• ベストアンサー

例題の2行目から3行目がなにをしているのか分からず

例題の2行目から3行目がなにをしているのか分からず困っています… 詳しく教えていただけるとありがたいですm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info222_
  • ベストアンサー率61% (1053/1707)
回答No.2

・1行目から2行目は、部分積分の公式を適用しているだけ。 : 2行目の第一項は計算するとゼロです、 なので2行目から3行目へは、第2項目だけ計算して第3行目に引き継げばよくて、 第2項の積分は部分積分の公式を適用すれば、第3行目になります。 お分かりになりませんか? 部分積分は「e^(-st)」の項を積分して、残りの項は積分の中で微分する項にして、部分積分するだけです。

gyagya0012
質問者

お礼

すみません。計算ミスをしていただけでしたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8116/17336)
回答No.1

部分積分をしているだけですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 例題

    「親が子供に対して説明不足のため、子供が聞いた質問に答えることが難しい場合」の例題の文章を考えているのですが簡潔な例題が思い当たりません。なにか良いアイディアはないでしょうか。

  • この例題の解き方を教えて欲しいです。

    この例題の解き方を教えて欲しいです。 お願いします。この場合のR1 R2 は?

  • 例題だけでもいいですか

     シグマトライはチャート式のように例題だけやればよいですか。時間があまりないので(1年くらい)。もし1Aから3Cまですべての問題をやるとしたら、例題だけを復習しながら一気に3Cまでやって、その後類題や節末問題をやった方がよいのか、それとも最初から順番にやっていったほうがよいのか、使い方がわかりません。どうかよろしくお願いします。面白いほどわかるシリーズも並行してやっています。よろしくお願いします。

  • C++の例題ください

    プログラミング言語がC++で、<Graphics.h>を使っていないプログラムの例題をください。参考書を買ったのですが、例題が少なくてクラス設計のところがうまく分かりません。よろしくお願いします。

  • 「本質の研究1・A」の例題88について

    「本質の研究1・A」の例題88で「解答」の上から7行目~9行目の部分が合点がいきません。 なぜ、大きな円錐の体積に 1-(r1/r2)^3 を掛けると求める体積Vがでるのでしょうか? 類題では、大きな円錐の体積を、付け足した小さな円錐の体積で引いていました。 宜しくお願いします。

  • Javaの例題

    プログラム未経験者で、javaを習い始めたばかりですが、初歩的なことを繰り返して覚えるために例題を探しているのですが、そのようなjavaの例題が沢山あるサイトはありますか?現在ifや演算を覚えています。

    • ベストアンサー
    • Java
  • 言語の入門用例題を教えて下さい

    あなたの持っている言語の本に書いてある入門用プログラムの例題を教えて下さい。 例えば、K&Rの第1章に載っている入門用プログラムは以下の8つである。 1.hellow world 2.摂氏と華氏の変換 3.ファイルの複写 4.文字のカウント 5.単語のカウント 6.数字と空白文字とその他の文字の出現回数のカウント 7.ベキ乗の計算 8.1番長い行をプリントする 浦昭二編の「Fortran77入門」には以下の入門用の4つの例題プログラムが載っている。 1.電気料金の計算 2.整数の加減乗除 3.台形の面積 4.複利計算 このように、C言語以外の言語でもOKですが、あなたの持っている言語の入門用の本に書いてある入門用プログラムの例題と演習問題を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 意味と例題を教えて下さい。

    「思いやり」と「気遣い」と「優しい」と「情け」は、どうちがうのでしょうか?説明といわれると、いい例題が思い浮かびません。わたしがなにかしてあげたことに対して常に「気を遣わなくていいよ」で済ます人がいて、ちょっと違うんだけどなあと、すっきりしません。 あと、「情けをかけた」からといって優しいわけではないと思うのですが、それはどうなんでしょうか? カテが違うかもしれませんが宜しくお願い致します。

  • 反比例の例題を作るには…??

    こんにちは、私は現在大学2年です。 中1の子に数学を教えています。 ところが反比例の例題がどうしても作れません。 どうしてもマイナスに比例した形になってしまったり。 反比例で有名なのは歯車の問題ですが、なかなか説明もうまくいきません。皆様はどのような問題を作ることができますか?

  • クラスを使ったプログラムの例題

    オブジェクト指向の勉強中です。 クラスを使っているプログラム例題が欲しいです。 実用的で分かりやすいのをください。

このQ&Aのポイント
  • 新たに購入したPCでMP490プリンタを使用したいですが、Windows11に対応しているか不安です。
  • MP490プリンタはWindows11に対応していないようですが、将来的な対応予定はあるのでしょうか?
  • MP490プリンタはWindows11には対応しておらず、現時点では使用できませんが、今後のアップデートで対応する可能性もあります。
回答を見る