英文と和訳があります。和訳は正しいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 未婚かつ子供のいない30歳を超える女性を「負け組」と表す本が最近出版された。結婚している女性は「勝ち組」として扱われている。しかし、このような言葉の使用は、結婚しない女性が人生で失敗したとみなされるステレオタイプに沿っている。しかし、社会の考えが保守的でなくなり、女性がより多くの社会的地位を得るにつれて、「負け組」という言葉は新たな意味を持つかもしれない。
  • 最近の書籍では、未婚で子供のいない30歳以上の女性を「負け組」と表現している。結婚している女性は「勝ち組」とされている。しかし、「負け組」という言葉は結婚していない女性が人生で失敗した存在であるという固定観念に基づいている。しかし、社会の価値観が変化し、女性が社会的地位を築くようになると、「負け組」という言葉は新たな意味を持つ可能性がある。
  • 最近刊行された本では、未婚かつ子供のいない30歳以上の女性を「負け組」と称している。結婚している女性はむしろ「勝ち組」と言われている。しかしながら、「負け組」という言葉は、結婚しない女性が人生で失敗した存在であるという固定観念に基づいている。しかし、社会の考え方がより開放的になり、女性が社会的地位を向上させるにつれて、「負け組」という言葉は新たな意味を持つようになるかもしれない。
回答を見る
  • ベストアンサー

英文と和訳があります。和訳は正しいでしょうか?

A recent book has used the term "loser dog" to describe women over 30 years old who are not married and have no children. For women who are married, the author used the term "winner dog." Using the term, "loser," follows the stereotype discussed above in which women who are not married are considered to have failed in life. However, the term "loser dog" may be taking on a new meaning. As society becomes less conservative in its thinking, and as women gain more social statues, "loser dog" may no longer mean the woman is a loser. 和訳 最近出たある一冊の本では、未婚で子供もいない30歳すぎの女性を表すのに「負け組」という言い方を使いました。この筆者は結婚している女性を「勝ち組」と評しました。「負け」という言い方を用いることで、前に述べたように結婚していない女性は人生の失敗者であるという固定観念に追従しているのです。しかしながら、「負け組」という言い方は新しい意味を得ることかもしれません。社会における思考が保守的でなくなるにつれ、また女性がより多くの社会的地位を得ることにつれ、「負け組」とはもはや女性が敗者だという意味ではなくなるかもしれないからです。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9699/12064)
回答No.2

お見事! 完璧な訳文とお見受けしました。ゴタクを並べますが、実は、何も言うことはないので書くだけで、大した意味はありません。 >A recent book has used the term "loser dog" to describe women over 30 years old who are not married and have no children. For women who are married, the author used the term "winner dog." Using the term, "loser," follows the stereotype discussed above in which women who are not married are considered to have failed in life. However, the term "loser dog" may be taking on a new meaning. As society becomes less conservative in its thinking, and as women gain more social statues, "loser dog" may no longer mean the woman is a loser. >最近出たある一冊の本では、未婚で子供もいない30歳すぎの女性を表すのに「負け組」という言い方を使いました。この筆者は結婚している女性を「勝ち組」と評しました。「負け」という言い方を用いることで、前に述べたように結婚していない女性は人生の失敗者であるという固定観念に追従しているのです。しか しながら、「負け組」という言い方は新しい意味を得ることかもしれません。社会における思考が保守的でなくなるにつれ、また女性がより多くの社会的地位を 得ることにつれ、「負け組」とはもはや女性が敗者だという意味ではなくなるかもしれないからです。 (語句説明) *A recent book has used~:現在完了は現在の部類ですので、「~を使いました」(=過去のある時点に行われた)とするより「~を使っています」(=過去のある時点に行われて、それが状態として現在でも続いている)とする方が少しいいかもしれません。 *the term:ちょっと固い感じかも知れませんが、「術語」としますか。「言い方」の意味では通常複数形にするようですし。 *For women who are married, the author used ~:「結婚している女性用に~という術語を使いました。」とすると幾分直訳調ですが、少なくとも、「評しました」は意訳のしすぎかも知れません。 *follows the stereotype discussed above:構文どおりには、「上に述べたような固定観念に追従している」となりますが、前後のつながりを考えるとお訳の方がいいです! *However, the term "loser dog" may be taking on a new meaning. As society becomes less conservative in its thinking, and as women gain more social statues, "loser dog" may no longer mean the woman is a loser.:お訳では、「~かもしれません。~からです。」と、前の文を後の文が理由づけしている、という解釈ですね。しかし、私はこの前の文と後の文は、単なる並列ではないかと考えます。構文上でも、2つのasは「~するにつれて」であって、「~なので」ではありませんよね。もしこの後者のように訳すと「asに2役を負わせた」ことになるでしょう。 (添削訳文) 最近出たある一冊の本で、未婚で子供もいない30歳すぎの女性を表すのに「負け組」という術語が使われています。(この本の)著者は、結婚している女性用に「勝ち組」という術語を使いました。「敗者」という術語を用いることで、結婚していない女性は人生の失敗者であるという、上に述べたような固定観念に追従しているのです。しかしながら、「負け組」という術語が、新しい意味を帯びるようになるかもしれません。社会における思考が保守的でなくなるにつれ、また女性がより多くの社会的地位を得るにつれて、「負け組」はもはや、女性が敗者であるということを意味しなくなるかもしれません。

iwano_aoi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 英文と和訳があります。和訳は適切でしょうか?

    Then there are the growing numbers of people who never get married. This trend may be occurring because women are no longer willing to endure the lifestyle of their mothers who would do all of the housework. 和訳 それから、結婚しない人の数が増えていっている。女性が、家事のすべてを行う自分たちの母親のライフスタイルに もはやすすんで耐えようと思わなくなったので、このような傾向が起きるのかもしれない。

  • 英文と和訳があります。和訳は正しいでしょうか?

    It is possible that the same thing could happen with the term "loser dog." Realistically speaking, it will take a long time for the statues of women to become equal to that of men in Japan, but the present discussion about "loser" women many be part of the process towards equality. 日本語訳 同様のことは、「負け犬」という言い方にも起こる可能性があります。現実的な話として、日本で女性の地位が男性と同等になるには長い時間がかかります。ですが「敗者」の女性に関する現在の議論は(男女)平等に向けてのプロセスの一部になるでしょう。

  • 和訳が分かりません。

    下記の訳なんですが分かりません。 What you have って、きれいに訳せません。 それに続く訳も合わせて教えてください。 So today what you have is what I call the middle 40 percent, the people who are not in the top 10 and who are not in the bottom 50, and what you can view as the wealth middle class that owns 20 to 30 percent of total wealth, national wealth, whereas they used to be poor, a century ago, when there was basically no wealth middle class.

  • 英文と日本語訳があります。和訳は正しいですか?

    It is interesting that the term "loser dog" fouses only on women when, in fact, there must be an equal number of unmarried, childless men as well. This contrast probably reflects women's lower status in Japanese society, even though a woman, Junko Sakai, wrote the book and invented the term. It is doubtful whether unmarried men would be called losers, and if they were, it is equally doubutful the term would become widespread. 日本語訳 面白い事に、実際には同じ数の未婚で子供がいない男性がいるはずなのに、「負け犬」という言い方は女性に対してだけ焦点を当てているのです。この本を書き負け犬という言い方を提唱したのが酒井順子という1人の女性であるにもかかわらず、おそらくこのコントラスト(=男女の対比)は日本社会における女性の地位の低さを反映したものでしょう。 未婚男性を敗者と呼ぶかは疑わしく、かりにそうであってもこの言い方が社会に広く浸透するかどうかも同じく疑わしいのです。

  • 英文和訳があります。和訳は正しいですか?

