• ベストアンサー

印象

tatsucooの回答

  • tatsucoo
  • ベストアンサー率35% (32/90)
回答No.1

良く知れば面白い、なのではないでしょうか~

関連するQ&A

  • 第一印象が悪い

    第一印象が悪くて悩んでいます。 同年代の人からはわりと印象が良いのですが大人の人から見た印象はかなり悪いです; 友達からは第一印象は上品そうな子だけどニコニコしているから明るい感じの子に見えると言われます。 なので友達ができるのは早いし打ち解けるのも早いほうで皆と仲良くできるほうです。 でも大人の人からはそういうようには思われてません。 小学生の頃から先生にはあまり好かれていなくて成績もかなり厳しくつけられ 中学生の時もいくら100点とって提出物は全部出して挙手などをして積極的に授業に参加していても 5は全くといっていいほどもらえず友達からはかなり不思議がられました。 高校生の時に遅刻してしまった時があったのですが友達は注意されずに何事もなくすんだのですが 自分はこっぴどく叱られ朝と放課後に掃除&生徒指導部いきでした。 友達からは毎年先生にいびられるね~と言われました。 親もなんでお前は先生にこんなに嫌われてるんかなぁ?なんかお前ひどいことでもしてるの?って聞かれます。 同年代に受けが良くて大人には悪いということはあるのでしょうか!? 態度について友達に聞いてみても普通の子より全然いいしむしろ好かれると思うんだけどと言われました。 顔が原因ってこともあるのでしょうか?ちなみによく似ていると言われるのは山田優さんです。 なんとなく印象が悪いという人も存在するのでしょうか? 何が原因か教えてください!

  • 第一印象で、真面目に見られてしまう

    18歳・大学生の女です。 私は、初対面で「頭良さそう」「真面目そう」というようなイメージをもたれます。 実際勉強は好きだし、真面目なタイプではあると思うけど、本当はおもしろいことも好きで根は明るいです。 それは、みんなも話しているうちにわかってくれるので、五月も半ばの今は、友達もたくさんできました。 でも最初は、なかなか人が寄ってこなくて、一所懸命話しかけました^^;少し大変でした。 なので、もうちょっと、話しかけやすい雰囲気の人になりたいと思います。 そのためには、なにをすればいいのでしょうか? 真面目に見られる原因で、思い当たることは、 ・黒髪でいまいち垢抜けないこと(染めたくはないんですが・・・) ・装飾品をあまり身につけない ・きゃっきゃ騒がない というかんじです。 近寄りやすい雰囲気をつくる方法を、アドバイスしてください。 よろしくお願いします^^

  • 疲れてるという印象について

    自分はよく疲れている雰囲気を持っているという事を言われるんですが、自分では良くわかりません。 疲れている雰囲気を出していると周りから話しかけづらいと思うのですごく直したいのですがいまいち実感がわかずどう直していいかよくわかりません。 つかれている印象がある人が周りにいる方がいたらアドヴァイスやどういった行動がそういう印象を与えているのかなどを教えていただけたらいいと思います。お願いします

  • どんな印象?

    ■携帯の番号交換を躊躇して、渋々?交換 ■アドレスを交換しても、3日位メールを出さない ■メールの返信が来ても、1週間位返信しない  (?マークがついてないメールです) ■遊ぼうって話しが出ても、具体的な日にち指定をしない ちなみに、番号交換は、お互いにしよう! と言ったのではなくて、周りの友達に 「番号交換しなよ~!」としつこく言われたので お互いに渋々?交換した感じです。 (初対面の飲み会でも全然話してない・・) 別に相手の事を好きでもなければ、気になってもいないのですが 良い人なので仲良くなれたら良いな~・・ と思っているのですが、やっぱり、↑の状態は嫌な印象ですよね? お互いに気になってるのならまだしも 2人とも友達に言われて渋々交換したし、 相手はこんなブサイクな私の相手をするのは 正直めんどうなんじゃないかな~・・って考えてしまいます・・。 今後、どのようにしたら良いと思いますか?

  • 印象が良くない??

    どうも私はまわりの男の子に印象が良くない見たいなんです。今高1です(高校は中高一貫)。 話慣れてきた女の子の友達はとても沢山居ます。 でも、初めは女の子の友達もみな私にコワイというイメージや成績よさそう(実際はどんけつ)などのイメージをもたれてしまいます。 自分でいうのもなんですが話すのは得意です。 家庭がとってもあかるいのでちゃんと面白いオチのある話をできるように育っています(笑) 女の子の友達は私から話しかければすぐにわかってくれてうち解けてくれるのですが、男の子はそうはいかないんです。 まず初めに話しかけることが難しいです。 私から軽く話しかけてもコワイという印象があるのか女の子のように話を広げていけないんです。 第一印象だけならいいのですがいつまでたってもその印象が抜けないみたいで。。。 だから私は極力女の子の友達と楽しい話をしているところを男の子に見てもらおうともしてるのですが裏目にでてうるせえ女と思われたこともあって。。。 同じ年ぐらいの男の子がいれば教えてください。 どんな女の子がうち解けやすいですか?

  • あか抜けた印象にするには

    20代前半の女です。 私は未だに真面目で地味っぽい見た目で 周りの友達は大人びてて綺麗だなぁと思っているのですが、あか抜けるにはどうしたらいいですか? ファッションや髪にはこだわりがあり、髪は地毛でこげ茶色なのですが髪を染める気はなく、ファッションも上品で大人っぽい、または女性らしいものが好きなのですがこのこだわりがあってはあか抜けることはできないのでしょうか?

  • 好印象を持たれるために・・

    もうすぐ高校生になる女です☆ 高校生になるのはすごく嬉しいことなんですが、 期待より不安の方が少し大きいです・・(´・ω・`) 私は初対面の人に対して人見知りをしてしまう性格で 私が入学予定の高校には、同じ中学の友達が1人しかいません。 同じクラスになれる確率は低いですし、 初対面の人に対して、人見知りの私でも何か仲良くなれるきっかけを作れないでしょうか? 高校ではできるだけ友達をたくさん作れたらなと思っているので 少し勇気を出しても話しかけたりしたいと自分でも思っているのですが、何て話しかければ良いかもわからないです・・ いきなり慣れ慣れしく話しかけてもどうかな・・と気にしてしまう性格なので・・ 初対面でも好印象を持たれ、仲良くなれる方法はありますでしょうか? よければ教えてください☆

  • 転校の後に、いい印象を与えるためにはどうしたらいいのでしょうか?

    今中2の男です。 僕は中3から転校するのですが、口数は少ないほうで、今までの中学でも友達はかなり少ないほうでした。新しい環境に馴染めるか、とても不安です。 また、目つきが悪い(自分では横目で見てるだけのつもりでも睨んでると言われる)ので、あまり周りから話しかけやすいほうではないと思います。 なので、自分から話しかけたほうがいいと思うのですが、中3ともなれば各々のグループもできているでしょうし、どのように話しかければいいか分かりません。 どのタイミングで、どんなことを話しかければいいでしょうか? できれば具体的に教えてください。 また、どうすれば周りの人の高感度が上がるか、 あなたが転校生にこうしてほしかったと思ったことでいいのでお願いいたします。

  • どのような印象を受けますか?

    鋭い洞察力 努力家 真面目 根性がある 甘え上手 人懐っこい 笑顔 考え方が古風 目が大きい 年のわりに落ち着いている(大人っぽい) 10歳以上年の離れた友達も何人かいる 年下の友達とも同い年のように話せる このような女性をどう思いますか?

  • どのような印象ですか?

    普段は・・・ いつも笑顔 目が大きい 可愛い おしゃれ 甘え上手 小さな子や年下に好かれる 年上の友達が多い からかわれることもある(友達・同僚・上司) 国内外問わず良く友達と旅行に行く 仕事になると・・・ 鋭い 言い方がきつい 責任感がある 冷徹 真面目すぎる 光っている 人を引き付ける 仕事になると冷たくなってしまうことに気づいている(本人いわく) などと職場で言われる同僚、どう思いますか?