出向先に引き取られる

このQ&Aのポイント
  • あるパソコン技術者が別の会社に出向し、数年後に引き取られました。
  • 引き取られた先は異業種であり、仕事が雑で大変な状況です。
  • 技術範囲の変化や仕事の成果が見えない状況に不満を感じながらも、異業種の勉強を始めて頑張っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

出向先に引き取られる

あるパソコン技術者として別の会社に出向しており、 数年後に出向先に準職員として引き取られました。 引き取られた先はまったくの異業種で、 重宝されている、むしろ雑な扱いで、 仕事が好きなわたしはただの便利屋となり、大変なことになりました。 それはさておき、 今、わたしが持っている技術だけでは 管理者の異動や、依頼される人の異動、仕事の変化により 今後が無いなと思いはじめています。 自分の技術範囲内での変化への対応、技術力のアップはしています。 頼りにされているというか、いてくれると安心と言われているという感じです。 (困ったときの何でも屋です) 独自ながら技術力をつけ、必死になって並行してついていっていたつもりではありますが、 もともと、会社が違う営業内容なので 荒い依頼や、丸投げ、簡単すぎる仕事、成果の見えない仕事、踏み台等… こうなることはもっと早くに気がつくべきでした。 (視野が狭く、自分の技術で忠実にいけばいいんだと思っていました) もともとの契約がそうだから、仕方が無いんだなと割り切らないといけないとは思います。 ただそうすると、もっと早くに割り切って生活しておけばよかったと思う気持ちと (今気がついただけましなのかもしれません) 何も知らないときは、どんなことでも顔をつっこんでいっていた時のほうが 前向きだった。 いま、 可能か不可能化はさておき、異業種の勉強を始めてはいます。 (職員への採用の試験が定期的にあります) 違いすぎて気持ちも落ちそうになり、どうでもいいことに足をとられています。 相談する人もおらず これを発言すると”社風に合わない”となっていくようで 怖いです。 新しくもらった依頼も、拒否反応がでてしまい なおさらダメな人になっています。 しかし、わたしとしては、気持ちは粘って勉強を続けようと思うのです。 試験を受ける資格はあるのですが 本来、わたしのような人が受ける試験でもなさそうな感じがしています。 (とははっきりは言われませんが、「まれだ」とだけ言われる) ただのしつこい人なのかもしれないなと思ったりします。 自分の頭ではわからないので、 組織的にならどう扱っていく人間の部類なんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

まず、その現職(異業種・準職員)から、その中で昇進という形の職員への試験を受けることで、職員としての職務・職責が増えることに対応できるか、というのを検討すべきです。 民間でも、高校卒業からの叩き上げの人が、その事業所だけでの採用・異動だけではなく、他の事業所への転勤もあり得るが職権・裁量も広く部下を持てるような総合職への転換をする選抜試験システムはあります。 これは、単なる労働契約変更というよりは、「管理職」として育成できるかどうか、という観点での社内での採用面接のようなものです。ですから、そういうのが性に合わないという方は、昇進を固辞したり、退職されたり、一旦昇進したものの心身の病のために元に戻すための降格を双方了承の上で行う、ということが起こります。 さて、ご質問を見る限り、そのような「部下を持つ立場」、具体的にはご自身のような「準職員」を部下として業務指示を出す立場、というのに、ご自身が対応できるのかどうか、という部分が非常に心配です。 現職の状況説明が、この文章を読んだだけの方に伝わるように語句を選んだり統一したりされておらず(職員だが社風を問われるなど官民の区別すらつかない)、そもそも、ご自身の年齢層すらわからないので、転職先として何に挑戦できる可能性があるのか、官民どちらにとどまるか採用されるべきか、などが判断できるほどには情報の記述が足りないのです。 個人的には、ご自身は、これまでのような働き方を続けるほうが心身ともに安定できると思いますし、そのためには、何でも屋という立場でいられる限りいつづけて、その間にもっとその所属している組織の各職位の職務・職責や、出世する人のルート(最初から職員採用されてずっと在籍して昇進する人)を観察して、人事的な観点を培ったほうが良いと思います。

kaiketum
質問者

お礼

ありがとうございます 上司の言うことでは 可能性はあるような後押しはされますが 上司としてはむげに断れない、権限がない、便利屋扱いしたいので 馬の前にニンジンをぶらさげられているような感じなのかなと思います たしかに単純に労働契約変更ではないと思います

その他の回答 (2)

