日本の空き家問題と固定資産税の関係

このQ&Aのポイント
  • 日本の空き家問題は固定資産税の仕組みに問題があります。
  • 現在の空き家問題は固定資産税問題であり、人口減少が原因ではありません。
  • 将来的には不動産業界全体に不況が起きる可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

【日本の空き家問題】いま空き家問題が言われています

【日本の空き家問題】いま空き家問題が言われていますが、これは建屋を潰すと税金が一気に跳ね上がる今の固定資産税の仕組みに問題があって、住めるような家でないのをあえて税金対策として残しているので実際に住めるのに住んでいないちゃんとした真の統計にするとニュースでやっているほど今の空き家問題は固定資産税問題であって、人口が減っているから空き家が増えているというニュースはミスリードだと思います。 今の空き家問題より20年後の問題の方がインパクトがあると思います。 2018年なので2038年に住宅は供給過剰に堕ちいり不動産業界は戸建だけでなくマンションまで不況が起きます。 この話の誤りを指摘してください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

> 実際に住めるのに住んでいないちゃんとした真の統計にするとニュースでやっているほど今の空き家問題は固定資産税問題であって、人口が減っているから空き家が増えているというニュースはミスリードだと思います。  いや、必ずしも『税金対策』だけとは限りません。  現に、一方には住む所に困っている人もいるのです。でも貸さない。貸せば家賃をもらえるのに貸さない。人が住めば家の老朽化も遅くなるのに貸さない。これはなぜ? 貸したら最後、「お気の済むまでお住みください。税金は勿論、設備の修繕・交換、家の修繕もすべて大家がいたします。家賃なんて貴方様のご承諾を頂かない限り上げません。」って『借主絶対優位』の法律の下で貸せますか?  益して、戸建てなんて貸したら、ちょっとした修繕で家賃の一年分くらい平気で飛びます。しかもそれが大家の義務。それを計算に入れて家賃設定すれば借りる人なんかいないくらい家賃は跳ね上がる。  で、結局は『朽ち果てるまで』空き家にしておくのが無難なんでしょう。ちなみに『相続税』は『貸家』の方が安いのです。

japanway
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます

その他の回答 (3)

  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.4

税金が増えるので、家を壊して空き地にできない。 というのは空き家が増える理由として正しいですが、それだけでは空き家になりません。 空き家になる直接の原因は「住む人がいなくなる」からです。 住む人がいなくなる理由は、 1・仕事などの都合で他の町へ引っ越す。逆に定年をむかえ田舎に引退する。 2・家が手狭になったなどの理由で、家を買い替える。 3・住んでいた人が亡くなる。 いずれも、そのあと、後継ぎですむ人がいない、ことも必要です。 このうち、1と2は、新築しなければ、空き家が増える理由にはなりません。(転居先で空き家だった古家に入るので、空き家の数としては変わらない。) また、これらの場合は、不動産業者がかかわることが多いので、後継ぎで住む人が見つかる可能性も高いです。 ほぼ確実に空き家の数が増えるのは、3です。不動産業者に話をするべき人がいないのですから。

  • vaf326
  • ベストアンサー率16% (285/1721)
回答No.3

税金問題もあるとは思われますが、それは街中の話でしょう。 田舎は違いますよ。土地の固定資産税なんて金額はしれています。 家の税金なんて、建屋の税金がほとんどです。 それよりも、住む人がいないから空き家になるだけ。 高齢化が進み、子供たちは、みんな都会に出て行きます。そこに生活基盤を構築しますので、 帰って、田舎に住むなんてことはありません。次世代がいないわけですから、空き家は増えるばかり。その空き家を、借りるか、購入してしてまで住む方もいらっしやいません。 また、ご両親がお亡くなりになられて、空き家なり、住む予定もないので、取り壊すって事になると これが高額です。100万単位の金額ですので放置状態。遠方に住んでいると目にみえませんので、 現状がどうなっているのかも判断できません。放置されると倒壊します。 これが田舎の現実です。空き家なんて、数えきれないほどありますよ。これに加えて、田んぼをされていた場合は、耕作放棄地になり、草はのび放題で荒地に変身です。これもまた困った問題。

  • 3318r
  • ベストアンサー率15% (91/571)
回答No.2

「建屋を潰すと税金が一気に跳ね上がる今の固定資産税の仕組み」 上がる仕組みでなく、固定資産税の税率は1.4%ですが、その土地に建物があると200m2まで6分の1、200m2を超える部分に対しては3分の1に軽減されていたということです。 「空き家問題は固定資産税問題」 原因はさまざまです。老朽建物を解体しない要因ではあります。 「2038年に住宅は供給過剰に堕ちいり」 一般的に言われているのは2019年問題です。 2019年をピークに日本の世帯数がピークアウトし、その後、減少の一途をたどる。 これまで通り住宅が供給されれば、当然ながら空き家は増えていくでしょう。

関連するQ&A

  • 日本全国に空家に空家をお持ちのみなさん

    ネットの宣伝広告で見ましたが来年度から空家の固定資産税が6倍になると書いてありました。 正確には空家が建っている土地に対して特定空家に指定された場合に6倍になるということですよね。 もしそうじゃない、違うということでしたら地域的なこともあるし全国の空家をお持ちの方々に対して正確なところを教えていただけたらと思います。

  • 空き家を空き地にすると固定資産税が増える

    空き家を空き地にすると固定資産税が増える、6倍くらいになるようですが そうするとみんな空き家のまま放置されていくと思うのですが 固定資産税安くして、さら地にしてもらった方が環境的に良くないですか? 空き家問題を解決するよい方法かと思うのですがどう思いますか?

  • 空屋の固定資産税

    空屋が私の近所で目立ちます。 草が伸び放題。 気味が悪い。 役所は、固定資産税を取っているのでしょうか。 荒れ果てた空屋を放置している持ち主に 固定資産税が払えるのか、気になります。 法律で、更地には出来ないのですか?

  • 空き家問題

    子供たちは結婚して新しい場所で生活します。親は今までの 家で生活をしています。親が死ぬと空き家になります。 空き家を壊して更地にするまでの費用と更地の税金が高くな ります。結局、そのまま放置するしかないのです。 国も地方も行政が「更地は税金が安く、空き家は税を高く」 と法律を反対にして、空き家を壊す費用を半分行政が負担す れば、解体すると思います。とにかく、国会議員は頭が固い よく考えれば良い案が出るのに、考えようとはしない、不必 要な議員ばかりで困ります。質問です。不動産の相続人が困 らない案は有りますか?

  • 空き家を安く買い付けることはできるのですか?

    殆どの土地が田舎といわれる県に住んでいます。 私は今賃貸に住んでいるのですが、少し田んぼの方に行くと空き家の多い村があちこちにあります。 そこで思ったのですが、まだ人の住める空き家を買い付ける。 格安で貰い受けることはできないんでしょうか? 田舎の家は手放したい人が多いと聞きました。ですが、私にとってはそこで暮らしているので、賃貸に住むより、空き家に住んで固定資産税など払ったほうがいいのではと思っています。 相続人のいないお年寄りなどが亡くなった場合、国税庁に没収されて公売かなんかにかけられるんですよね。 こう言うと失礼かもしれませんが、没収される前に「将来、あなたが亡くなったらこの家を買い付けます。そのお金でお墓を建ててあげます。」とか主張して安く手に入れることはできないんですかね?

