- ベストアンサー
- すぐに回答を!
毛穴のケアについて
10代女子です。 私は鼻の毛穴が黒ずんでいてイチゴみたいになってしまっています。 早く治したいのですが全然きれいになりません。 今までやっていた方法は 1)蒸しタオルをあてる 2)ぬるま湯で顔を洗う 3)クレンジングオイルでマッサージ 4)洗い流す 5)石鹸を良く泡立て洗顔 6)ぬるま湯で流す 7)化粧水をつける これを5日間続けたのですがまったくと言っていいほど、変化がありません・・・。 方法が何か間違っているのでしょうか? それともまだ日にちが足りないのでしょうか? 何かいい方法を知っている方がいらっしゃいましたら教えて下さい! 出来れば早く治したいです・・・。
- OomiyaSKlove
- お礼率93% (214/229)
- スキンケア
- 回答数1
- ありがとう数1
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- k210mm
- ベストアンサー率40% (300/736)
当方、30代のおっさんですが 自分も鼻の毛穴が目立つのでそれなりにケアしてますが オイルクレンジングはやってないですね・・ 重要なのはしっかり蒸しタオルや湯で温めて毛穴を広げること その後に 石鹸を良く泡立たせて泡の弾力だけで優しくじっくり洗うイメージでゆっくり洗うこと 自分は鼻だけで二分くらい泡でふわふわふわふわやってますね・・ 決してゴシゴシ洗ってはいけません 無駄な力が加わると毛穴が潰れて汚れが落ちにくくなりますし 摩擦のダメージで肌のキメや弾力が衰えて毛穴に汚れが溜まりやすくなるそうです 一通り洗い終わったらぬるま湯で3分くらいかけて石鹸を洗い流します 毛穴の隅々まで石鹸が残らないように丁寧に洗い流しますが ゴシゴシ擦らずパシャパシャ軽く叩くように流してください 仕上げに冷水で毛穴を締めます 冷水と言っても通常の水道水ですよ 30秒くらいパシャパシャ冷水をかけて開いた毛穴をキュット締めます これをすることによって汚れが毛穴に入りにくくなりますし 冷水でしめてやることを継続する事で毛穴自体が常時締まるようになり 毛穴が目立たち難くなってきます。 その後タオルで優しく押さえるように優しく水をふき取って化粧水をつけます 個人差もありますが2週間くらいで効果が出始める感じですかね ゴシゴシ洗いで肌が傷んでいたり角質が硬くなってしまっっている場合は 更に時間がかかるでしょう 徐々に効果がでてきても目立たなくなってくると言うだけで毛穴が無くなるわけでは 無いのであまり神経質になってはいけませんよ
関連するQ&A
- 鼻の毛穴が開いてしまって・・・・。
この前から風呂に入ったときに蒸しタオルを使って毛穴を開かせてクレンジングオイルでマッサージして洗顔をしています。 オイルでマッサージしはじめてからなんかニキビが増えたような感じがしていて、また鼻の毛穴が開きっぱなしになってます(´;ω;`) 一応、風呂から上がった後は引き締め化粧水として、ウィッチヘーゼル アストリンジェント(T.N.ディッキンソンズ )を使っていますが、毛穴が開ききっています。 ずっと控えてきた鼻パックをしようと思うのですが、よくないですよね・・・・(もし使う時は収斂化粧水を使いますが・・・) やはりオイルクレンジングは毛穴に悪いんでしょうか?また、収斂化粧水で他におすすめなどありますか?
- ベストアンサー
- スキンケア
- 小鼻の毛穴つまり
質問が重複してしまいすみません。 30代前半ですが、かなり若いころから鼻とその周辺の黒い毛穴つまりに悩んでいます。 朝夕Wクレンジングで、洗顔もホイップ状になるまでしっかり泡立て優しく洗顔していましたが全く改善されませんでした。 最近はオイルクレンジングに変えたせいか、毛穴のザラつきはなくなったものの(時期的に毛穴がしまっているからかも)黒い詰まりは解消されません。 (オイクレ→2回ティッシュオフ→泡立て石鹸洗顔2回といった感じです。) ちなみにイオン導入も6~7年前からずっと続けてきました。 皆さん洗顔したら白い角栓が出ているといいますがどの程度出ているのでしょうか? 私の場合は、洗顔したら確かに黒い詰まりは白くなっていますが、角栓が出ているというよりも「白いフタ」をされているといった感じで、 毛抜きで引き抜けるようなものではなく、そのフタを剥がそうと一度爪でこすってみましたがくっついていて剥がれませんでした。(肌に悪いのでそれ以来していません) そして化粧水をつけた直後毛穴は黒く戻ってしまいます。 イオン導入で毛穴を引き締めるにしてもこの角栓がある限り引き締められません。どうしたらこの頑固な「白いフタ」をはずせますか? オイルマッサージもどれくらいしたらよいでしょう?10分くらいやったことありますがマッサージ中も毛穴は黒くなっており、角栓がとれた感じはありませんでした。 またマッサージするタイミングですが、 「オイクレ→ティッシュオフ→洗顔→マッサージ→洗顔」と 「オイクレ→ティッシュオフ→マッサージ→洗顔」どちらが正しいですか? 宜しくお願いします。
- 締切済み
- スキンケア
- 正しい毛穴ケアの方法は一体どれなんでしょう?
こんにちわ。 23歳女性です。 以前から鼻の毛穴のつまりは気になっていたんですが、ここ1年くらいでやたらと目立つようになってしまい、悩んでいます。 肌質は、混合肌だと思います。 テカりますが、洗顔後何もしないとつっぱります。 ニキビはアゴとほっぺたの横あたりにあります。 ***** 【現在のお手入れ】 (朝) 1.泡立てネットで泡を立てて洗顔・水で流す 2.化粧水&乳液 3.日焼け止め &下地→ファンデ (夜) 1.クレンジングオイルでメイクオフ 2.お風呂に入り、朝と同じく洗顔・お湯で洗顔 3.化粧水&乳液 ***** 恥ずかしながら、この程度のお手入れしかしていません。 色々試してみたい気持ちはあるのですが、もし試してみて肌に合わなくて荒れてしまったらどうしようと思うとできなくて・・・ また、毛穴は鼻だけでなく眉間のところもボツボツと目立ちます。 ビオレの「毛穴すっきりパック」のような、はがすタイプのものは肌に良くないと聞くことが多いのですが、先日ある雑誌で「はがすタイプのパックは1,2週間に1回くらいで、使用後は保湿をしっかりすれば良い」というようなことも書かれてあるのを見ました。 一体どれが正しいのでしょうか;; はがすタイプのパックをすれば、きっとたくさんの角栓が取れると思います。 今にもニュっと出てきそうな毛穴だらけなんです。 でも、もしこれが誤った情報で、パックしたことで毛穴が開いてさらに悪化してしまったら怖いです。 また、保湿はコットンに化粧水を含ませて、鼻の上にのせておく方法はどうでしょうか? 化粧水は冷やしておいた方がいいのでしょうか? 色々調べてもよくわからないので、おすすめの方法、実際やってみて良かった方法など教えてください。
- ベストアンサー
- スキンケア
- 毛穴の汚れ
最近、鼻の毛穴の汚れが気になりだしました。泡立てネットで良く泡立てて洗顔すると良いと聞いたのですが、泡立てネットは固形石鹸じゃない、チューブタイプの洗顔でも使えますか?あと、ダブル洗顔をやろうと思っていろいろ調べたところ、ジェルのタイプのクレンジングは酸化するから止めたほうがいいと書いてあったのですがジェルタイプはやめたほうがいいのでしょうか?ジェル・オイル・クリームなどどの種類を使えばいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- 鼻の毛穴で悩んでいます
洗顔はオイルクレンジング後、洗顔フォームで洗っていますが、鼻の毛穴が黒ずんでいてとても悩んでいます。。。 すっぴんの時は、鼻にイチゴのように見えるぐらいです; 改善する良い方法、商品などありましたらお教え下さい。m(__)m
- 締切済み
- スキンケア
- 毛穴の黒ずみ…かなり困っています
私がとても困っていることは毛穴の黒ずみです…。 毎日鏡などを見ると、遠めでもわかってしまうほど目立つ黒ずみ。 人と近距離であまり接したくないほどです。 ちなみに中3の女です。ちょうど今夏休みなので、この夏にこの黒ずみ をなんとかしようと思い、いろいろ調べでやってみたのですが…。 私がやっていることは… 運動の後にシャワーをあび、そのときあわ立てネットで洗顔→化粧水→ 日中用乳液 といった感じです。 夜は湯船に入ってあわ立てネットで洗顔→化粧水→夜用保温クリーム です。 こちらのサイトで調べたところ、「ストッキングに緑茶をいれて、ぬるま湯につかし、きになる部分にくるくるとまわす」というのを2日ぐらい連続で朝、夜とやっています。 やった直後はすごくきれいになります。でも30分ぐらいするといつもの黒ずみが…。それにやる前より黒ずみがひどくなっているような気がします。やった後はすごくきれいなのにどうしてなんでしょうか。このストッキングの方法をした後にちゃんと洗顔していますしお風呂上りに化粧水と乳液でケアもしているつもりです。 あと、私はものすごく汗っかきです。お風呂を出たあとにも汗をかいてしまいます。これも原因のひとつでしょうか? 