  • o09080706o
  • ベストアンサー率10% (279/2618)
回答No.3

今の職場で優先順位をつけて四半期ごとに仕事を仕上げていると報告し続けていけばいいんじゃないでしょうか。 今の職場の上司にわかる言葉にて。

kaiketum
質問者

お礼

ありがとうございます

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.2

派遣のSE/プログラマさんが、どこかの中小企業に「社内SE」として正社員待遇で雇用されたとき、多くは似たような状況になりますね。 たとえば、大手スーパーの「社内SE」あるいは、病院の「社内SE」になったとして、そのSEさんが、スーパーの仕入れ部門の管理者、もしくは、どこかの店舗の店長になれるか?あるいは、医師になって患者を担当できるか?っていうと、そういう出世コースは、まずあり得ないですよね。 やはり、普通は、社内SEとしての身分、延長線においての「出世」ということになると思います。 すでに回答がありますけど、出世する人、出世した人のルートを観察し、もし自分が人事部の課長とか部長だったら、自分をどう扱うだろうか?と考えてみたらいいと思います。

kaiketum
質問者

お礼

ありがとうございます 組織が大きすぎてこういった微妙な情報が得られないのもあり 身近な人は、わたしを利用したいけど関わりたくないような そんな感じです 得られない、関わりたくないと思われている時点で アウトなんでしょう…

関連するQ&A

  • 出向は何故辛いのか?

    出向はマイナスイメージのあるものですが、それは何故でしょうか? 出向を経験した人や出向していった同僚や先輩を見ている人には馬鹿じみた質問でしょうが、疑問にお答え下さい。 私はいろんな会社を経験出来るし、それが一流企業なら仕事の出来る人も多いし、仕事の出来る人の仕事を見ながら仕事を覚えられて良いのではないかと思うのですが。 特にSE、PG系の技術者の方の回答お待ちしています。

  • 仕事中(出向先)で書いたイラストの著作権は?!

    出向という形で、DTPの仕事をしています。 1年前から技術手当てはカットされて、安い基本給だけでやっています。 たまに、出向先から イラストを書いてと頼まれていました。 途中、技術手当ての復活は、上司にもかけあっていましたが 会社の経営状態を理由に断られていました。 ですが、イラストやデザインの仕事は都合よく私に依頼してきました。 近々、会社の経営状態が更に悪いということで 自主退職を勧められましたが 拒否をしたため 出向先と会社との相談で 解雇と言われました。 今まで私が作ってきた、作品は出向先のものになるのでしょうか? 事務仕事もかなりしていて、正直その分のお給料しかもらっていません。 今のお給料は毎回20万未満です。 今の会社は4年で、過去にデザインのキャリアも結構あるつもりです。 本当に今回の対応は酷いと思い、どうにかならないものかと 相談を載せました。 *出向先は元々そこの社員で、取引先の社員を置かなくてはならないということで、私が名義を貸しました。 実際、お給料だけ取引先の会社から出ています。 お給料をもらってる会社は名義だけです。 イラストの著作権の書類もかわしていないので なぁなぁな所が大きいですが 利用するだけ利用して、最後はポイ捨てという冷たい対応がどうしても許せません。 わたしが、作った作品をこれからも使い続けられるのも嫌です。 わたしが辞めたあとの使用は禁止できますでしょうか? 技術手当てをもらっていれば、こんな気持ちにはならなかったと思います。 出向先は、更に別の取引先に パッケージデザインを売っています。 デザイン料はしかり出向先に入ったみたいです。 どうか知恵をお貸しくださいm(__)m

  • 出向先探し

    カテゴリーはココでよいのか迷ってます。 会社が余剰人員を整理するために「人材G」という以前からあり、余剰人員の調整を行っていた部署=つまり、一時的待機部署であり、いままではほぼ全員社内のほかの部署に配属されていた=を「出向先探し部屋」のように変えてしまいました。 実際に縮小や部署閉鎖された人等が「人材G」に配属になったのですが、今までと違い社外に出向先を見つめなくてはいけないのです。 今までやっていた仕事の手が足りないと「派遣社員」を大量に採用しているようです(現在の人材G在籍者を越す派遣社員が働いてます)。 で、出向先なのですが、自分でハローワーク等で探さなくてはいけないのです。 出向せずにいるとどんどん給与も下がり、ボーナスもカットされている現状です。 組合はありますが、無関心です。 ところで、こういう場合出向先は自力で見つけなくてはいけないものなのでしょうか?? 関連会社の人が是非にといってくれても「関連のあるところは不可」といわれてます。

  • 出向ってどういうことですか?

