• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:リストカットをしないって約束してたのに)

約束を破られた結果、心傷ついて再びクビになってしまいました。話し合いで解決するのは難しいでしょうか?

SOS_41417の回答

  • SOS_41417
  • ベストアンサー率10% (4/39)
回答No.5

貴女の気持ちに正直である事だと思います。無理矢理避けたりせず、自然なままで良いと思います。時が、解決してくれるはずです。 人は泣きたい時に泣き、笑いたい時に笑い、怒りたい時に怒ってしまう事もあります。間違いもします。気になさらないで、マイペースに行って、貴女も自然な感情で入れば良いかと…。

関連するQ&A

  • リストカットしそうです

    現在、鬱病で心療内科通院中です。 入浴して、剃刀を持って、たとえば無駄毛の処理をしているとき、手首の辺りで切ってみたくなります。死にたくてきりたいわけではありません。言葉にするとリストカットに興味がある、という感じです。  リストカットを悪いことだと思うわけではありません。また、そのような方々に偏見を持っているわけでもありません。でも、自分の体に傷が残っていずれ心が明るい気持ちになったときに、悔やむかもしれないと思うのです。また、体調のほうにも影響が出るかもしれないし、偏見も有りそうだし・・・。だから、リストカットはしたくないのです。  リストカットをする人は何のきっかけでするのでしょうか?私のように興味があって何かのきっかけでするのでしょうか?だったら現在、私は自分の力で止めていますが、何かのきっかけでしてしまうこともあるのでしょうか?  主治医には話しました。現在、その気持ちが強いわけではないので、経過を見ましょうということになりました。  経験者の方等、アドバイスおねがいします。

  • 【助けてください】リストカットについて

    私の大切な友人が、リストカットを行います。 お互いに、心の底からの友人です。 いつも、やってしまった後は「ごめんなさいごめんなさい」と言います。 彼女も、私も心療内科に通う身で、自分の体験から自傷行為は「止められない」ということが私にも良くわかります。 また、その時は普通じゃなくなっているため、冷静になれば後悔しても、その時はわからなくなっているという気持ちもわかります。 今彼女は、死ぬ気はないですが「リストカット」を何度もしてしまい、出血多量を繰り返し、この先が彼女を失うのが怖いです。 傷が治る前に、数日後に同じ場所をやるんです。 気持ちがわかるだけに、私は彼女を責めていません。 リストカットを止めてもいません。 ただ、少しでも軽くやろうね・・・としか言えないのです。 でも本当は、心が張り裂けそうなほど辛い。 彼女も周りに迷惑を掛けていることをいつも後悔し、私や彼女のご主人(献身的)、周りの思いを敏感に感じ取っている。 でも衝動は止められないのでしょう。 私は、そこまで自傷したことがないので、誰か教えてください。 お願いです。誰か教えてください。 彼女のリストカットを止める、又は、少しでも軽くやる・・・などの方法を・・・。

  • リストカット

    リストカットがやめられません。 現在21歳の女です 初めてリストカットをしたのは 中学1年生のときでした。 きっかけは先輩からのいじめで 誰にも言わないで我慢していたら いつの間にかリストカットという 行為に走ってしまいました。 手首を切って血が出ると安心して なんとなく楽になるんです。 でも良くないことだとは 分かっているんです。 だから辞めようと思い、刃物を 捨てたり、赤ペンで手首に 線を書いてみたり、やめる 努力もしたつもりです。 高校生の頃は少しずつ回数が減っていて やめれそうだなっと思っていたのですが 最近また切るようになりました。 理由はたぶんストレスだと思います。 小さなストレスが積もりに積もって つい2週間ほど前にしてしまいました。 それから傷が治りそうになる度に 切ってしまいます。 傷が治るのが怖いんです。 何も無いはずなのに傷が消えそう だから切ってしまうんです。 今までこのことは怖くて誰にも 言えなかったのですが、いま 付き合っている人に傷がバレて 初めて人に話しました。 彼にやめてほしいと言われ もうしないことを約束したのですが すぐに約束を破ってしまいました。 もう2回目です。 彼は傷を見ても私の話を聞いても 離れないで受け止めてくれました。 それなのに私は彼を裏切ることしか しなくて、彼を悲しませています。 分かっているのに、悲しませたくないのに 今の私は切ることをやめられません。 だめだと思って、腕を噛んだり するのですが効果はありません。 やめたいです。 なにかいい方法はありますか

  • リストカットについて

    中3女子です 中1からリストカットを続けています きっかけは部活がうまくいかず、自分にイライラしたので切り出しました ペースは決まっていないです 無性に不安になって切ってしまいます 友達は私を嫌いなんじゃないか 受験も失敗するんじゃないか 誰も私なんて好きじゃないんじゃないか 彼氏も浮気してる、私を嫌いなんじゃないか こんな具合です 彼にいうと、優しくいくらでも話をきいてくれるので、冷静には浮気してないのも分かってます ほんとは彼も友達も信用したい けど裏切られるのが怖いんです これは精神病なんでしょうか? それとも元来の性格なんでしょうか?

  • リストカット

    私はあることがきっかけで最近、リストカットをしてしまいました。一番最初はふらっと目の前にあったカッターで切ってしまったんです。それからたまにするようになってしまいました。きっかけっていうのは信じてていろいろと相談をしてた人に裏切られてしまったんです。詳しいことは前にhttp://virus.okwave.jp/kotaeru.php3?q=1780925で相談したのでよろしければ見てください。それからどうしようもなくなってリスカをしてしまったんです。もう信じたりしない。頼ったりするのはやめようって思い、あまり近づかないようにしてるのですがどこか心の奥でその人に気づいてほしい。また心配してほしいっていう気持ちもあるんです。でもこれ以上心配させて迷惑かけたくないっていう気持ちもあってどうしていいかわからない状態です。助けてください。

  • リストカットをやめる方法

    20歳大学生の女です。 私は軽いリストカッターです。爪で引っ掻いたり、カミソリで軽く切るくらいです。吐きたくて食べて吐くこともあります。 自殺願望があるわけではありません。不幸なわけでもなく、むしろかなり恵まれた人間です。家族はやさしく、友達もいるし、親友もいます。夢もあり趣味もあります。 それなのに、ひょんなことで、どうしたらいいかわからなくなって、切ってしまいます。 自分が嫌いで仕方ないです。まわりがやさしすぎて、自分がちっぽけでどうしようもない人間に思えます。そんな自分に罰を与えたくて、何かしら許されたくて、切ってしまうのだと思います。 相談しなさいとよくリストカットに関して言われるけれど、言葉が上手く繋げません。伝わらなくて、でもやさしい言葉をかけてくれて、それも辛くて、解決にはなりません。何に悩んでいるのか、私自身わからないのです。 私はそれなりに周りから好かれているし、悩みなんてなさそう、強そうと言われます。親からだって、大丈夫だと信頼されています。だから、傷がばれるのは嫌です。失望されたくない。 でも心のどこかではリストカットをしていることに気付いてほしい自分、傷を勲章のように思っている自分がいるのです。 そういうのが嫌で、やめたいと思いました。このままでは一歩も前に進めないのだと思いました。 ただリストカットがなぜいけないか分かりません。健康に育ててもらった体を自分で傷つけるのは申し訳ないと思います。病気で戦争で、死んでいく人がいるのに、自分で自分を傷つけるなんてばかだとはおもいます。 それでも私の体です。私の心です。切らないと、もっとひどく狂ってしまいそうでこわいのです。それよりは、ましではないかと思ったのです。 やめたいと思っても、こわくて仕方ないのです。気持ちを静める他の方法はありませんか?どうしたら、健康的にやめられるのでしょうか。どうしたら、こわくならないような、切らなくてもよいような人間になれるのでしょうか。 長駄文失礼いたしました。親切な方がいましたら解答お願いします。

  • リストカットについて

    今日、電車に乗っていた時の事です。ふと気がつくと自分の前に立っている女性の手首にたくさんリストカットした痛々しい傷痕が残っていました。 リストカットについては「心の痛みを現実の痛みに変える事によって少し気を楽にする」という知識しかないのですが、(色々理由はあるでしょうが私のなかではこのように思っています。)傷=悩みがある。となるので普通はそれを周りに悟られないように隠すものなのではないでしょうか? リストカットの傷をモロに出している人をを見るのは今回がはじめてではなく、何回か見ています。(接客中や電車の中で)複雑な問題だと思うので答えようがないかもしれませんが私には隠そうとしない事が不思議です。 そこで質問なのですが (1)このような方は傷を見てもらって問題を抱えている事に気づいて欲しいのでしょうか? (2)あなたは知らない人の腕に傷を見つけた時嫌な気分になりませんか?

