• ベストアンサー

初めて車を買います

K11Boleroの回答

  • K11Bolero
  • ベストアンサー率29% (100/339)
回答No.6

私も最近、初めて車を買って間もないです。 自分でどれだけ動けるか(暇があるか)によって、かかる費用と、早さが違ってくると思います。 まず、最初に、ディーラーに行きました。中古車の場合は、整備以外(傷、内装など)は、現状のままですので、電話だけで、(ディーラー等の営業さんの判断に任せるの)は、双方が困るようです。傷、汚れなどの感じ方に個人差があり、新車のようには行かないからです。その価値観の違いにより、トラブルに発展したりすることも、あるようです。免許取得から、間隔を開けたくなかった為、教習所の卒業検定合格と同時に、ディーラーに赴き、(後で同僚に笑われましたが)駐車場を借りて、(借りるのに時間が掛かりました。)印鑑証明を取り、(ココで一週間)免許取得してから、車庫証明を提出(書類はディーラーで貰いました)(ココで一週間)整備点検・洗車(一週間)で納車。 他の方が書いているとおり、車庫証明、印鑑証明があれば、整備点検の時間だけで納車してくれるようです。 納車してから、二週間程度乗らずに居て、イキナリエンジンが掛かりませんでした。その時に、買ったディーラーさんに電話して助けてもらいました・・・(汗) 自宅から二キロ弱のところに、丁度目当ての車があったのも、良かったのですが・・。近くのお店の利点は、そんなところにもあるのだなぁと感じました。 右も左もわからない上に、メカ音痴なもので・・・。 現車を見て、試乗すれば、修理(交換)の交渉や、値引きの交渉などもスムーズに行くのではないでしょうか? 私は、長く付き合いたい(せっかく近くだし)と思ったので、値引きの交渉はしませんでしたが。 カーセンサーというサイトの特集にちょっと面白いのが載っていたので、URL入れておきます。

参考URL:
http://www.carsensor.net/E_special/030828/top.html
vuitton0115
質問者

お礼

体験談をお話頂いてありがとうございます。実際に体験されたお話を聞くということは、とても興味深く、またたくさんの情報を得ることができ、これからどうすればよいかの道しるべにもなります。お返事をしていただいたことを心より感謝いたします。

関連するQ&A

  • 車をすぐに手放したい

    長年乗ってきた車を売りたいと考えております。以前も車を手放したことはありますが、ディーラーに引き取ってもらったことしかありません。今回は1台不要になり、駐車場の関係で今月中に手放したいと考えております。そこで、どこかの車屋に頼もうかと思っているのですが、すぐに現金で対応してくれるような業者さんはありますでしょうか?当方札幌近辺です。車はだいぶ古くてボロボロです。 ちなみにガリバーさんとかは友人より悪いうわさを聞いていて敬遠しています。他の車屋さんでお願い致します。

  • HONDAのオートテラスについて

    実際にオートテラスに問い合わせたほうがよいとは思いますが教えてください。 自分は東北に住んでるんですが、関西のオートテラスにほしい車があります(中古)。その車がほしいのですが、商談はやはり関西でしなくてはならないのでしょうか。そこの(関西の)オートテラスに問い合わせたところ商談は関西でとゆうことなので。。。飛行機で行くのもなかなか予算がかかり。。。東北のオートテラスに取り寄せてもらうとゆう融通はきかないものでしょうか。質問になってませんね。。。体験談でも結構ですので宜しくお願いします。

  • 土日きっぷ購入について

    関西在住のものです。こんど旅行で関東・東北方面の旅行を考えており土日きっぷを使いたいと考えているのですが、関西圏内のみどりの窓口で土日きっぷの購入は可能でしょうか?もし不可能であれば、関西圏内においてほかの購入方法はあるのでしょうか?

