• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ドライバーの皆様、感謝のハザードランプ点けますか?)

ドライバーの皆様、感謝のハザードランプ点けますか?

このQ&Aのポイント
  • ドライバーの皆さん、車線変更の際にスペースを譲ってもらうなど、背後の車の配慮に対する感謝の気持ちとしてハザードを点滅させますか?
  • 感謝のハザードを出すこと自体、危険行為だと言う人もいますが、皆さんはどうでしょう?
  • よろしければご意見お聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info222_
  • ベストアンサー率61% (1053/1707)
回答No.5

2 余裕がないとき以外は出すようにしています。 今の世の中、交通ルールを守っていても事故は起こります。 事故を防止する意味で、 追い越したいような車は追い抜かせてやる。 前が渋滞気味の時や、左折や右折でブレーキをかける際は、あらかじめ不レーキを軽く踏んでブレーキランプを2三回に分けて早めに後続車に予告してから原則ブレーキをかけて、右折または左折するようにしている。 事故に巻き込まれないよう、余裕を持って、ゆろりある運転に心がける。 時々、方向指示器を直前まで上げないで急ブレーキをかけて右折や左折する車をみまけます。 時々、方向指示器を上げないで進路変更したり、追い越しをしていく車を見かけます。 直進車が来ているのに、脇道から強引に飛び出し、直進車にブレーキをかけさせる運転者や、高速道で、明らかに低速車が、後続追い越し車が迫っているのに、進路妨害するように、方向指示器もあげず、追い越しをかける車をよく見かけます。 いくら交通ルールを守って運転していても事故は起こりうるので、巻き込まれないためには、それなりの運転が必要だと痛感して、運転に心がけています。また、大型トラックが沢山並んで走行している高速道路では、(特に雨降りなどでは)、車列から離れるような走行に心がけています(SAに入っったり、追い抜いて行ったりして、大型車からはできるだけ距離をあけて運転したいですね。)。

cbm51901
質問者

お礼

ご回答どうも有り難うございます。 同感です。「ゆとりを持った運転」と「緩やかな動作」は事故に巻き込まれないため、また、事故を起こさないためにも大変大事だと思います。私も心掛けたいところです。 > 2 余裕がないとき以外は出すようにしています。 私と同じ姿勢をとっている方もいるということで、内心嬉しいです。 どうも有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.1

私は出しませんね。 ですので 3 です。 理由は、それって交通ルールでは無いです。 昔のバブルの時代に・・・一般人が芸能界の業界用語を使っていた時代を思い出します。 一般人が使うと見っとも無いですね。 それってトラック業界の間で使われた業界ルールです。 一般人がまねする必要はありません。 また、ハザードの意味は、「私は道路上で邪魔物になります」と言う事です。

cbm51901
質問者

お礼

ご回答どうも有り難うございます。 > それってトラック業界の間で使われた業界ルールです。 成る程、確かに路線バスも停留所からの発進後、必ず後ろで待ってあげている車にハザードを出していますね。発進する時は窓から手を出して合図したりしていますが。 どうも有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハザードランプの生まれた背景とその過程

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa692399.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2710456.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1023731.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1733050.html 少し前から不思議に思いだした自動車のハザードランプの使い方と存在意義。 上記のURLを見ても結構皆さんの使い方や理解の仕方がバラバラです。ハザードランプは不要?わたしも一応免許を取ったときに路上で運転手交代の際にハザードを点けてと教わりましたが、今になって何でハザードを点けたのか?意味が理解できなくなってきました。 さて本題、Webで調べてもイマイチよく判らなかったのが、ハザードランプの生まれた背景とその過程。 ・何故ハザードは生まれたのか? ・なぜウインカーと区別しづらいつくりなのか?   ウインカーとは色や点滅間隔を変えるとか策を考えなかったのか?   特に縦列駐車での判別のしづらさ    例)ウィンカー 点灯時間も消灯時間も同じ      ハザード  点灯時間が長く消灯時間が短いとか。3秒:0.5秒なら判別できそう   「回路変更が面倒くさいからウインカーと同じ点滅間隔    でいいや」的な作り方になったのは何故? 少しでも知っていらしゃればお教えください。宜しくお願いします。なお「ハザードランプのあるべき姿」までここで決めよう!とまでは思っていません。

  • 路上駐車のハザードについて

    子供の頃からの疑問なのですが、 なぜ路上駐車中の車はハザードを点滅させるのでしょう? ハザード点滅中の車の後ろに、別の車が停車した場合 右側のウィンカーしか視認出来ない為 逆に 後方より来る車に「飛び出してくるかも」という不安を 与えてるだけで、良い方法とは思えないのです。 私は左ウィンカーを点滅させていますが、 何か理由があっての事なのでしょうか? ハザードを利用している方からのご意見 お待ちしております (カテを生活で選んだ事への批判コメ不要です)

  • ハザードランプの使い方

    いつもお世話になっております。 ここ数年、そんなに多くはありませんが 歩行者に道路を横断させるために停車した際、 ハザードランプを点灯させる車を散見しだしました。 初めて見たときは「えーこんな所で路駐?」と思いつつも 追い抜こうとすると死角から自転車が渡ってました。 横断歩道は無いところです。 そんな使い方は習ってません。 譲ってもらったお礼のハザードはこういった勘違いを 誘引することもないので、ストンと入ってきましたが、 どうにもこの使い方は納得がいきません。 私の住む地域でも人生で5回位しか見たこと無いので 浸透率は低いですが、皆さんの地域ではどの程度浸透 していますか? 「そんな使い方見たこともないどこの田舎だ」 「その使い方は常識でしょ、どこの田舎だ」 など地域ごとのご意見をお聞かせください。

