• ベストアンサー

赤ちゃんのUVケア

koarakkoの回答

  • koarakko
  • ベストアンサー率26% (87/333)
回答No.3

質問から、ずれてしまいますが・・・。 息子は、肌が弱いため、市販の日焼け止めを塗るよりも、薄手の長袖の服をはおることを小児科の先生から勧められています。 汗をかくので、帰ったらシャワーをする方がよいです。 顔は、やはり帽子が一番だと思います。

noname#15673
質問者

お礼

沢山のアドバイスありがとうございました。 帽子や洋服でも日焼け防止出来るのですね。 ビックリです。 思い切って洗ってあげると、難なくクリアー出来ました。 素早く洗って、素早く流すのが、コツだったようです。 こわごわ洗っていたので、しみたり嫌だったようです。 洋服や帽子も併用して日焼けしないようにしたいと 思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • UVケアについて教えて下さい

    皆さんは顔と体のUV日焼け止めクリームを使い分けていますか? 私は同じ物を顔や腕などに使っています。 しかし顔は化粧をしているのでそれほど焼けませんが腕が焼けてしまうんです。 元々、肌の色が黒い方なので紫外線を吸収しやすくて困っています。 これ以上黒くしたくないのでどの様な物を使用したらいいですか? 方法としてはやはり1~2時間おきにつけた方がいいのでしょうか?

  • あかちゃんのきばり

    たびたびすみません。わがやの長男は一日中といっていいほどうんうんと真っ赤な顔をしてうなっています。うんちは完全母乳なのでゆるい黄金色のうんちが一日に少なくても3回多い時は10回くらい出てきます。でもきばっています。昨夜は一晩中きばっていました。今日は授乳しても泣き止みません。なにか病気でしょうか?毎日寝ているときは必ずうなっています。心配です。なにかよいアドバイスがあったら教えてください。宜しくお願い致します。

  • 化粧品かぶれのケア方法

    こんにちは。先日、雑誌についていたサンプルを試したら二回目に使ったときにひどく腫れ上がり、顔中真っ赤、ガサガサ、パンパンになってしまいました。 毛穴に小さな水疱ができて、そこから水のような脂のようなものが出ています。 皮膚科へ行き、飲み薬と塗り薬をもらい2日経ち、火照りが少しだけ落ち着きましたがひどすぎる顔で外出時は大きなマスクをしています。 そこで、普段のケア方法についてお聞きしたいです。今日まで、ほこりや花粉をなるべくつけないようにと石鹸で顔を洗い、あとは化粧水もなにもつけず薬だけ塗っていましたが、誤りがありますでしょうか? 石鹸すら使わない方がいいのか、化粧水くらいはつけるべきなのか悩みます。 炎症を起こしている肌からは脂が絶えず出ていて、石鹸で洗わないと水も弾くくらいでベタベタしています。 もともと頑丈な普通肌なので、自分の毛穴からこんなに脂が出ることに驚きです。 さっぱり良くなる気配がないですが、せめてこれ以上肌をいじめず落ち着かせたいです。 専門家、経験者の方、知恵をお貸しください。

  • 赤ちゃんのUVクリームの落とし方

    こんにちは。4ヶ月の赤ちゃんがいます。 赤ちゃんのUVクリーム(紫外線予防)の事で教えて下さい。 日差しがきつくなって来たので赤ちゃんにUVクリームを塗ろうと思うのですが、 目の周り(まぶたなど)もしっかり塗った方がいいのでしょうか。 (その辺りは塗った後に落とすのが大変かと思いまして・・) 今まで赤ちゃんの顔は濡らしたガーゼを絞って拭くだけだったので、 顔を洗う方法が良く分かりません; しっかりクリームを落とす為には、顔にお湯をかけて洗わないと駄目でしょうか。 洗う方法を教えて頂けると助かります。 それから、例えば早朝(午前7時頃)や、夕方(18時頃)でもUVクリームは塗った方がいいでしょうか。 自宅でベビーカーに乗せ、車へ移す数分の事でも、UVクリームは塗っておられますか?(ベビーカー・チャイルドシートは日よけを付けています) 頬に湿疹がある時など、あまりクリームは塗りたくないようにも思ってしまいます。 (でも紫外線の影響を考えたら塗った方がいいんでしょうね;) 初めての赤ちゃんで分からない事が多いので、 アドバイスを頂けると助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 赤ちゃんが臭い・・・

    生後一ヶ月。活発に動きます。男の子で顔や頭は石鹸で洗ってもすぐにオイリーになります。 それで頭が臭いです。なにかいい方法ありますか?

