• ベストアンサー

CDの焼き方を教えて下さい。

今さら聞けない話。 WIN 7を CDに焼いてません。 昔は、備品で入ってきたのに、今は自分で作るようです。 そこで、やってみたいのです。 新品のCDを買ってきました。 その先、どうするんでしょう? (1) なになにをクリック (2)なになにをクリック てな按配で教えて下さい。 勝手に 10になりそうになって焦っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.1

>WIN 7を CDに焼いてません。 システム修復ディスクをつくりたいということ? http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1204/06/news126.html それともバックアップ? バックアップならCD-Rでは足りません。 http://pc.nikkeibp.co.jp/pc21/kiji/pdf/1107toku4/1107-130_131_gray.pdf https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/2666280

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4363/10776)
回答No.3

Windows7からwindows10への回避は 日々難しくなっています 今月のWindows Updateで別の方法が組み込まれています 手続きの中の「拒否」が最終的な回避方法かも知れません 勝手にアップグレードが始まってしまう 法的な手続き?の拒否をクリック 回復 しばらくパソコンが使えない状況が起きそうです 来月は最後の月なので また違う方法が取り入れられるかも知れません 他の方も書かれているように 元の状態に戻すためのメディア作成と感じます Windowsが壊れた時のためとしては CD/DVDドライブから起動する修復ディスクとデータを保存したイメージデータの2種類が必要になります 起動する修復ディスクはCDでも作成可能ですが イメージデータはHDDが使用している容量分必要という事でもあります CDでは足りない DVDでも複数枚になってしまう 外付けHDDやUSBメモリなどの方が1つで済むのですが 忘れると消したり不要なデータを追加書き込みしてしまう場合もあります 現在のHDD使用量しだい 何を残すか?によっては追加HDDしか選択できないかも知れません Windowsだけを残す Windowsとユーザーデータだけを残す HDDの中身全てを残す などいろいろな手段があります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • GENESIS
  • ベストアンサー率42% (1124/2628)
回答No.2

Windows 7で再セットアップディスクを作成する方法 https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=011298 リカバリディスクの作成方法 Windows7編(画像つき解説) http://officezitan.com/?p=20 あたりを参照されてはいかがでしょうか。なお「windows7 リカバリcd 作り方」等のキーで検索すればいろいろヒットします。 勝手に予約されたWindows10へのアップグレードをキャンセルする方法: 2016年3月版 http://freesoft.tvbok.com/win10/upgrade_tips/cancell_upgrade.html Windows UpdateでWindows 10をインストールしないように設定する方法 https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=017898 【要注意】Windows10、とうとう強制的にアップグレードがスケジューリングされる仕様に!今回はポップアップを閉じただけでは回避不能 http://jin115.com/archives/52126251.html

noname#219903
質問者

お礼

ゲシュタポ ビルゲイツ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 焼いてもらったCDがパソコンで聴けない

    昔、カセットテープに録音したものを、友人にCDにしてもらいました。 早速聞こうと、パソコンに入れましたが、パソコン2台とも聞けません。 1台(Win7)のほうでは、入れても、何も反応もなく、クリックしても「DVDを入れてください」と出ます。右クリックでプロパティ開くと、使用容量のブルーのみで、赤い空き容量の色はどこにも出なく、数値はすべて「0」になってます。 もう1台(Win8.1)のほうでは、CDが入っているのは認識するみたいなのですが(数値も出ます)全然音は出ません。 ひっくり返してみると、焼いてあるあとはあるのですが・・・。 ちなみに他のCDはちゃんと聴けます。 何か、作業をしないと聞けないのでしょうか? 申し訳ございません、機械物には疎いので、上記の質問も的を得てないかもしれませんが、わかりやすく教えてください。 宜しくお願いします!

  • 8センチCD

    昔の8センチCDを中古で買ったのですが、その8センチCDのカバーってもう売ってないでしょうか?(^o^;) なるべく新品が良いのですがないなら中古で構いません><

  • CD-Rへの書き込みが・・・

    できません。もちろん、新品のCD-Rです。 自分の操作を書きます。 デスクトップにあるアイコンを右クリック「送る」→「Direct CDドライブ」でクリック。 すると、「○○を作成または置き換えできません:アクセスできません。」 「ディスクがいっぱいでない、書き込み禁止されていない、またはファイルが使用中でないかどうかを確認してください。」 と表示されてしまいます。 何が原因でそういうメッセージが出るのでしょうか? 初心者ですのでわかりやすくお教え下さい。宜しくお願い致します。