    上司がグループ企業に出向することになりました。 グループ内の言わば子会社にあたるのですが、 同じ課の先輩達は、転勤で送り出す時は餞別だけなのに、今回は会社から出る人だからと花束を用意して、課内で送別会もするそうです。 課長も、ヘッドハンティングだとか、これからは上司のスキルが大いに発揮できるというのですが、言葉通りに受け取って喜んでいいものなんでしょうか? 転勤や異動と出向では違うのでしょうか? 会社を出るというのは、上司はもう会社には帰って来ないと言うことなんでしょうか? 他の会社の社員になるということ? それとも、会社は変わらず、派遣されるようなものなんでしょうか?それは上司にとっていいことなんでしょうか? 皆、出向という言葉以外には、多くを語らず、 聞きにくい雰囲気です。 遠まわしに左遷ということなんでしょうか? 今後、処遇はどうなるのでしょうか? 大変お世話になっていたし、信頼できる上司だっただけに、驚いて不安な気持ちで、どう対処していいのかわかりません。 本当のところを教えてください。 お願いします。

  • 出向って…?(長文です)

    出向って…?(長文です) 5月より、客先に出向しています。孫請けです。 最初はどうしても条件にあう人がいないから…1か月間だけだから…と言われ、快く引き受けました。 あれから、期間延長に次ぐ延長で、今のところは9月末までになりました。 一旦、一週間ほど元の会社に戻りましたが、客先の方は私をとても評価して下さり、また私を指名して依頼があって、受注金額も当初の倍ということで、会社に貢献している感がありました。 仕事内容は不満はありません。残業はほどんどありませんし。ただ出向先の雰囲気が悪いですが、『私は出向だから』と割り切っているつもりです。 それと、元の会社の仕事が忙しい時は、定時以降戻って、深夜まで残業することもあります。 私の会社の社長は、子請け会社の人(Aさん)にとても恩義があり、「Aさんに気を遣わせるな」と言われ… 延長が決まった時、Aさんは私が戻って残業していたことをなぜか知っていたので、度々すごく誤られましたが、私からはAさんにも周囲にも不満は全く言っていないので、社長の言葉に納得がいきません。 あと、不安があります。 私は、昨年末転職してきました。出向業務は以前からあったらしく、以前行かれていた方は辞められたそうです。 社長は以前の人よりも評価(売上)がいいと喜んで下さるのですが・・・ 私がこの会社にいる限りは、毎回(毎年)指名されたら出向することは、もう避けられないですよね。 何事も会社の利益のため…でも、自分で選んで面接して採用された会社で働きたいです。 出向ってこんなもんなんですか? なんだか、私は社長の恩返しに使われている気さえしてきます。 どうしたらいいか自分でも分かりません。 周囲の誰にも言えないので、是非とも皆様ご意見下さい。

  • 移籍出向について教えて下さい。

    会社のグループ内での人事異動があり私は出向という形で別の部署で働くこととなりました。 その異動の話をされた際、 1.新たな職場で役職をつける。 2.給与をアップする。 ・・・と口頭で伝えられていました。 しかし実際は役職につくこともなく、数ヶ月経過していますが給与の変動すらありません。 出向先での仕事が多く、手が足りない状態にあるので移籍する話が出てきました。 そこで心配なのが賞与と退職金についてです。 今、私の籍がある職場は年3回の賞与がありますが出向先の職場は年2回です。 移籍の予定は1月か2月なのですが移籍した場合、3月の賞与をもらうことが出来ないようです。 退職金も一度今までの分をもらい、新たに退職金の掛け金をすることになるようです。 私は今勤めているグループでこれから先もずっと勤めていきたいと思っていますが 退職金は勤続年数によって支払われるので年数がリセットされることに対して 不満を持っています。 私の給与は恥ずかしながら一人暮らしをすることさえ出来ないようなわずかなものしか頂いていない状態です。 ただでさえ少ない給与なのに職場の問題で移籍することになりそのせいでもらえるはずだった 3月の賞与をもらえないと言うのは理不尽ではないでしょうか・・。 自分のなかで職場に対する不満がつのっていますが仕事自体は好きなのです。 やる気のある社員が損をするという環境はおかしくないですか? これって仕方の無いことなのでしょうか。 知識のある方、同じような経験をされた方、お力を貸してください。

  • 出向先への転職 長文です

    数年間勤めた会社を辞め、2年前にA社に社員として転職しました。 A社は社員を人材派遣(雇用形態は社員なのですが)して収入を 得ている会社で、一カ月の社内研修(自習?)ののち、出向しました。 D社がC社に人材を求め、適任者がいなかったためC社がB社に人材を 求め、はたまたB社がA社に求め私がD社で働くことになりました。 現在の会社の給与は残業なしで手取り20万弱です。(ボーナスも手取りで20万弱) D社は私を常駐させるために、毎月C社に100万円支払っていることを ひょんなことで知り、かなりやるせない気持ちになりました。 出向先のD社は、非常に居心地もよく公官庁に近い組織です。2-3年の出向期間で去りたくないような職場で、 本職員になれたらいいのにと考えていました。 今年5月ごろD社部長より「一般職員になってみる気はないか?」と お声掛けを頂きました。  いろいろお話した結果10月の資格試験に合格したら正式に応募させていただくことになり、先月無事合格を果たしました。  先週1次面接を受け、2次(最終)面接を年内に受ける運びとなりました。 このまま順当にいけば、希望のD社に入社内定をもらえそうなのですが、 A.B.C社にどのような連絡を取ったらいいのか正直気持ちが重くなってしまいます。 A社 直接給料を支払ってくれている会社    1ヶ月しかいなかったため、帰属意識は薄い。 B社 1時間ほど担当者と顔合わせをしただけ。右から左へ流すだけで    毎月どれだけピンはねしているんだろうと思ってしまう。    初顔合わせ以外、メール電話を含み一切の連絡なし。 C社 C社グループ会社のC'社から 技術者Eさんが月一で派遣されてきており、    このEさんからは、ひとかたならぬお世話になっています。   (技術的な手順などを教えてもらうなど、良好な人間関係があります。) A社営業からはA社の名前は出さないように言われているため、 EさんにもB社からの人間であるとしか説明できず心苦しい気持ちがあります。 (B社って~~ですよね? と尋ねられても曖昧に答えるだけになってしまう。詳細は知らないため当然なのですが・・・。) A社の営業に、辞意を伝えるのが通常の流れだと思います。 しかし、辞めた後出向先の職員になると伝えた場合、どのような反応を示されるか正直怖いです。  またEさんに対しても裏切りをしているような後ろめたさも感じてしまいます。  C社(C'社)にとってD社はお得意様であるため、 私の件があろうとなかろうと取引先関係は崩れず、 担当Eさんも変わらずD社に来られます。 内定をもらえれば来年4月からD社で働くことになります。 私が退職した後の代理はどうなるのだろうとか、いろいろ考えてしまいます。 どのタイミングで どのように動いたらよいのでしょうか? みなさんのアドバイスをお願いいたします。

  • 技術系公務員の仕事内容とキャリアプランについて教えてください。

    技術系公務員の仕事内容とキャリアプランについて教えてください。 今、地方公務員の技術職も視野に入れて勉強している大学院生です。 なかなかインターン等に参加する機会が得られなかったため、技術系公務員の方々が日々どんな仕事をされているか興味があります。また、公務員制度改革なのか地方財源の健全化なのかわかりませんが、今後地方の研究所の事業が収縮してゆくとも聞いたことがあります。 自分は農学部で生化学を中心とした研究をしていて、公務員試験を受けるなら、農学か衛生工学で受けようと思っているのですが、今後研究所などの事業仕分けがあることを考えると、どちらで受けるのがよいでしょうか? また、技術職で入っても、行政職に回れますか?行政職でも、できれば行政立法や省庁への出向ができればいいなと考えております。そういったキャリアプランは実際問題積めますか?または、そういった異動の希望が優先されるようになるためには、入る前と入った後にどのようなことをすればよいでしょうか?優秀な人が都道府県庁勤務や本省出向ができると聞いたことはあるのですが、どういった評価にもとづいて異動が決まるのですか?

