• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:紙送りがしない)

紙送りができない、イメージスキャナーES-D200のメンテナンス方法を教えてください

zazakoの回答

  • zazako
  • ベストアンサー率50% (300/598)
回答No.1

>>上方向からだと紙が送られません。方向を逆にすると送れます  意味がいまいちわかりません。 「上方向から」とは?「方向を逆に」とは? ちなみにローラーの清掃はクリーニングペーパーは効果は薄いと思います(個人的にお金の無駄だと思っています)。 それより取説にも書いてありますが直接ゴムローラーを拭いたほうがよっぽど効果はあります。 きれいな布を水に濡らし、固く絞って拭いてみてください。ティッシュや綿棒は不可です。毛羽立ちの無いきれいな布がベストです。 万が一、一旦直ったが再発する場合はローラーが劣化・磨耗しているかもしれません(どの位使用しているのか不明ですが)。 この機械はユーザーで交換できるタイプなので交換してみるのも手です。 交換方法、購入方法などは取説を参照、またはサポートに聞く。 ユーザーで交換=清掃も簡単と言えます。

関連するQ&A

  • 急に紙送りが出来なくなった

    PX-G5300 ずっと使用してきたが、紙送りが出来なくなった。 印刷を開始すると紙送りせず、紙なしランプがつく。紙送りボタンを押しても、紙を送る動作はするが、紙が送れない。付属のクリーニングペーパーを使用するも送れず効果なし。まれに送り出しても、印刷せずそのまま排出してしまう。分離ローラー関係の問題で、修理に出すしかないか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンターが紙送りをしなくなった

    プリンターのことで質問です。 3年ちょっと前に買ったPIXUS860iを使っています。 一昨日からこのプリンターが紙送りをしなくなり、印刷できなくなってしまいました。 クリーニングシートも持っているのですが、いかんせん紙が送れないというか、ローラーが紙を挟んでくれず、空回りをするばかりです。 クリーニングシートが使えないので、何か対処法があったら教えてください。

  • 紙送りする時

     EPSON PM-730C  というインクジェットプリンターを使用しています。OSは、Windows XPです。  現在は、インクなど、正しく印字できます。  しかし、紙送りのローラーが、正面から見て右の方しかついていないので、紙送りする時、どうしても、紙が、右方向に回転します。  右方向に回転したまま印刷されると右端にインクが付いたり、  斜めに印刷されたり、  紙がジャムって詰まったり、  紙が波打って正しく印刷できなくなったりします。  製品では、もともと、紙が回転しないように紙フォルダーの左右に爪がついていて紙をガイドしているのですが、ガイドでは、不十分で、少しは、回転します。 ●Q01. 皆さんは、同様な経験をお持ちの方は、おられないでしょうか?  これは、 CANON PIXUS iP1700  を使っていた時も同様の現象がありました。 ●Q02. この機械は、主として、A4サイズの紙が印刷されるようになっているのですが、はがきも印字できるようになっているため、紙送りのガイドの幅を調整する時、ローラーが当たると考えているのでしょうか?  このため、紙送りのローラーが右側のみにしかついていないのでしょう。  A4の紙を紙送りするなら、左右にローラーをつけて左右のローラーで紙送りしないと正しく紙が送られないのは、自然の原理でなぜこのような商品を作らないのか疑問です。 ●Q03. 上記の原因からとは、考えられますが、何か克服する方法は、無いのでしょうか? ●Q04. 正しく、印字させるのには、どのように対処していけばよいのでしょうか? ●Q05.機械が古いので、紙送りなどがうまく、できなくなっているのでしょうか? ------------------------ ●01. 紙が送られる時、左側の紙の先を一緒のタイミングで押し込んでやる。 ●02. 予め紙をわずかに左回転にセットして、右側に回転しても、もとの正しい位置にもどるように設定する。 ●03. ローラーのゴムが、紙を巻き込む粘着力が弱くなっているので分解して、アルコール、石鹸水などを綿棒にひたして、ローラーにこすりつけゴミや油分をとって、元の粘着力を回復させる。 ●04. 多くの紙をセットして印刷せず、二枚程度にして印刷する。  色々とアイデアがわくのですが、皆様のアイデアと対策をたとえ、一つだけでも、お知りのことがありましたら、ご教授方よろしくお願いします。  敬具  

  • オススメのシングルプリンタを教えてください。

    ポストカードのフチなし印刷で、どうしても裏が汚れて困っています。 一応売り物なので、少しでも汚れがあると困るのです。 本体のクリーニングはもちろん、クリーニングシートを使ってみたり、プリンタのインクを吸収する部分や、ローラーを拭いてみたりと、いろいろやったけれど、やっぱり少し裏が汚れます。 今使っているのは、エプソンのEP-302で、買ってまだ三ヶ月ほどです。 ずっとエプソンを使ってきましたが、キャノンのプリンタにしようかとも思っています。 よい機種を教えていただけるとうれしいです。 スキャナーなどがついていない、シンプルプリンタがいいです。 それから、名刺を一枚一枚印刷できるモードがついているもの。 使い方は、ほとんどカラーで、ポストカードをたくさんプリントします。 CDのラベル印刷などは行いません。 フチなし印刷に強いプリンタというのは、ないのでしょうか。 オススメのプリンタがありましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 紙送りが出来ません

    PIXUS iP2700で名刺の印刷をしようとしておりますが、紙送りがうまくきません。 給紙ローラークリーニングも何度もしていますがまったく送ってくれなくなりました。 新しく購入したほうが良いのでしょうか? インクBC310・BC311の在庫があるので、このインクを使用して名刺が印刷できるプリンターも教えてください。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • A3サイズのレーザープリンターとスキャナ

    A3サイズのレーザープリンターでおすすめのメーカーと、 A3スキャナでおすすめのメーカーを教えてください。 スキャナに関しては、セイコーエプソン A3 2400dpi ES-10000G という商品が気になっています。 レーザープリンターに関しては、キャノン、ブラザー、日本HPでは おすすめはどこでしょうか? 使用目的は漫画の製作です。

  • プリンターのローラーの汚れを取るには?

    タイトルのとおりです エプソンのPM-770Cを使っています。 かなり前のものですが^^; 最近、プリンタに向かって、一番右のローラーに インク汚れが付いて、印刷するたびに、 印刷面の裏側が汚れてしまいます。 ローラーが汚れているのはすぐにわかったので、 ウエットティッシュと割り箸を使って、 紙送りをして、インク汚れを取りましたが、 しばらくするとまた同じことになります。 これってどうにかなりませんか? やはり、メーカーメンテですか^^;?

  • 給紙トラブル

    クリーンペーパーを購入し使用しました。一枚流しても給紙の改善がないので、クリーンペーパーを数度ずつ三枚流し、ローラーの汚れはつかなくなりましたがうまく給紙できません。繰り返しボタンを押して給紙を促すと、まれに給紙されることがあります。もっとクリーニングが必要なのでしょうか。00市絵下さい。PX-1004 2018/11月購入 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • レーザープリンターのクリーニング

    レーザープリンター(キャノンLBP-1210)で印刷すると汚れがすごく、クリーニング方法を電気屋さんでたずねて、クリーニング用の白い紙を何度と通しましたが綺麗になりません。何か綺麗にする方法を知りませんか?教えてください。

  • 手差し印刷用、用紙送りローラー清掃方法

    HL-5350DNモノクロレーザープリンタを使用しています。手差し印刷で用紙送り、紙詰まりが頻繁に起きるようになりました。給紙送りローラーの清掃方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。