長男の運動音痴を直すにはどうしたらいいですか?

このQ&Aのポイント
  • 長男の運動音痴を改善するための方法
  • 長男の運動面での不安とその対策
  • 長男が運動に対して取り組む意欲が低い理由と解決策
回答を見る
  • ベストアンサー

長男の運動音痴を直すにはどうしたらいいですか?

長男小学校3年生になりますが、今だ逆上がりは1回もできません。自転車も乗れません。 なわとびも30回飛べればいい方です。サッカーやボールで集中して遊ぶことも全くありません。 リレーやマラソンも100%ビリか後から2~3番目です。昔からそれなりに公園や野山に連れ立って遊ばせているので決してインドアではありません。運動がしにくい都会でもありません。友達がいれば走りまわって楽しそうに遊んでいますが、一人だと砂場や滑り台で幼稚園児などに混じって遊んでいます。 これから学校の体育とか部活とかやっていけるのか?友達と運動の面でもなじんでいけるのか?ものすごく不安を感じています。学校の昼休みに友達は外でサッカーとかしてるのに、教室で女の子と遊んでたり、妹(小1)のクラスに遊びに行ったりしてるみたいです。 とにかく自分から練習しません。散々誘って練習にしぶしぶついてきますが、数分やったらどっかに放り出して別のことをして遊んでいます。悔しい、できるようになりたいっと本人は言うの ですが、全く集中して練習しません。1年程前に自分から空手がしたいと言い出したので、何かひとつ成功することができれば自信がついて他も取り組むようになるかと思って現在も行かせています。そこそこ足腰がしっかりしたな~と成長は感じますが、相変わらず家ではほとんど 練習しません。試合では開始早々反応が鈍すぎて秒殺されます。練習は楽しいみたいで稽古は 休まず行ってますが、やはり自分からは練習もせず秒殺。なんか痛々しくてみてると可哀相になってきますが、まあ練習しないのだからしょうがないですよね。強くなりたいと口では言ってますが、負けた時、出来なかった時悔しい!の後の努力までがいかない。どうしたらスイッチが入るのでしょう?あの子もできないよ、疲れた、今日は別のことがしたいとか言い訳ばっかり。何もプロにしたいと思ってるわけじゃなく、そこそこ学校の体育にもついて行けて友達とのスポーツの輪に入って行ってもらいたい。自信をつけさせてあげたい。頑張ろうと思うにはどうしたらいいですか?

  • BOLTS
  • お礼率89% (365/407)
  • 育児
  • 回答数15
  • ありがとう数15

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9120)
回答No.10

我が子とソックリです。 とにかくニブい。ドッジボールやらせたら必ず顔面でボール受けるタイプ。 そして努力とか練習が大っ嫌い。家庭でのトレーニングは年少から6年生まで 一度もやったことがありませんでした。 でもスポーツクラブは楽しかったらしく毎年皆勤賞もらっていました。 しかし成績のほうは・・・推して知るべし(笑) >自信をつけさせてあげたい。頑張ろうと思うにはどうしたらいいですか? 今のおおらかな性格をつぶさないようにしたいとは思われないのでしょうか? とにかく練習が嫌いとか休みたがるということが無いのでしたら 成り行きを見守ってあげていてもいいと思います。 子どもにすぐ結果を求めるのはちょっと酷でしょう。 ウチでも何かしら報われたかなぁと思えたのは大学進学後でした。 先は長いです。私なら大器晩成に賭けます。

BOLTS
質問者

お礼

なるほど大器晩成にかける。おっしゃるとおりですね。 周りがどんどん出来ていくのを見ていると今なんとかして あげたい、どうしたら??なんでこんなにやろうとしないんだろう? 悔しくないのか??ってすごく親だけが焦っていました。 もうちょっと見守ってみます。

その他の回答 (14)

noname#245987
noname#245987
回答No.4

ご両親が外遊びを奨励するので遊んでいるだけで、本人的にはインドア派なのかもしれませんよ? もしくは、スポーツは嫌いじゃないけれど、始めるまでの腰が重いタイプとか(始めてしまうと楽しいけど、誘われないとなかなかしない、みたいな)。 運動神経、という漠然としたものは、普段の遊びの中でどれだけ全身を使って遊ぶかが大事とは聞きますが、どうでしょうか? サッカーならサッカーの動きしか普通はしません。でも、例えば鬼ごっことか木登りとかで、全身の体の動かし方、効率よく動かすタイミング、縦横、上下のバランスをとる、など、総合的にどれだけの経験があるか、ということなんだと思います。 と言っても、仮にインドア派なのだったら、長期間続けるということが億劫に感じてしまうでしょうから、短期集中で何かを鍛えて自信を持たせてあげたらどうでしょうか。 例えば「かけっこが早くなる練習」などは、動画で拾うことが出来ますので(例:下記URL)、運動会に向けて練習しよう、などと持ちかけてみては(春に終わってしまっていたら、すみません)。