  • この先どんな気持ちでいたらいいのでしょうか。

    私は23歳、彼は31歳です。 私は今年国家試験があったため、試験に集中するため彼とはあまり連絡をとっていませんでした。(彼がとりあえず試験が終わるまで距離を置こうと言いました) 彼も大手企業に出向することになりとても忙しそうでしたが、「今、一番気になっている人」「今は○○ちゃんも試験があるし、僕自身も出向中でちゃんと向き合えないけど、この前言った、試験・卒業旅行がおわったらデートしようねって言ったのは冷やかしじゃないよ」「遊びじゃないから」「31歳っていう現実もよく考えてね」と言っていました。 (これは試験前の話ので1月下旬の話です) 3月に入り、メールをしてみると1週間返信がなく、仕事が忙しいのだろう、または時間が経ってしまったので彼に他にいい人ができてしまったのかなと思ったけど、曖昧な状態でこのまま終わってしまうのは嫌だったのでもう一度メールをしてみると「バタバタだよ~」と返信があり、無視されてるのかと思ったと送ると電話してきてくれました。 そのとき電話は出れず、後でかけ直したのですが、つながりませんでした。その後連絡はしていません。。 彼の仕事(イベント系)が忙しいのはすごくよくわかります。なので彼の言葉を信じて負担をかけたくないので、あまり連絡をしないようにしています。 でも、忙しくてもちゃんと考えてくれているのなら1週間返信がないなんてことはないような気もします。 こんな風に思ってしまうのはただの我が儘だとも思いますが、不安になります。 この先どんな心境でいたらいいのでしょうか? 信じて連絡がくるのを待っていてもいいのでしょうか? まとまりのない文章で読みにくくてすみません。 読んで頂きありがとうございました。

  • 30代、4月から昇進で出向ですが、なぜ自分?不安

    30代、社会人、男性です。 大学を卒業して、就職口がなく、 入学試験が面接のみの3流私立大学の大学院を 卒業してようやく金融会社に就職しました。 金融会社はクレーム部門でかなりの激務で、 何とか3年勤務したものの、心療内科通院でボロボロになりながら、 耐え切れなくなり、辞めました。 その後、ありがたいことに、地方のそこそこ有名企業 が私を拾ってくれ、今年4月で2年勤務になります。 もともと、学生時代も1人でいることが多く、ものすごく内向的でナイーブです。 口下手でたくさんの人前でしゃべることが苦手です…。自信がなくキョドったりします。 前職でも、「人と関われ」と上司にさんざん言われてきて、 仕事を辞める原因の1つでした。 新しい職場は親切な人が多くフォローしてもらっていたのですが、 やはり、内向的すぎるのが目に余ったのか、 「会話しろ」とか「しゃべらないのは実は何も考えていないんじゃないか」とか、飲み会の席で、 課長から皆の前で叱責され、軽いうつ状態にもなっていました。 ただ、仕事自体は穏やかで、前職に比べれば仕事量も半分くらいだったので、 坦々とこなしており、給与も安いながらも、 「自分の仕事だけは真面目にやっていれば、まぁ、出世しなくても生活できるし」 と割り切っていました。 そう思っていた矢先、人事異動が発表され、 私の昇進が決まり(給与もアップ)、しかも外部企業への出向となりました。 最初は「左遷」の文字が頭をよぎりましたが、外部企業は現在勤める会社より 上位の会社で、多くの人が名前を聞いて反応してくれる会社です。 たぶんですが、前職の企業より有名です。 異動は部長から直々に呼ばれて、現職で2年の経験しかないが、ぜひ 若いうちに外の環境で学んできて帰ってきてほしい、と言われました。 正直、自分が一番信じられなくて、今の部署の人たちも 聞いたときは非常にびっくりしていました。 今、かなり職場で注目を集めていて、急に周りが私に対して丁寧というか、 一目を置く感じになって困惑状態です。 もちろん、私の性格をよく知る上司は「うーん、なんでかなぁ」と渋い表情。 (カラオケにみんなで行ったときに、ノリが悪かったり、歌を歌おうとしない人って いませんか?それが私なので…) おそらくですが、三流の私立とはいえ、「大学院卒業」と 「真面目に仕事をするやつ?」あたりで選ばれたのかなぁ、と思ったのですが、 この性格でなぜ、抜擢されたのか不可解でたまりません。 勉強だってできません(TOEICとか480点…)。 正直、完全に自分の「器」じゃなくて、本当に行きたい、出世コースを狙っていた人 に対してどこか申し訳ないというか。自信喪失状態です。 それに加え、前職なみに名の知れた企業に出向して仕事をするので、 また、前職のように心療内科に通院なんてことにならないか不安です。 もちろん、抜擢された以上、前向きに取り組もうとしているのですが、 不意に泣きそうになります。 ひょっとすると、この出向で、私を試している?あるいは やめさせようとしている?なんて考えがよぎってしまいます。 ただ、へたな人間を出向させて、辞められたら困るのはむしろ、 今の会社だし…。 仕事のスピードについていけるか、あと、周りと人間関係を築いていけるか 心配です。 なぜ、私が選ばれたと思いますか? また、今後について どうか、アドバイスをお願いいたします。

専門家に質問してみよう