  • 昔のCD-Rの読み込み

    質問があります。 むかーしに、自分がCD-Rドライブを持っていなかった頃に、知人に大事なデータファイルを、 CDに焼いてもらったことがあります。 っで、新しく買い換えたパソコンで、このCDを読み込もうとしたら、なんだかうまく読めないのです。 ところが、当時使っていたパソコンでは、問題なく読み込むことができるのです。 昔のパソコンで、読み込めるだけでも何とか、助かったと思ってるのですが、なんで?  今のパソコンでは、読み込めないのでしょうか? 何度かトライしてみるのですが、ファイルを認識してくれなかったり、最悪の時には、CDの中身を立った一曲の音楽ファイルとして認識してしまうことがあります。 昔のパソコン:Win95 今のパソコン:WinME 

  • メディアプレーヤーからCDを作りたい

    こんばんわ。 PCでCDを作成したいのですがうまくいきません。 メディアプレーヤーにCDから音楽を録音?取り込む?ことは出来たのですが、そこから新しく自分でCDを作ることが出来ません。 新品のCD-Rを入れて、左側の「デバイスへ転送」というのを選び、曲を選び、右上の赤い丸の「転送」というのをクリックすると、下記のような文章が現れます。 『ディスクへの書き込みができるデバイスがシステム上に見つかりませんでした。ハードウェアおよびドライブの接続を確認し、再度実行してください』 お恥ずかしい話なのですが、書かれている内容がサッパリ分かりません。 「デバイス」というのが何なのかさえ、上手くイメージできていない状況です。 質問のカテゴリーが正しいのかも自信が持てない状況です。 一体何が問題でCDの作成が出来ないのか。 どうすればCDの作成が出来るようになるのか。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします!

  • CD-Rが焼けなくて困っています

    お恥ずかしい話ですが、ファイルがCD-Rに焼けなくなってしまいました。 以前は目的のファイルを右クリックし、「送る」 を選択、保存先にCDドライブを選択すれ自動的にウィザードが立ち上がって画面表示に従ってクリックしていけば保存できたのですが、なぜか保存できなくなりました。 今でも上記の方法でやっていって、最後には書き込み完了の表示が出るのですが、実際には書き込みは全くされていません。 試しにそのCDのプロパティを開くと、使用領域がゼロ、空き領域もゼロになっています。 このCDはもう書き込みができなくなっているのでしょうね? それに書き込み作業を開始するたびに、やたら Real Player が立ち上がり、そのたびに×で閉じています。 一体どこがおかしくなっているのでしょうか?

  • CD書き込みウィザード

    バックアップをとるために 「マイドキュメント」 「インターネットのお気に入り」 「メールアカウント」 「辞書」など入れたフォルダを作りました。 そこからCD-Rに入れようと右クリック→送る 「CDに書き込む準備が出来たファイルがあります」 まですすみました。 次に「これらのファイルをCDに書き込む」をクリックし 「CD書き込みウィザード」→(次へ)すると メッセージが出てしまいます。 内容は「CD書き込みウィザードを完了できません」 書き込める空き容量が足りないというような内容です。 でもCDーRは新品で700MBです。 マイコンピューターからCDドライブ(E:)を 右クリックでも見てみました。 ファイルを減らしても、このメッセージが 出てしまうのはなぜでしょうか?

  • CDが

    Win98のデスクトップを使ってます。 内蔵CDドライブが読み込めません。 「マイコンピュータ」をダブルクリックしてもアクセスできません状態です。 こんな時は、どこでチェックしてみたらいいですか? 教えてください。

  • 中古CD屋について。

    某ミュージシャンの既に廃盤になってるCDを探しています。 広島市内、及び近郊で大型で品揃えのいい中古CD屋を教えていただけませんか? もしくは、「ここなら昔の新品のCD置いてるかも」と言う情報も大歓迎です! 宜しくお願いします。 ちなみにそのCDは20年前のものです。 Amazonにも在庫はありません。

  • CDドライブが使えない

    CDにファイルを保存しようとしましたが、CDドライブに新品のCDを入れて開こうとすると、「アクセスできません。ファンクションがまちがっています。」というエラーが出ました。解決方法を教えてください。(既にCD中にある文書を読むことはできます。)  また、右クリックでのメニュー中にフォーマットの項目がありません。何か欠陥があるのでしょうか。  なお、OSは、Windows XPです。

このQ&Aのポイント
  • 妊娠中でつわりがひどく、仕事を続けられず退職を希望するが、会社に保留にされ辞められない状態。
  • 会社から子供をおろせと言われるなど、過酷な待遇を受けている不安な妊婦。
  • 会社と揉めることもなく、妊婦がキッパリ辞める方法について。
回答を見る