参考URL:
https://www.youtube.com/watch?v=6IOvLnZRoPs
BOLTS
質問者

お礼

う~んインドアなんですかね~。 遊ぶ人がいない時は確かに家で遊んでますね~。 でも公園とか好きなので誰かがいれば 遊具で走り回って遊んでいます。 ちょっとコツがいるような逆上がりや自転車なんかは 全く近寄らない感じです。 昔に比べたら外で遊ばなくなったのでしょうか?小3くらいに なれば学校終わって勝手に遊びに行って5時か6時ごろ帰って 来てましたよね。夕方公園行っても誰も遊んでないことに すごく衝撃を受けました。そんなに子供が少ない地域でもないんですが... 基礎的な体力をあげるように今後も頑張ってみようと思います。 ありがとうございました。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.3

1。どうしたらスイッチが入るのでしょう?  スイッチを入れる必要がないと思います。 2。頑張ろうと思うにはどうしたらいいですか?  頑張ろうと思わなければ済みます。 3。僕は。早生まれで、生年月日順だといつもクラスの最後、発育ものんびりしていたので、クラスではチビ。ですから、運動は必修の柔道と剣道以外やらず、全部大嫌いで、全部下手でした。  おかげで、僕は公立の学校だけで、大学院までさっさと出ました。別に遺伝することはなく、子供も孫もボール蹴り(土地ではサッカーというとか)をやっています。  

BOLTS
質問者

お礼

ありがとうございます。うちも早生まれなんです。見えないところで変に劣等感をもってしまったりしないもんでしょうか? 心配しすぎでしょうかね。

回答No.2

空手の先生に話を聞いてみるのも良いかもしれませんね。 でも、親が躍起になって運動神経を好くしようとやる気スイッチを無理やり探しても、本人が更に萎えるだけかもしれません。 運動させるにはどうすればというより先にメンタル面のケアがいるので、のめり込んで頑張れるような、それでいて頑張れば成果が目に見えるようなもので、運動以外の他のことから勧めてみてはどうでしょう?

BOLTS
質問者

お礼

そうなんですよね。 無理矢理させることではないし、本人次第なことはわかっていますが 現時点で親としてどうしてあげてればいいのか、非常に悩むところです。 勉強とかは結構得意みたいで今のところさくっとこなしてるみたいなん ですよね。同じようにやってくれりゃ苦労ないのに... ありがとうございました。

回答No.1

55歳 男性 人間成長はひとそれぞれ あんまり無理強いするとストレスから鬱になっちゃいますよ 私なんか自転車に乗れたの小学校6年です 良いじゃないですか 長い目で温かく見守ってあげましょ

BOLTS
質問者

お礼

ありがとうございます。 これまでも長い目で見てきたつもりだったのですが(笑) もちろん無理強いするつもりはないのです。現時点で 親としてやってあげれることがないか知りたかったので。 子供にとって不都合がないようなんとか乗り切ってもらいたいです。

関連するQ&A

  • 運動オンチは治る・・・?

    長文です。 わたしは運動会などのリレーではいつもビリでした。 50メートル走ではいつも10秒代。 長距離は小学1年生の時には奇跡的に約30人中11位 でした。その翌年には20位になり、そのまた翌年には ビリに近くなりました。 水泳は小3のときには変な泳ぎで25メートル泳げました。 でも、それ以降、25メートル泳げたことがないんです。 その翌年にはクロール・平泳ぎ・・・やり方もわからな くなりました。練習しても、ばた足しながら手を動かすこと がうまくできません。 球技は、 小6のときにサッカーボールを蹴って、後ろ向きにこけました。 中学1年までボールをキャッチできませんでした。 中1のときかなり優しい同級生が根気強く教えてくれて、 速度の遅いボールなら何とか受け取れるようになりました。 それまでは、ボールが飛んでくると体が固まってました。 ボールは頑張っても5メートルしか飛びません。 小学生の時に縄跳びはかなり頑張っても二重跳びが出来ませんでした。 夏中練習しても、結局一輪車に乗れませんでした。 テニスもバトミントンもボールがラケットに当たりません。 バレーボールはボールを受け取るか、よけるかどっちかです。 跳び箱は小6で4段までしか飛べませんでした。 マット運動はまっすぐ回れないんです。 悲しくなってきたので、この辺りでやめます。 これだけ運動ができないと、もう外に出たくないんです。 ふらつくし、すぐつまづくし、笑われるし。 まだ高校生ですが、大学でも、体育があるのなら、大学に 行きたくないくらいです。 高校で、体育があんまりひどいので、笑われまくって、 他にもいろいろあって、不登校になり、転校したくらいです。 運動オンチは治るのでしょうか?