化粧水はアテニアのモイスチャーローションIIで乳液は日中用はアテニア デイエナジーミルク、夜用はアテニア ナイトコンセントレートクリームというのを使用しています。 つけ方は普通に手でつけてしまっているのですが、いけないでしょうか?あとあまり鼻に乳液などつけないほうがいいと言われていますが、どうなのでしょうか?(化粧水もNGでしょうか?) 蒸しタオルは何日に何回のペースがよいですか? あと、髪の毛を乾かすのですが、お風呂上りにすぐ、乾かした方がよろしいですか?化粧水などをつけ終わってからの方がいいですか?(つけ終わってからだと汗ででてきて、鼻などに汗をかいてしまします。) 後、ストッキングなどのやつは毎日やっても平気ですか? あと私、鼻がひかってしまっているのですが、脂でしょうか? クレンジングオイル…マッサージなど聞きますが、うちにないためできません。オススメのオイルかなんかあれば買おうかな、と思っています。今迷っているのはアテニアのクレンジングオイルです。(アテニアの雑誌に黒ずみ、角栓が落ちるなどと書いてあったやつです) あとクレンジングオイルのマッサージ方法など教えてほしいです。 あわ立てネットの時つかう洗顔石鹸?ですが、普通の石鹸(無添加・無香料)のなんですが、専用のを買った方がいいですか?オススメがあればぜひ教えてほしいです。 聞きたい事が多くあってすみません。とても困っているので、ぜひともよろしくお願いします。
- 締切済み
- スキンケア
- 鼻の角栓(黒ずみ)が取れません・・・
17歳男です。 最近洗顔についていろいろ調べて実践したらニキビはけっこう少なくなってきて綺麗になってきたのですが、鼻の毛穴?に角栓や黒ずみが見えています・・・。 過去ログなどを探して自分なりにまとめると (1)蒸しタオルなどで毛穴を開く (2)クレンジングオイルで鼻周りをクレンジングする (3)ぬるま湯で洗い流す (4)洗顔する (5)冷水や収斂化粧水などで引き締める でいいんでしょうか?また、(2)についてクレンジングオイルを使おうと思ってるのですが、日本薬局方のオリブ油というのがあってどっちを使った方がいいのか分かりません。(どういう違いがあるかが分かりません)食用のオリーブオイルだと肌に染込み過ぎるというのを見ました。 またお茶の葉を使うというのもありました。 クレンジングオイルはファンケルのマイルドクレンジングオイルを使おうと思っています。 たくさん方法があって分からないので、それぞれについて教えてくださ いm(__)m
- 締切済み
- スキンケア
- 毛穴から白いプツプツが…
今、ナショナルのナノスチームケアを使って 毛穴を開き、クレンジングをしています。 クレンジングの後、鏡をみたら… 顔中の毛穴という毛穴から 白いプツプツ(角栓?)がニョキっと出ていました… スクラブ洗顔をしてみても そのプツプツはとれません… 毛穴吸引器を使っても、ビクともしません… 使用しているクレンジング剤や洗顔剤は ナノサイズのもので 肌の奥まで浸透してヨゴレを掻き出す、というものなのに白いプツプツには 一向に効き目がありません・・・ 洗顔が終わって、化粧水をつけるときには、 毛穴がとじたのか、プツプツは消えています。 肌の中へもどっていったんでしょうか… あの毛穴のプツプツをなくすには、 どうしたらいいのでしょうか… ツメで押し出したり、毛穴パックは肌への刺激が強すぎるし、 もうエステのピーリングにたよるしかないのでしょうか… クレンジングマッサージをしたり、 ピーリング石鹸をつかったり、 スクラブ洗顔など 色々試しましたが、 どれをやってもプツプツはなくならず、 毛穴が閉じて肌の中へもどっていくのを見送るしかありません… なにか良い方法ありましたら教えてください(´;ェ;`)ウゥ・・・
- 締切済み
- スキンケア
質問者からのお礼
2週間くらいかかるんですね・・・。 根気よくがんばってみます! オイルクレンジングはやらなくてもいいんですね。 わかりました!やってみます! 回答有難うございました。