大きくあるいは収益を増やした企業はあります。そういう企業の経営者なら、早起きなんてせずとも稼げてはいます。オーナー企業なんかまさにそうではないですか。  また、昨今は昔と異なり、インターネットという手段で、儲けている人もいます。副業が本業となった人もいますしね。そんなネットだと、特別早起きせずとも儲ける仕組みを作ってしまえばいいわけですし。  成功している人は、どんな業種で成功されているか、いろいろでしょうけど、業態により違うのではないでしょうか?。  それに、好きこそものの上手なれという言葉がありますが、寝食忘れるくらい取り組んでいるとか、毎日が楽しいから早起きもできるのかもしれませんし、労働者と違って残業せずとも下の者に指示して稼がせればいいわけでもありますので、早く寝る事もできますしね。  アメリカあたりじゃ、8時前から執務している経営者や幹部は多いと聞きます。日本も残業せずに始業前に仕事をなんてのが増えてもいるようで、書籍であおっているのもありますが、朝早いといっても、無駄な会議をしているとか多いのが実情では(うちがまさにそうだし)とも思ってます。

関連するQ&A

  • 休日に平日と同じテンションを保つには

    つかぬご質問で恐縮ですが、毎週(特に朝)に土日、起きる気力がなく、7時半くらいまで寝てしまいます。 小さい子供がおり、子供が寝ているううちにいろいろ活動しないと自分の時間(主に読書)が確保できないので、早起きしたいのですが、どうも気合が入りません。 平日のような勢いを保ち、気持ちのいい週末を迎えたいのですが、何か有効な処方箋での経験談お聞かせいただければ幸いです。 普段の睡眠は5時間程度です。

  • 休日、平日、朝早く起きて行く楽しみありますか?

    休日、平日、朝早く起きて行く楽しみありますか?

  • 朝早く起きれない人からの質問

    私は早起きが苦手です。携帯電話のアラームで対策していますが、限界を感じています。たまに早起きできてもお昼頃にはだんだん眠くなってきます。 そこで質問です。朝が苦手な人はどうやったら早く起きられますか?夜十二時ごろに寝てだいたい朝六時くらいに起きれたら良いなと思っています。この寒い時期は特に朝がつらいです(泣)。 また、早起きを日常的にしている方は、早朝という時間帯をどのように活用しているのかお聞かせください。お願いします。

  • 朝が弱い…

    自分は朝が苦手です。。。全然起きれません。。。 でも、たまに早く起きれたりするとすごい清清しいなあって感じます。 速く起きれば時間も有効に使えるし健康的でなんかうらやましいです。 そこで質問です。どうしたら朝に強くなれるでしょうか? ムリに早起きして辛い…ってのではなくて、気持ちよく早起きがしたいです!

  • 朝の早起きがどうしても苦手ですが、どうしたら....

    僕は朝の早起きがどうしても苦手なんです。たまに起きることが出来たときはとても気持ちよく早起きの良さは知っているのですが、大体は朝の布団に甘えてしまいます。この朝のぐうたらぶりはどうしたら治るんでしょう?何かいい案会ったら教えてください。

  • 朝弱いとは・・?朝強いとは・・?

    朝弱いとはどういう事ですか? 寝起きが悪い事ですか? 寝起きが悪いだけで早起きしてる人は違うのですか? 朝弱い=夜強い ですか? 同様に朝強いとはどういう事ですか? 毎日決まった時刻に自然に目が覚める事ですか? それとも何時に寝ても、眠くても、早く起きれる事を指すのでしょうか? 朝が弱い・強い・・を左右するものは何ですか? 体内時計ですか?習慣ですか?意志ですか?努力ですか?体質ですか? 朝弱い人が強くなる事は可能ですか? 教えて下さい。

  • どうしても朝起きれない

    健康のカテゴリーでよかったんでしょうかね^^; 朝どうしても起きれないんです!! いくつアラームを鳴らしても、どんなに大切な予定があっても、前の夜に早く寝ても…。 低血圧なのかはよくわからないんですけど、とにかく全然早起きができません!! 紹介されてる早起きのコツは色々試したんですが、どれもダメでした。 夜のうちは「ゼッタイ何が何でも起きるぞ!」と思っても、朝になると全然ダメ。 スヌーズ機能の目覚ましも、はじめは鳴っては止め鳴っては止め…のくりかえしなのに最終的にはスヌーズ設定を解除してまた寝ます。 また、ベッドから離れたところに目覚ましを置いても、消しに行ったらすぐベッドに戻る、、の繰り返し。どうしても「ここで起きなきゃ!」と思い切れないんです。 最後には起きるんですが、家を出なくてはいけない時間だったり、待ち合わせピッタリに目が覚めたり。。 頭で考えてる時間と体で感じてる時間がくるってるようです(汗 要するに自分の根性が足りないってことなんで、解決できないかもしれないけど… こんな私でも早起きができるようなアドバイス、あったらよろしくお願いします。

  • 朝スッキリ起きる方法

    早起きしても2度寝してしまいます。朝スッキリ起きれる方法があれば教えてください。

  • 朝起きられない!

    生活が堕落しているからかもしれませんが、どうしても朝、早起きすることができません。休みの日は目覚ましをかけてもかけなくても、昼近くまで寝てしまいます。仕事の日でも、出勤時間が午前10時で、通勤時間が徒歩15分ぐらいということもあって、毎日9時半近くまで寝てしまいます。早起きしようと心掛けるのですが、どうしても起きられない。何かいい方法はありませんか?私は30歳の男です。ちなみに理想は高齢者のように朝5時とか6時とかに起きて、運動や趣味などに取り組むような生活です。

  • 人は朝起きて夜に寝ると誰が決めたのですか?

    人は朝起きて夜に寝ると誰が決めたのですか? なんで学校は朝から始まるのですか? なんで人は朝起きて、夜に寝ると決めたのですか? 何で夜がメインで活動しないんですか? なんで夜は店がしまるんですか? 韓国だったら朝4時まで店あいてるのになんで日本は違うのでしょうか 朝活動する人が大半なのが疑問です

専門家に質問してみよう