  • 運動音痴について

    もう二十歳にもなるんですが、俺にはある悩みがあるんです。それは昔から逆上がりができないことです。逆上がりだけでなく前から回るのもできないんです。なんていうか、地面から離れて体を回転させるのが怖いんです。どうしたらいいでしょうか?学校の授業では体育選考してないから、心配ないんですが将来自分の子供に教えてあげられないと子供まで苦手になってしまうと思うんです!だからどうしても自分の力で一度回ってみたいんです。ぜひやり方を教えて下さい!お願いします

  • 運動音痴を改善するために・・・

    こんにちは。運動音痴の中3女子です。特に陸上競技とボール運動がまったくダメです。学校の体育の授業は嫌いで、1人だけできないのがすごく恥ずかしいです。水泳だけは小さい頃からやっていたので、(自分で言うのもなんですが)結構速く泳げるほうだと思います。小学校の時は3年間バドミントン部に入っていましたが、すごくうまいというわけではありません。 それなので、夏休み中に家にあるボールを使って庭でバスケット・バレーボール・サッカーの練習をしようと思うのですが、どんな練習をすればいいですか?できれば1人でできる練習方法がいいのですが・・・ その他に、陸上(特に短距離とハードルは絶望的)の練習もしたいのですが、何か練習の方法やアドバイスがあったら教えてください。一応この2カ月くらい週に3~4回20分くらい走ってはいます。 どなたか教えてください!!!

  • 運動音痴なことで思いつめてしまいます…

    運動音痴なことで思いつめてしまいます… 自分はからっきしの運動音痴でそのことで恥をたくさんかいてきました。 もちろん少しでも改善するために(それ以外にも理由はありますが)筋トレやランニングもしました。 体育で特に苦手な単元に入ったときにはその単元自体を練習しました。 (と言ってもサッカーだったら少しでもボールを蹴る…などですが) さて、ここからが本題です。今、体育ではソフトボールをしています。 去年の体育では三振を量産してかすりもしませんでした。 その時のことがトラウマになっています… 今年はまあまあ当たっている(ヒットではありませんよ!)んですが守備はまだ苦手です。 体育の時間、と言うかほぼソフトボールの授業だけなんですがとても緊張します。 ストレスが溜まって溜まって仕方がありません… 別に改善したい、ということはありません。 ただ少しでもこのストレスを軽減させるにはどうしたらいいでしょうか? このままでは「ソフトボール」という単元が終わるまで(その前にテストがあるんですが) に鬱にでもなりそうです。回答お願いします!

  • 運動オンチの私にも、バスケは出来ますか??

    私は高校生の男子です。 小さい頃はスポーツを(ボールを使うものは特に)ほとんどした事が無く、非常に運動オンチです。。(たとえばサッカーのドリブルをしたときなど、とんでもない方向に転がしてしまったりします。) そんなこんなで学校の体育の授業がかなり苦痛です。今学期はずっとバスケの授業なのですが、いざ試合となるともう。。足手まといもいいところです。。;; そんな私も、先日の体育祭でバスケ部がかっこよく試合で戦っているのを見て、非常に憧れるようになりました。 しかし、高校生になってから運動経験のない者がバスケをやろうとしても上手くなる、ましてや小さい頃からバスケをやっている運動神経バツグンの人に対抗できるようになる事など可能なのでしょうか?? とりあえずボールに慣れることから始めようと思い、明日バスケットボールを買ってくることにしたのですが・・・。 皆さんの意見を下さい。(それは可能なのかどうか、練習法など) どうかよろしくお願いします!

  • 運動音痴な事を割り切れません

    運動音痴な事を割り切れません 自分は運動音痴な事について 度々質問し、回答してもらっているんですが 運動音痴な事を割り切れません… そもそも運動音痴と平均な人の境目ってなんですか? 何ができたら運動音痴ではないんですか?明確な境目がないとは思いますが… 個人的にはとりあえず球技が出来たら良いなと思っています。 ただ、「これらができたら運動音痴ではなくなるのか」という事を考えてしまって 練習しようにもできません… 言い訳と思われたらそこまでですが。 昔はまだ体育にも割り切って参加できていたんですが 最近は失敗したらどうしようとか恥掻きたくないとか考えて逆に動きがぎこちなくなる事もあります。 ランニングや筋トレのおかげで基礎的な体力はあります。 ただ球技(野球、サッカー、バレー、バスケ)とか マット運動(側転、倒立)とかになるとからっきし駄目です。 具体的にどんな練習をして良いのかも分かりません。 また、甘えかもしれませんが人に練習している姿を見られたくないのでひっそりと練習したいです。 一つ一つの科目についてのでも総括的な練習でも構いません。 精神的なことでも構いませんので回答お願いします!

  • 運動音痴?運動神経が悪いです。

    24の男です。 小学校とかの頃は体を動かすのは好きでしたが鬼ごっことか運動神経が関係ないものばかりで、サッカーなどは避けていましたし子供会でのスポーツや学校の球技大会は憂鬱でした。 失敗してはいけないという気持ちを抱きやすく失敗して怒られた時のトラウマや人前で思い切り動く恥ずかしさで思い切り動けなかったからだと思うんです。 しかしスポーツテストの結果ではあなたの体格ならやり方さえちゃんとすればもっとできるはずですといったことが書かれていましたし、ふと周りから「力すごくあるなあ」と感心されることがあるんです。 体が大きいので運動できそうだって思われしらしく・・・。 でもそれがいやで空手を始めて、なかなか上達せず焦ってるのですが、体育の先生が「反復練習をすれば必ずその動作ができるようになります」と言っていて、早いか遅いかの違いでみんなある程度動けるのは本当でしょうか? 運動神経が悪いんではなく、僕の場合は思い込みや思い切りのたりなさ、あといろんな動きの経験がないことに起因する不器用さがあっただけなんでしょうか? そもそも運動神経が悪い定義とは?

  • これは運動オンチなのでしょうか?

    自分は中学二年の吹奏楽部です。 小さいころからこれといって運動をしていたことは無く 運動といえば体育の時間に身体を動かす程度です。 野球やサッカーなどの運動がとても苦手で、 ボールを上手にキャッチしたりできません。 しかし、運動能力測定などでは 学年で(学年250人)10位以内には必ず入る成績です。 特に反復横跳びでは学年一位(20秒間で68回)です。 この場合、自分は運動オンチなどでしょうか? 運動のセンスがないのでしょうか? バスケットボールなど球を使った競技を得意にするには どのようなことをするのがいいでしょうか?

  • まったく運動しない子。

    2年生の長男と次男は、冬休みに入ってから、毎日やることが同じです。まったく運動をしません。 成績も体育は低いです。走るのも遅く、縄とびもヘタです。鉄棒も出来ません。 ただ本人はそれが嫌だとか恥ずかしいとかはまったくなくて、少し出来ただけで、大喜びです。そのままのノリで「もうちょっと練習したらもっと良くなるよ~」とのせてものってきません! マラソン大会でビリになっても、自分がビリだから応援しているお母さんがよく見えた~とか。次男はお友達と一緒に走って競争の意味が解ってないような。 中学受験の時は体育も重要ですよね。 運動関係の習い事?とも思いましたが、家の中でも興味を持ってやることがいっぱいで、その姿は本当に楽しそうで幸せそうなので悩みます。 苦手な運動をムリに習わせて成功した方、いらっしゃいますか?

  • この運動オンチには、敵うまい・・・

    この運動オンチには、敵うまい・・・ 私の友人のO君は、高校の体育のソフトボールでバッターになって球を打った後に、三塁に向かって走り出して、一躍有名になりました。 そんな運動オンチの彼が、大学になって何故か居合抜きを始めました。 そしてある日、真剣を使った居合抜きを練習していて、刀を抜いた拍子に自分の左腕を切ってしまいましたとさ・・・ こんな彼に負けない運動オンチの逸話があれば、教えて下さい。 もちろん、ご自身のことなら更に大歓迎です。