• ベストアンサー

中古スマホをタブレットとして

t2grpの回答

  • ベストアンサー
  • t2grp
  • ベストアンサー率47% (98/205)
回答No.1

こんにちは 私はユーザではないので、正確な情報ではないかもしれませんが nexus7(2012)(WiFi版)を使用してた経験から言うと、「使える」と思います WiFiさえ使えれば、Google Play Storeは使えました もしLTEの通信機能が必要ならば、mineoのホームページにも載ってますが ・SIMロックの解除 ・mineo A (VoLTE対応)SIM を準備すれば、使えます 念のためauのサポートに確認し、SIMが無くてもWiFiのみで使えるか 確認した方が確実だと思います

参考URL:
http://mineo.jp/device/devicelist/au/
eiji39119
質問者

お礼

皆さん、ありがとうございます。 メーカーに直接聞いてみます。

関連するQ&A

  • 中国製タブレットについて

    安かったので中国製のタブレットを購入したのですが、Playストアのアプリがなくアプリをダウンロードできません。 そこでサイトからダウンロードしようとしたのですが、Playストアのアプリを一度も開いていませんとなってしまい、アプリのダウンロードができません。 Playストアのアプリをダウンロードするにはどうすればいいでしょうか? 回答よろしくお願い致します。

  • Google Play非対応のタブレット

    Androidのタブレットを購入しようと考えているのですが、価格.comで調べると「Google Play対応」と書かれた製品をいくつか見かけます。 このGoogle Playというのはスマホでアプリをダウンロードする「Playストア」のことだと思うのですが、Google Play非対応のタブレットはPlayストアからアプリをダウンロードできないという事でしょうか。 そもそもタブレットのアプリはどうやってダウンロードするものなのかが分かってないので、ピンボケの質問かもしれませんが、よろしくお願い致します。

  • スマホのアプリをパソコンに

    そろそろ機種変を考えていますが、 幾つかのアプリがPlayストアからなくなっていてダウンロード出来ません。 旧スマホから新スマホへアプリを移動させる方法は無いでしょうか? 出来たら、Playストアに無いアプリをパソコンにバックアップしておきたいのですが・・・

  • フランスへ留学。タブレットかスマホか電子辞書か。

    今年フランスへ留学します。 語学力は挨拶程度です。 なのでやはり辞書は必須だろうと思うのですが 電子辞書を買うべきか スマホでアプリを探すのか タブレットを買うのか。 playストアで見てるとやはり電子辞書ほどアプリはないようです。 そしてそのアプリがネット環境のない場所で使えるのかも不安です。 フランスではスマホはカフェや学校、家でのwifiあるところでの使用に限るので 普段はネットができない状況になると思います。 質問の本題と変わりますが、フランスへ留学の際 ネットを日本のように使おうと思うとどうするのが一番よいのでしょうか? ポータブルwifiを契約するのも考えていましたが それがどの程度つながるのかもかなり不安でありますし。 ご教授お願いいたします。

  • スマホについて!!

    スマホ初心者です。 機種:SO-03Dです。 ・ドコモのスマホには、「dメニュー」と「dマーケット」と「Playストア」とがありますが、この3つはアプリをダウンロードするやつですか? ・「dメニュー」と「dマーケット」と「Playストア」以外にアプリをダウンロードできるものはありますか? ・無料アプリをダウンロードする際に気をつけることはありますか?   スマホに詳しい方よろしくお願いします。

  • スマホのアプリダウンロード

    スマホのアプリダウンロードが出来ません。Google Playストアのアプリをダウンロードすると、ダウンロード待機中とメッセージが出て24時間たってもくるくる回りっぱなしです。これはPlayストアが混んでいるのか、スマホが悪いのか、どちらでしょう。しばらく前までは普通に出来ていました。AQUOS Sence2です。

  • チャレンジタブレット

    チャレンジタブレットでアプリを入れようとしても、インストールしようとするとエラー?の画面が出てインストールできません。多分ブラウザからインストール仕様としているのが原因だと思うのですが、親モードのパスワードがわからないため、playストアのアプリを開くこともできません。ホームにもどるボタンを押してやるバグ?も試したのですが、新着のところにplayストアが出て来ません。設定のアプリもメニューになぜかないです。インストール出来る方法があれば教えて下さい。 すみません。お願いします。

  • google play 非対応のタブレット

    アンドロイドタブレットの2台目の購入を検討しており、不明点があり、質問します。 現在所有しているタブレットはnexus7(2012)で、購入検討しているタブレットはasusのMemoPad7  ME-572CLです。 質問 1.ME-572CLはgoogle play 非対応になっていますが、playストアーのアプリをインストールするには、PCでplayストアーからインスト-ルすればよさそうに思えるのですが、どうでしょうか? できるとして、その場合、PCで操作した場合、2台のタブレットにインスト-ルされるのでしょうか。 2.1台目のタブレットではG-mailを使用していますが、2台目のasusのMemoPad ME-572CLで同様の運用ができるのでしょうか? 不都合が出ますか? 3.google play 非対応のタブレットはどのようにアプリをインストールするのがよいのでしょうか?

  • スマホアプリ

    スマホを買い換えようと思っていますが、今使っているスマホアプリがPlayストアから消えていてダウンロード出来ません。今使っているスマホから移すことは出来るでしょうか。もし出来るなら方法を教えてください。

  • スマホ、タブレットで壊れない機種は?

    今までみなさんが実際に使ってみて、なかなか壊れないな~調子いいな~というスマホ(タブレット)のメーカーがあれば教えてください。 ついでに壊れやすいメーカーも教えてください。 私は壊れない携帯電話はカシオ。 もう業界から撤退してるので使えません。 壊れるのはシャープ、京セラ。 スマホでは以前ソニーのXperiaを使ってましたが、しばらく使ってると画面がフリーズしたり反応鈍くなり使い物になりませんでした。 iPhoneもフリーズしやすいと聞いたことがありますが、実際どうですか? 動画視聴としてスマホかタブレットの購入を検討しておりますので、おすすめもあれば教えてください。