  • 石鹸で洗顔後のケア

    石鹸シャンプーを始めて、顔も石鹸で洗おうと思い 昨日から石鹸で洗顔しています。 特にツッぱったりしないのですが、 石鹸で洗顔した後も化粧水をつけたほうがいいのでしょうか? 乾いてるわけでもなく、あぶらっぽくもないです。 石鹸は、固形石鹸で純石鹸です。 アドバイス、お願いいたします。

  • 赤ちゃんの顔を洗う時・・・?

    生後5ヶ月の赤ちゃんがいます。 ただいま乳児湿疹中です・・ 皮膚科で1日3回石鹸で顔を洗うように言われました。 洗ってる時も指しゃぶりをするので洗いづらいし、石鹸が口に入りそうで非常にやりにくいのです。 横抱きにしているので空いてるほうの手で赤ちゃんの片手は押さえられますが、もう片方が押さえられなく 指しゃぶりをしそうになると慌てて止めている状態です。 何か良い方法がある方、教えてください!! また、良いグッズがあったら教えてください。 (例えば頭洗うときでいうシャンプーハットなど・・・)

  • にきび肌のUVケア。

    にきびができやすい20代後半女です。 わりと色白な方で、 これからの季節ある程度日にあたると 顔が真っ赤になるか、 顔のホクロが濃くなってしまう、または増えるかしてしまうんです。 なので紫外線対策が必須なのですが 日焼け止めをつけたあとは必ずといって良いほどにきびができてしまいます。 なにかオススメのものないでしょうか? ちなみに今はDHCのオリーブオイルだけにしています。

  • 毛穴のケアについて

    10代女子です。 私は鼻の毛穴が黒ずんでいてイチゴみたいになってしまっています。 早く治したいのですが全然きれいになりません。 今までやっていた方法は 1)蒸しタオルをあてる 2)ぬるま湯で顔を洗う 3)クレンジングオイルでマッサージ  4)洗い流す 5)石鹸を良く泡立て洗顔  6)ぬるま湯で流す 7)化粧水をつける これを5日間続けたのですがまったくと言っていいほど、変化がありません・・・。 方法が何か間違っているのでしょうか? それともまだ日にちが足りないのでしょうか? 何かいい方法を知っている方がいらっしゃいましたら教えて下さい! 出来れば早く治したいです・・・。

  • 赤ちゃんの顔はせっけんで洗うべきですか?

    3ヶ月の女の子が居ます。 病院の沐浴指導では顔はお湯で濡らしたガーゼで拭くだけでした。 1ヶ月過ぎ頃から乳児湿疹が出来て 病院に連れて行ったら顔を石鹸で洗うようにと言われました。 けれど石鹸で顔を洗うのをとても嫌がります。 泡をつけた途端に嫌がって手を顔に持っていって抵抗するので、 私が防ぐ間もなく目や口に泡が入ってしまい大泣きしてしまいます。。。 まだ首が据わっていないので片手で手を押さえながら洗うことが出来ません。 娘のおばあちゃん達は「顔は石鹸で洗う必要ない」と口を揃えて言います。 湿疹のせいで顔がカサカサで保湿の為にシアバターを塗っているので (顔を触った手を舐めるので口に入っても安心な物をと思ってシアバターを塗ることにしました) やはり石鹸で洗ってあげたほうがいいかとは思うのですが、 嫌がっているのを無理やり洗うべきなのかいつも悩んでしまいます。 嫌がっても無理やり石鹸で洗うべきか、 もし洗うべきなら何か良い方法は無いかアドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう