• ベストアンサー

イースター(復活祭)

mateeの回答

  • matee
  • ベストアンサー率8% (14/156)
回答No.6

流行らないと思いますし、流行ってほしくないですね(笑)。これ以上、海外の伝統行事を変なイベントにするのはよろしくないと思います。個人的に

takefutsu
質問者

お礼

まったくです

関連するQ&A

  • イースター(復活祭)って日本で流行りますか?

    ハロウィンはなんだかんだでコスプレ祭りとして人気になってきたので、今度はイースターを流行らせようとしているそうです。流行ると思いますか?

  • ハロウィンと、イースターは、何月何日ですか?

    本当に、素朴と言えば素朴な質問なんですが………ハロウィン、イースター、それぞれ何月何日か教えて戴けると、助かります。宜しくお願いします。

  • ハロウィンの次は何が定着すると思いますか?

    ここ数年の間に、ハロウィンが急に定着したような感じがします。 バレンタインがチョコレート業界の仕業だという”都市伝説っぽい噂らしき何か”を聞いてから このハロウィンにも企業やメディアがマッチポンプみたく盛り上げているんじゃないかと少しうんざりしています。 本当にハロウィンを取り入れるなら、せめて子どもが仮装して近所を回り、各過程も子供用に小さな袋を用意するくらいのことはしてもらいたいですね。 私情はさておき、こうした海外のイベントもしくは日本の行事の中で、次に定着するのはなんだと思いますか? 私はイースターだと思います。

  • 『イースター・エッグ』の起源

    ここ数年、イースター・エッグに凝っています。我が家では、1日にたまごを5個~10個くらい消費するので、殻を捨てるのが勿体無いなと思ったのがきっかけです。絵を書いたり染めたりして楽しいです。クリスマスの時期にはたまごサンタを作って家に飾りました。 ところで、イースター・エッグの起源は一体何なのでしょうか? 単なる芸術と捉えていたのですが、実はキリスト教と深い由縁があるというような説を小耳に挟みました。 詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

  • キリスト教関連の食べ物(日本限定)

    キリスト教関連の食べ物(日本限定)を取り上げると クリスマスはケーキ バレンタインはチョコレート ハロウィンはカボチャ イースタータマゴ となりそうです。日本限定でこれが定番でしょうか。 あと、クリスマスのケーキとバレンタインのチョコレートはわかりますがハロウィンのカボチャとイースターのタマゴはほんとに食べている人いるんですか。見たことないですけど。

  • 町内会でハロウィンパーティ開催の回覧が廻って来て、

    町内会でハロウィンパーティ開催の回覧が廻って来て、 今年もそんな時期になったんだぁ…と思いつつ ふと疑問に思ったことがあります。 それは、ハロウィンがここまで普通の行事になった、 理由です。ここ数年で急速にポピュラーになったという 感じですが、直接のきっかけとなった流行とかイベント とかは、あったのでしょうか? また、同じ欧米(キリスト教)由来の行事なのに、 イースターが流行る気配が全く見えないのは何故なのでしょうか?

  • 外国のお祭り

    こんにちは。学校の授業で、『外国のお祭り』について英語で発表することになりました。 『お祭り』といっても、クリスマスやイースター、ハロウィーンなどのイベントのようなものでも構わないのですが、外国にはほかにどのようなお祭り的なイベントがあるでしょうか? また、参考になるようなサイトがありましたら、是非おしえていただけると嬉しいです。

  • イースター・イン・ニューヨークについて

    実際に行かれた方の様子を伺いたくて質問させていただきます。 来月上旬の春休み中、金・土でTRDへ行きます。 今まで春のイベント中に行ったことが無いため 今開催されているイベントの「イースター・イン・ニューヨーク」だけは 是非観たいと思っています。 昨年も行われていたということで昨年のレポや場所取りの 様子などは色々参考にさせていただいたのですが 春休みに入ってから行かれた方の実際の状況を 教えていただきたいと思い質問させていただきました。 1.朝一番(12時10分)の回を中央通路最前~3列目くらいで 観たいと思うと、開園直ぐに場所取りをしないと無理でしょうか?(この場合金曜日に観るとして) 2.夜の回(19時25分)の回を同じく中央通路最前~3列目くらいで 観たいと思うと、2時間半前から並んでも無理でしょうか?(この場合は土曜日に観るとして) 細かい質問で申し訳ありませんが、春休みの混雑状況などでも構いませんので どうぞよろしくお願いします。

  • イースターボンネットパーティーはどんなショーですか?

    イースターボンネットパーティーはどんなショーですか? 東京ディズニーランドの 「クイーン・オブ・ハートのイースターボンネットパーティー」 というのは、どんなショーなのでしょうか。 5月に行く予定ですが、ショー参加の予約は取れないと思いますので 鑑賞のみとなります。 我が家はパレードを見るのが好きなので、場所取りをする予定ですが、 フロートは1台の様子。 また、行くのが土曜日なので、場所が取れるかも心配です。 予定のスケジュールは、開園前から並んで「クリスタルパレスレストラン」で朝食。 移動して、1時間前から「イースターワンダーランド」の場所取り。 その後で「イースターボンネットパーティー」となるため、一番早くても 「ボンネットパーティー」の場所まで行くのは、1時間前となります。 どんなショーなのか。 参加しなくても見て楽しいものなのか。 後ろのほうでも見れるのか。(座って見れる?) 抽選ではないですよね? いろいろな情報、お待ちしております。

  • 関西の公のハロウィンパレードはどこである?

    関西の公のハロウィンパレードはどこである? 東京都池袋の池袋ハロウィンコスプレフェス2017は1万人の参加者で、神奈川県のKAWASAKI HALLOWEEN 2017ハロウィンパレードは2500人。 大阪か神戸でハロウィンイベントの公のパレードのイベントはないのでしょうか?

専門家に質問してみよう