  • 車の購入と引っ越しが重なった場合、納車のための車庫証明をどうしたらいいのか

    現在関東に住んでいるのですが、春から地方に引っ越すこととなった者です。車については素人であり、初めての購入です。現地での生活に必須とのことで車の購入を検討したのですが、異動先にておそらく車を探したりする余裕がないであろうことから、関東で車を購入して行こうと、素人ながらにいろいろ進めておりました。車はほぼ希望通りのものがみつかり、満足のいく買い物だったのですが、納車について少し困惑しております。自分としては運転に自信がないこともあり、納車は引っ越し先にお願いするつもりでおりそのことは商談の前提であったつもりなのですが、費用を抑えるため、と納車を関東の現在住んでいる場所にすることを強く勧められました。現在私は独り身であり、親兄弟などもおらず、駐車場の契約等はしておりません。すぐに引っ越すのであれば、それはどうなのかと尋ねたのですが、現在の仕事場の駐車場などを検討してみては、と進言されました。自分なりに調べたところ、勘ぐりなのかもしれませんが、いわゆる車庫飛ばし?というものを暗にすすめられているのではないかと思っており、その選択肢は自分の中では無しと考えています。長文になってしまいましたが、まとめると  車(中古車です)の購入にあたり 1)購入は現在住んでいる場所(引っ越し先での購入は難しい) 2)使用するのは遠方の引っ越し先 3)現在駐車場無し 4)引っ越し先には駐車場がある …という状況で車を購入た場合、どういう選択肢があるのかお答えいただければと思っております。 よろしくお願いいたします。

  • サンバーという車について。

    車に詳しく有りません。 中古車を中心に、長く乗用しています。 時々街中で見るスバルのサンバーという車が可愛く購入しようと思っていますが 関西を中心にいくつか候補が見付かりました。 東京在住ですが、東京ではあまり見付かりません。 問い合わせた関西の車屋さんからの回答に思いがけず下記のものが来ました。 高速に乗れない?長距離が無理?・・・想定外でした。 走行距離は 4万km位のものもあれば8万kmのものもあり、勿論使用状態次第で走行距離だけを基準にも出来ませんが この車が高速に向かない理由は何でしょうか?長距離運転するとどうなるんでしょうか? 町車として、日常使用しか向かないのでしょうか? 車で高速が運転出来ないなんて、軽自動車でも最近は無いと思うので、この車が古い車種だからなのか、元々がそういう車なのか知りたいです。 販売店より「サンバーのバス仕様のお車は長距離走行や高速走行は極力避けていただくように店頭でもお客様に十分にご説明してから販売しているほど、ご注意(避けて)いただかなければならない事でございます。」

  • 車について) 30代前半の独身男性にアンケート

    1)どこに住んでいますか? (都道府県を言うのが抵抗あれば、関東、関西、東海という地域の名前だけで構いません。) 2) 年収はいくらでしょうか? 3) 車は何に乗っていますか? 4) 駐車場はいくらですか? 以上聞かせて下さい。

  • 結納

    結婚が決まり、1月に結納をするのですが、私が住んでいるのは東北、彼が住んでいるのは関東、彼の実家は関西です。 東北は雪がひどくなるので、旅行を兼ねて関西で結納をしますが、結納金は、現金でなくてはだめですか? 彼が関東から用意してくるのも、私が持って帰るのも現金だと怖いので、目録だけで結納金を交換しようと2人では話しています。 これってマナー違反ですか? 教えてください。

  • こいのぼりが見たい!

    たくさん鯉のぼりがあがるとこで写真が撮りたいのです。 現在千葉県在住です。 東北や関西までは行けないので関東のどこか公園であったらいいなと思っています。 よろしくお願いします。

  • 自衛隊のパーティーについて

    関西在住なのですが、自衛隊のパーティーを検索すると、関東や東北のパーティーばかりです。わざわざ、遠出して参加したら、ひかれますよね。付き合うなら近い人がいいでしょうし。

  • 車椅子でお花見

    はじめまして! 車椅子の夫をお花見に連れて行ってあげたいのですが、 どこかオススメの場所はありますでしょうか? 夫は車椅子ですが、手動式の車を運転していて、たいがいの場所なら そのまま車で出かけていっています。 ただ、駐車場があればなおのことグー!なのですが。。。 当方、東京在住でして、近辺でオススメのお花見場所がありましたらどうぞお教えください。