  • リストカットの傷

    私は中3のときリストカットをしていました。 そのときからずっとやりつづけているわけではありませんが、 ふとしたときにやってしまいます。 理由はだいたいなんとなく。 とくに理由もないので改善のしようがありません。 じぶんの腕の傷をみると、いまさら もうやめなきゃいけないなんて思えませんでした。 きっかけはなんとなくではありませんでしたが。。 でもほんとにもうやめたいです。 いままで付き合ってきた人には自分は隠しているつもりでも なんかばれてしまいます。 もうしちゃだめだよ。 とか、悩みがあるならいってね。とか。 悩みもないのに心配かけてほんとにいやです。 いまはやってないのにとか思っても、 ずっと前の傷が残ってたりするとばれてしまいます。 リスカは嫌いだといわれたこともありました。 すごくショックでした。 もう止めたいです。 腕が傷だらけだからもういまさら止めてもしかたないと思って 切ってしまうのかも知れません。 自分の意思が弱くてこんなことになっているのは良くわかっています。 でもなんでか切ってしまうんです。 ほんとに止めたいので何かいい方法はありませんか?

  • リストカット

    僕は人生がなにもかもつまらないです。。 正直いじめとか、そんなのに悩む性格ではないですが、人間関係の難しさにこのごろ気づかされました。長く友情関係に合った友とも絶好して学校生活もうまくいかず、今あるのは満たされることのない喪失感ばかりです。つい先日気がつくとリストカットという手段に走ってしまい、 そんなことで死のうと思ったわけでなく、自分の手首から流れ出す血を見て、生きている実感を味わいたかったからです。 それにすこしも身体的に傷ついてない、健康的な自分がなんだかすごく憎たらしかったんです。どうしてもやり場のない怒りをまわりにぶつけて生きている自分が嫌で、自分自信を傷つけることで精神的に強くあろうっていう戒めとして刻んだつもりでした。 でもリストカット・・・新たな傷をつくることで心のバランスを保とうとする、その行為自体が弱い人間のやることなんでしょうか??

  • 別れた彼のリストカットの意味(長文です)

    自分では理解ができないことなので、皆様の意見をお聞かせください。 8歳年下の彼と1年つきあっていました。 私と付き合う前に、彼女の浮気が原因で、市販薬を大量に飲んで 周りに心配をかけるという行為をしたことがある人です。 もちろん死ぬつもりはなかったようですが、後から、 その彼女に俺がどんなに苦しんでいるか知らせたかったと言っていました。 自分でも言っていますが、皮肉屋で自分の心を素直に表せない性格のようです。 夏から仕事の部署が変わり、仕事場でのストレスが多くていつもイライラするようになりました。 そんな時に、私の元彼から私に連絡があり、それを正直に彼に話した時から態度が変わりました。 電話の回数は減り、話せばイライラすると言い、突然電話を切って電源を切る・・・・ そんな状態が2週間以上続きました。 私も精神的にまいってきたので「どうしたいの?」と聞くと 「・・・別れたい」と言われました。 思わずうなづくと「ありがとう」と嬉しそうに一言。 本心のありがとうなのか、皮肉のありがとうなのか、今でもわかりません。 別れた後も変わりなく連絡があって、そのうち、リストカットをしだしました。 それも切ったらすぐに私に写メを送ってきます。 私が心配してやめてと言っても聞く耳はもってくれませんでした。 それから、私とはすっきり別れたい。じつはすでに彼女ができたんだと言い出しました。 別れたのに電話してきたのは彼です。 彼女がいるのだから、リストカットをする必要がないと思います。 リストカットをしたいなら新しい彼女に心配してもらえばいいんじゃないかと思います。 あきれて今はまったく連絡を絶ったので、どうしているかわかりません。 私が彼と別れたせいで彼はリストカットしたのでしょうか? 私と別れてせいせいしたと言いたくて、リストカットをして 私に見せつけたのでしょうか? じつは私と彼女との間で苦しんでいて、リストカットしたのでしょうか? 考え付く限り考えてもわかりません。 でも、彼のリストカットが私のトラウマになりつつあります。 リストカットは深い傷ではなく、浅い傷を無数につけるというかんじでした。死ぬ気はないようでした。 どうか冷静なご意見をお願いいたします。