  • お礼のハザードランプ点滅って全国的

    東海地方に住んでいます。車で車線変更などをするときに、道を譲ってもらったらハザードランプを数回点滅させてお礼をします。これって全国的な慣習ですか。地元だけの慣習だったら、他の地方でやると不愉快な思いをさせないかと心配です。

  • 車の運転時の精神面について

    私の住む県はよく車の運転が荒いと言われます。 ・十字路を曲がる手前30mでウィンカーを出さない ・そもそも曲がるときにウィンカーを出さない ・車線変更3秒前でウィンカーを出さない ・車線変更の際にウィンカーを付けると同時に車線変更するので車間距離を開ける前に急に割り込まれる形になる ・路肩への停止時にウィンカーを出さずに急にハザードを付ける ・信号無視 などなどきりがありませんが、あまりの酷さに毎日精神をすり減らしています。 田舎なので車の運転は必須なのですがこういった地域での運転について良い精神安定方法などはあるでしょうか。

  • 高速道路のお礼ではないハザードの使用について

    今日高速道路を走っていたら、何キロか先で事故があり渋滞していました。 自分は2車線ある道路の追越車線をジワリジワリ進んでいたのですが、気付くと周りのトラック数台とハイエース1台がハザードを付けていました。 別に車線変更したり非常停止する様子はなかったのですが、どういう意味なんでしょうか? 今思えば別の3車線ある高速道路をスムーズに流れているときでも真ん中を走行していたトラックはハザードを付けていました。

  • サンキューハザードしてますか?

    進路を譲ったらハザードでお礼をしてくれる人が多いですね。 先日はパトカーがサンキューハザードを出したので驚いてしまいましたが、 もはや常識みたいになってる感があります。 さて、最近は指示器の代わりに?ハザードを出して停車する車が増えた気がします。 例えば電話がかかってきて、慌てて路肩に寄せてというパターンとかでしょうか? 困るのは右車線にいる車が指示器を出しているので道を譲ったらハザード点滅。 サンキューハザードと思いきやそのまま路肩に停車のパターン。 普通に運転してれば急ブレーキを踏まされることはありませんが、 眼前で停まられてはその車を避けるのにちょっと難儀することは否めないでしょう。 ハザード良し悪しだなぁと思います。 皆さんはサンキューハザード使ってますか?

  • 皆さんはどうしてます??

    バイクに乗ってて、斜め前を走っている車が車線変更でウィンカーを出しているので、スペースを空けて入れてあげようと思ってもなかなか入って来ないときがあります。 そんな時、こっちはどんなアクションをしたら車に分かってもらえるんですかねぇ? 実際こうしてるっていうのがあったら教えてください。 また、車に乗っている方の意見もあるとありがたいです。

  • もっとハザード使えないの?

    前のクルマが左にウインカーを出して、曲がるのかなぁ、と思ったら停止して携帯で話してる、とか。 駐車場内でいきなり方向転換して「何?!」と思ったらバックして駐車するのが判明、とか。 幹線道路でびゅんびゅん走ってる中、左折すると思いきやコンビニ前で停車、とか。 あるいは車線の割り込みした後に「サンキュー」みたく挨拶する、とか…。 どうしてもっとハザード使わないのさ?使った方が安全だし、気持ち良くなれるじゃん! こんな事を考えてるのって自分だけじゃないと思うんだけどな…。 皆さん、ご意見をお聞かせ下さい。

  • くそ!っとつい思ってしまう回りの運転(車)

    車、運転が好きでめちゃ乗っているのですが、よく、くそ!っと思ってしまう光景がありますよね?だからと言ってあおるとかはもちろんありませんが。 みなさんが普段運転していてくそ!っと思うシーンを教えてください。 自分はそういう運転をしていないかという、自己分析にもなりますし、今後の安全運転として知っておきたいと思いました。 ちなみに私は・・・ お店の駐車場から国道に合流するのはいいが、合流された車がブレーキを踏んで、最悪一車線ならいらいらしながらスピードを落とす、二車線なら右車線に入る行動を取ってしまう時。 原因:踏み込みが足りない、優先道路走行車の距離感を把握していない。 片側二車線で右車線走行中、右車線走行車が右に曲がろうとウィンカーを出し、止まって待っているとき、後続車もつられて止まってしまう時。 原因:右折車のウィンカーを出すタイミングが遅すぎる。ウィンカーを見て後続車がスムーズに車線変更をしない。(できない。) 右車線をかなり低速で走行して、追い越し車線が渋滞。あおられても気づかず低速走行継続。 原因:my wayと勘違いして走行しているか、渋滞になっていることに気づかない程、ルームミラーを見ていない。くそ!っと思い車線変更し運転手を見るとだいたいお年寄り、後ろの渋滞にまったく気づかず、笑顔で奥さんとおしゃべりをしている。 右折レーンありの交差点5m以内に駐車し、きわきわでしか通れない。 原因:完全に周囲状況は無視。自分の都合のいい場所に止めている。 こういうマナーのないシーンでは女性に特に多い気がします。 女性の方すいません。 みなさんのくそ!シーン教えてください。

このQ&Aのポイント
  • DCP-330Cのドライバのインストールが自動で始まらないという問題について質問させていただきます。
  • お使いの環境はWindows10であり、接続方法はUSBケーブルです。関連するソフトやアプリについての情報はありません。
  • 製品名は「DCP-330C」で、ドライバのインストールが自動で始まらないという問題が発生しています。
回答を見る