• ベストアンサー

悪いのは給料上がらない男?金で切り捨てる女?

pipmamaの回答

  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.10

会社員の昇給はすべて会社の業績次第。 なので、いくら上げるかは、会社が決めること。 雇用されている側が、「いつまでに、いくら上がる」と具体的に 策を練ったり宣言できる代物ではありませんが そこを具体化しない男が悪いと言い切るあたり この女性、会社勤めしたことなのでしょう。 まぁ、男性も3万昇給するのには、何年もかかる自覚はあるでしょうから 今、結婚するするつもりはないってことでしょうか。 女性も、共稼ぎでも結婚したいと思えるほどではないようですから どっちもどっちの組み合わせだと思います。

raiponta1155
質問者

お礼

どっちもは無いです

関連するQ&A

  • なぜ男が女に奢るべき又は多く払うべき、みたいな流れになってるんですか?

    なんか勝手にそういう流れにされて正直大変うざいです。 「はぁ?」みたいな感じです。 なんで一々払わなきゃいけないんですか?それで当たり前とか言ってる男も女も少々お頭の方がどうかしているんじゃないですか? その金って一体何に対する金なんですか?何かの罰金ですか?僕は男性ですが罪人じゃありませんし。 なんで一々女の尻拭いなんかしなきゃいけないんですか?何のために?僕ら男にとって一体何の利点と意味と必要性が? そうしなきゃ自力で生活もできず死んでしまうから?餓死して?自殺して? 自分の尻拭いすらもできないゴキブリの糞以下の役立たずならなおさら生かすべき理由が見つかりませんね。 大体僕ら男の金って僕ら男の物ですし。 僕らが努力し、僕らが僕らの限りある時間をかけ手に入れる僕らの物ですし。 ていうか、女って何でしょうか? なんでそこで女がでてくるのでしょうか。僕らが稼いだ僕らの金に関し、一切の関係がありませんが。 つかどこにその存在にわけるべき理由があるのでしょう? 僕らの物を、自分の物を、全く関係ない、意義がない存在に。 もしくはそれをやらないと一体何が起こるのでしょうか? こんなゴミ同然の観念に一々したがってみすみす貢いでる人って動物並みのバカに見えてしまいます。 大体、別に金払わなかったところで、自力で生活する能のない女がタダ飯できず息絶え野垂れ淘汰されるだけですよね? 別に誰一人として、痛くもかゆくもないじゃないですか。 まして僕ら男は。 にも関わらず、そんな無能の負担を強いられる根拠がさっぱりわからないのですが。 大体そんな自分の尻拭いもできない無能な女にこの世界に生きてもらっても邪魔になるだけで困るだけでしょう。 そもそも金払わない女は無銭飲食など、詐欺に値するはずですね。 詐欺犯の擁護をする必要がどこにありますか?

  • なぜ男が女を養わなければならないのか?

    私は女ですが、なぜ男性が給料の全額を渡さなければならないか理解できません。共働きの場合はなおさらです。自分で稼いだお金を奥さんに預け全額家計をまかせる理由を教えて下さい。 男前なご回答お待ちしてますー(*^o^*)

  • 男には金を出させて女にはおごる男って何が目的なの?

    会社の新卒入社の人達等を飲みに誘った時に 「男は1人1,500円な!女の子はおごってあげる!」 って言ってるおっさんは何が目的なの? 女はおごれば一回ヤらせてくれるとか思ってんのか? それとも女性社員をキャバクラ嬢か何かと勘違いして見栄張りたいのか? 正社員なら女も男と給料変わらないんだから、女に奢るのなら男にも奢るのが普通でしょ。 奢りたくないのなら最初から全員割り勘でって言えばいいことだし。 同じ会社なら給与体制くらい分かるはず。 それでも女を特別扱いしてくるおっさんって下心見え見えでキモいから死んで欲しい。 お前におごってもらいたくないわってかんじだから意地でも金渡して借りを作りたくないし、おっさんがこちらの金を受取ろうが拒否しておごってこようが、どのみち二度とそのおっさんとは食事にはいかない。 こんな感じで給与が変わらないのに、男には奢らないけど女には奢る人って何を考えてそんなことしてんの? そんなちんけな金でヤれるとか思ってんのか? 女に奢って見栄張りたいのならキャバクラっていう最適な場所がいくらでもあるんだからそこに行けばいいと思うし。