    Americans who are in important positions would not make a big fuss about where they sit in a car for another reason. Americans strongly believe in equality as an ideal. Someone who is of high statues is expected to minimize his own importance. The people around him are also expected not to make too much of a fuss over him. An important person who is nice to the "little guy" is respected. 和訳 重要な地位にあるアメリカ人は、もうひとつの理由から車のどこに座るかについて大きな騒ぎは起こしません。アメリカ人は理想としての平等を強力に信じているのです。高い地位にいる人は出来るだけ目立たないようにすることを期待されるのです。彼の周りの人たちもまた、彼を過度にちやほやしないものと思われています。「平凡な人」に親切である影響力のある人が尊敬されるのです。

  • 英文と和訳があります。和訳は正しいですか?

    There are now efforts being taken to solve the problem. Support groups have been established in order to help bring young recluses back into society. Ironically, it is the parents who are seen as not being very helpful in their recovery. Rather, some experts who are the cause of the behavior. When a child first begins isolating him or herself, the parents tend to have patience and allow the behavior to continue instead of insisting that it stop. In this way, the kindness of parents may not be helping the teclusive child. 和訳 現在、問題を解決するためにいくつかの努力がなされています。 支援グループが、若い隠遁者(ひきこもり)の社会復帰を助けるために設立されました。 皮肉にも、彼らの復帰・回復においてあまり有能でないとみなされるのは、両親です。むしろ、何人かは、その行動(ひきこもり)の原因となる専門家である。子供(彼または彼女)が最初に孤立し始めたとき、 両親は、忍耐力があって、止めるよう主張せずに、その行動(ひきこもり)を続けるのを許す(認める)傾向があります。 このような方法では、両親のやさしさは、孤立している子供の役に立っていないかもしれません。

  • 英文の和訳をお願いします

    Hence,generalities are difficult and an apparent confusion of terms exists,which may have different meanings depending on the egg in question.  私は「それゆえに、概略というのは難解で明らかに乱雑であるという格言は、卵の疑問においては異なる意味を持つかもしれない。」と訳したのですがなんだかいまいちしっくりきません。どうかよろしくお願いします。

  • この英文の和訳が分かりません教えて下さい。

    Millions of people are using cell phones today. In many places it is actually considered unusual not to use one. In many countries, cell phones are very popular with young people. They find that the phones are more than a means of communication-having a mobile phone shows that they are cool and connected. The explosion around the world in mobile phone use has some health professionals worried. Some doctors are concerned that in the future many people may suffer health problems from the use of mobile phones. In England, there has been a serious debate about this issue. Mobile phone companies are worried about the negative publicity of such ideas. They say that there is no proof that mobile phons are bad for your health. この英文の和訳が分かりません教えて下さい。できればいやくはしないでください。

  • 英文和訳

    Calling to mind this city's revolutionary past, he says he would accept the nomination for president "on behalf of a new birth of freedom — on behalf of the middle class who deserve a champion, and those struggling to join it who deserve a fair shot; for the brave men and women in uniform who risk their lives every day and the families who pray for their return; for those who believe our best days are ahead of us." 1.who deserve a fair shot はどう訳すのですか? 2.who の先行詞は those (struggling to join it ) と思いますが、どうでしょう?

  • この英文を和訳してください。

     Red wine likewise offers some protection from heart disease.Researchers,have found that other types of alcohol,like beer,taken in moderate quantities,may also help raise levels of the“good”cholesterol,which is known to reduce the risk of stroke.Meanwhile,we have been warned to avoid coffee to protect our hearts.However,recent studies have found that women who drink as many as six cups of coffee a day experience no increased risk.Apparently,the real danger is not in the coffee but in the cigarettes which people may smoke with their coffee.  In the hope of preventing cancer,people have been swallowing tablets of beta-carotene and vitamin A by the handful.Research at the National Institutes of Health in the United States shows,however,that taking such vitamin tablets has little or no effect on the risk of cancer,particularly lung cancer.What does make a difference is eating food rich in beta‐carotene:peaches,pumpkins,carrots.For reasons that scientists don´t clearly understand,these foods have a beneficial effect that the vitamin tablets do not.Perhaps the foods contain other elements which the body uses to fight cancer in ways that we are not yet aware of.    参考までに、beta-carotene:ベータカロチン(人体内で代謝されてビタミンAとなる) the National Institutes of Health:国民健康研究所 と書いてあったので載せておきます。スペルの間違いがあったらごめんなさい。