  • 空家の固定資産税について

    空家を持っています。 下記4つの方法で固定資産税が一番少なくなるのはどれでしょうか? 1.自分で住む 2.他人に住居用で貸す(賃貸契約する) 3.他人に店舗または事務所として貸す(賃貸契約する) 4.何もせずに空家のまま 不動産の利用の仕方によって固定資産税が違うということを聞きました。ご回答よろしくお願いします。

  • 空家の管理

    引越しをします。 空き家になる家の事で迷ってます。 自分が生まれ育った家なので手放すのは最後にしたいと思っているのですが、 建物の管理がどのくらい難しいのかが分からず困っています。 軽量鉄骨で築30年ぐらいです。住宅街です。 状態は良くありませんので貸すのは無理だと思っています。 月1回ぐらいなら、空気の入れ替えをしに帰る事もできます。 その程度じゃ維持は難しいでしょうか? 庭(車庫)の部分を駐車場として貸せば、そのお金で固定資産税は払えます。 幸か不幸か固定資産税は安いのです。 今は古い家が建っているので資産価値は低く済んでいますが、 更地にすると、評価額が上がって固定資産税も上がる恐れがあると聞きました。 本当にそういうケースはあるのでしょうか? ひとつの案として、別荘っぽい使い方ができるといいなと思っているのですが、 年に数日だけ水道やガスや電力の供給してもらうなんて無理でしょうか? (やっぱり電気などを使いたいなら基本料金を払い続けないといけないんでしょうか?) まだ迷っている段階なので、漠然とした変な質問になって申しわけありません。

  • 空き家税にどう思いますか?

    京都市で空き家税をかけるそうな。 これは税収が逆に減るんじゃないかと思いました。 今でも売ってる物件はあるわけで、値段が高くて買えないから下げろということだと思いますが。高値を払えば売る人は大勢います。 つまり「相場より安く空き家を売れ」と言ってるように思います。 でも京都市だって辺鄙な場所だと住宅はすでに安い。 京都の住宅価格を下げることは=固定資産税の減収になるでしょう。 空き家(別荘や別邸)を日本で作ろうという人は減るでしょう。 あまり良い部分は無さそうだなと思うのですが。京都市の財政難=京都のお寺は御利益無いなという京都へバッドなイメージすら持ってしまいました。   皆さんは空き家税についてどう思いますか? 京都には持ってませんが、ちなみに俺も複数の家を持ってるので、空き家税みたいなのの創設理由(家を複数持つのは贅沢で土地が足らない)はわかるのですが、必要だから複数もってるのであって不要ではないです。今回の空き家税もあり、今後の日本は少子化で不動産の価値は無くなっていくと思っています。

  • 空き家になった土地の固定資産税は、だれが払いますか

    今まで一人で住んでいた人が死んで、その後相続登記もせず空家の場合、固定資産税は誰にかかってきますか。 現在父と母で1/2ずつ共有していた土地があります。数年前に父が亡くなりましが、相続登記等書換えしてません。 現在母が一人で住み、母が固定資産税を払っていますが、その母が亡くなり、相続登記もせず空家の場合、固定資産税の請求先は誰になりますか。 父と母は再婚で、父の子は、私一人、母の子は3人、父と母の間には子供はいません。父と母の以前の連れ合いは、二人ともすでに亡くなっています。母と私は、養子縁組していません。父と母の子も養子縁組していません。このような場合、固定資産税は誰が払う義務がありますか。

  • 田舎の空き家を貸したい。

     私の実家なのですがもう両親は亡くなって空き家になっています。  そこで誰かに家ごと貸したいのですがとても田舎で不便で古い家なので借りてくれる人が現れるとは思えません。しかし家賃は月1万円でも2万円でもかまいません。今はただ固定資産税がかかるだけなのでその分に当てたいのです。もちろん無理だとは思うのですがすこしでも可能性があるのならインターネット上で募集などをしてみたいのです。だめで元々です。別に誰も現れなくても損害が発生するわけではないので。 不動産屋などは面倒なので通したくありません。個人的に貸したのです。そこでどこかそういう人向けのインターネットサイトはありませんでしょうか?ちなみに今日本では特に田舎に大量の空き家があると思います。私のように空き家を少しのお金でもいいので貸したいと思っている人は結構いるように思うのですがどうでしょう?