  • 女は男欲しそうに全然見えないんですが

    女って彼氏欲しいとか男欲しいって気持ちほとんどないですよね? だって男欲しいなんて気持ち全然見えないし欲しそうに見えないです 別に女は男いなくても問題ないように思うんですけど 女は自分が暮らしていけるだけの給料あればもう何も問題ないですよね このように女は男いなくても大丈夫で女から男欲しいなんて気持ち全然見えないし欲しそうにおもいません そのくせに彼氏いる女ってなんでいるんですか? なんで結婚相談所使ったり婚活してる女いるんですか? 不思議でたまりません だって別に女は男いなくても大丈夫だしそもそも男欲しいなんて気持ちないでしょ? 男欲しいなんて気持ち全然見えないし欲しそうに思えませんから

  • 金のかかる女???

    現在、結婚を考えてお付き合いをしている彼がいます。 とは言え、きちんとしたプロポーズはまだですが、それらしい事はよく言ってくれます。彼は、30代半ばで大手企業のサラリーマンです。   その彼から 「○○は、金のかかる女だからなぁ」と笑いながら言われました。 これって、結婚を考える上で障害になるものでしょうか? 実際は、金が掛かるように見える、と言いたかったみたいですが。。。 月1,2回の外食は彼もちですが、そのほかは私の家で手料理をもてなしています。(決して贅沢なものではありません)何か買って、とねだったこともないし、映画のチケットや、お茶代も出したりしています。 洋服も、良いものもありますが、ユニクロも着ます。 「これ2900円だった~笑」 と彼にお金かからないよ、ワタシ!アピールもしたりしています(笑) でも正直、彼とお付き合いするまで、普通のサラリーマンの方とはお付き合いした事がありませんでした。たまたま、裕福な方とお付き合いする機会が多く、とても高価なプレゼントを頂いたこともありました。 当時、私も若かったので「男はお金」と思っている節もありました。派手に着飾ることや、高いお酒を飲んだり、高級なお店で食事をしたり、それが当たり前と思っていました。でも、現在の彼に出会って、心底私はそういうものを求めていたのでは無かったんだ、と気づきました。 彼のお給料は、平均より少し上くらいだと思いますが、彼自身は私が彼のお給料でやていけるのか、少し心配しているようです。 以前TVで、バーキンの値段について放映していて、彼が 「こんなのに100万出すのって普通じゃないよね」 と言っていましたが、クローゼットの中に、以前プレゼントされたものが3つあります。 彼の前では使っていませんし、絶対知らないと思いますが、これを見られら、やっぱり金のかかる女だと思われ、結婚する気が失せてしまいますか??? また彼はいったいどこを見てお金がかかるといっているのでしょうか?

  • 男は金?女は顔?どこが?

    数億円以上持って沿うな大金持ちでも40過ぎて若い美人と結婚できてるパターンってごく少ないと思うんですが、男は金って誰が言い出したんでしょうか。 公務員でも不細工で話がつまらなければ同世代の普通の女にも相手にされず婚活の集まりに出てもまったく相手にされない野は普通ですよね。 金があればもてるとデマ流してるのは誰なんでしょうか あのデマ誰が得するんですか

  • 男は外で働き女は家庭に入るのは時代遅れ。女も稼げ?

    今の世の中、女も有名大学を出ていたり、安定した企業で収入を得ていないと結婚できないですよね? 「有名大学を出ている女性は年収がある程度高い人が多いので共働きしやすい。自分一人の収入だけで家族を養うのは難しい。」「大卒の女性ということは家庭のまともさはある程度の信用性が担保されている。低学歴の人の親は腐った親が多い。」 このように結婚後の共働きのしやすさ、相手の収入額、相手の家庭環境の状況把握のために女性の学歴を重視している男性が増えていますね。 やはり夫の稼ぎだけで一家の生計を成り立たせるというのはもはや時代遅れであり、嫁の収入もある程度担保されていないと結婚などできないというのが今の時流。 そういう意味で金を稼ぐ能力がある大卒や専門卒でも看護師等の女性は人気で、低賃金の派遣社員やフリーターやってる低学歴の女は負担になるだけだからそんなもんいらんわってこと。 今でも「男が稼いで養うもの!女は炊事洗濯家事が上手くできればいい!」というような考えのおっさんやババアっているんでしょうか? 「男は女を養うものよ!」って腐りきった考えの女は男の金に頼る気マンマンだから婚活市場に取り残されるだろうし、「女は黙って家庭に入って俺についてこい。」ってカスみたいな考えの男は自分一人で妻子をきっちり養える高い給料がもらえるようになるまでずっと結婚できませんね。それがいつになるか知りませんが。 今は女も社会進出するのが当たり前なんだから稼いでもらえばいいじゃん。 だから低学歴とか貧乏人の女はゴミでしょ? 低学歴の男や貧乏人の男が女から避けられるのと同様に、貧乏な女や低学歴な女との結婚は避けるのが普通ではないですか? 未だに「男は女を養うものよ!」「女は黙って家庭に入って俺についてこい。」とか言ってるタイプの未婚のおっさんやババアって結婚する気あるんかな?

  • 女も男を養え

    女性の社会進出についてです 色々言われてますが「女も男を養えば済む事。逆に養わないと日本が崩壊する」 これを僕は女性達に言いたいしこれをやらないと男女平等になりません 女性の社会進出は僕も賛成です。しかしそこで得た金を子育てや家族を 養う事に使わなければなりません 一般的に女性は自分より上の男を求めます。そうじゃない女性はまあ少数派ですよね(まあここを治せばすぐに解決なんですが) ピラミッドと同じで上に行くほど数が減るので一夫一妻では結婚出来ない女が増えます。 じゃあ上の男が結婚できる一夫多妻は?→これもいずれは血が濃くなり障碍児が産まれやすくなり日本崩壊。 じゃあ上の男としか結婚出来ない、あぶれた女は放置の一夫一妻でいいよ→これも徐々に人口減少で日本崩壊。 まあ好きじゃないと結婚は無理なので女も「性格は良いけど低所得者の男を養わなければならない」 移民は僕は嫌です。日本独自の文化が失われる気がして 昔から男は自分より低所得者の女を 養って来ました まあそうせざるを 得ない仕組みや時代背景もありましたが 男の給料上げるのも会社は嫌がって限度がある。女の社会進出で負ける男も出てくる。これはしょうがない事です 。 ですが今度は女がその負けた男を養わないといけません 女の社会進出はOK!男女平等も OK!でもそこで得た金、自分のせいで負かした男(言い方は悪いけど)を養わないと日本が崩壊しますよ! 権利を求めるなら義務が発生するとはこういう事ですよ! 女が社会進出するというのはそのせいで負けた男を養うという事なんだよ! と切に言いたいです 言ってる意味が解って頂けますでしょうか? このまま女性の我儘を通してると日本が崩壊してしまいます。とても大変な問題なんじゃないかと個人的な 意見ですが思ってます 皆さんはどう思いますか?

  • 男→女 女→男

    自分の経験的にもそう感じますし、周りを見ていてもそう思いますし、恋愛番組とかを見ていてもそう思いますが、男→女の恋愛ってなんだか上手くいかないことのほうが多いように感じます。 たぶん私が思うに、男は「あ、可愛い。付き合いたい」と単純に思って判断するのに、女は結婚や出産など人生として「どうなんだこの男は」という部分で見ているので、極論イケメンでも金稼ぐ能力が無い男は生活が苦しくなるってわかるので避ける人は多いのかなと思います。 とはいえ世間一般の空気として「男がグイグイ行くべき」みたいなのがあるので、男→女の恋愛が多いと思いますが、はたから見ていると上手くいっていないように感じます。

  • 女ってどれくらい男欲しいって気持ちあるんですか?

    女って彼氏欲しいとか結婚したいって気持ちどれくらいあるんですか? 男の私からしたら女のそのような気持ちはかなり少ないのではないかと思ってます 男の私からしたら彼女すごい欲しいし結婚もしたいと思っています 今いないんですがほぼ毎日数回は彼女欲しいとか結婚したいとか考えてます 街中や商業施設とかでカップルや夫婦見るたびに羨ましか思い自分も欲しいと思います それくらい欲しいです でも女はどう思ってるのですか? 私は女は男が彼女欲しいとか結婚したいと思ってる気持ちよりかはかなり少ないのではないかと思ってます 女って彼氏欲しいとかの気持ちほとんどない気がします でもわざわざ金かけて婚活したり結婚相談所使う女多いですよね 金かけてまでも探そうとするくらい、男が彼女欲しいとか結婚したいと思う気持ちの強さと同じくらい女も彼氏欲しいとか結婚したいって思ってるんですか? 実際どうですか? 女も街中でカップルみたら羨ましいとか自分も欲しいとかほぼ毎日数回は男欲しいと思ったりしてるんですか? 女って受け身ばかりだから彼氏欲しいとか結婚したいの気持ちほとんどないって思いますが実際どうですか?