29歳男性が仕事を辞めずに転職する現実的な道は?

このQ&Aのポイント
  • 現在、29歳の男性が仕事を辞めずに転職する道はどのようなものがあるのでしょうか?23歳で大学卒業後にSEとして就職し、7年目ですが、仕事に向いていないため異動か転職を勧められています。しかし、他社での採用が難しいと感じています。また、男子校出身で人とのコミュニケーションも苦手なため、再就職に不安があります。転職先を探す一つの方法として、管理業務主任者の資格を取得してから再就職することも考えられます。
  • 資格取得を進めながら、現在の会社で異動の可能性や転職のサポートを頼むことも一つの選択肢です。しかし、会社がすぐに辞めてほしいと考えている場合は、資格取得だけでなく、すぐに辞めて転職活動に専念する方が良いかもしれません。ただし、若手の人がどんどん辞めているのは営業の方が求人の幅が広いためだと思われます。SEの場合は辞める人が少ない傾向にあります。
  • 29歳の男性が転職する際に有利な要素として、7年間のSE経験や社会人としての精神力、最終学歴などが挙げられます。また、管理業務主任者の資格の取得も再就職に有利な状態を作ることができるでしょう。ただし、資格だけではなく、コミュニケーション能力や明るい性格も重要な要素となります。転職時にはこれらのポイントをアピールすることが必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

29歳という年齢で仕事を辞めず転職する現実的な道は

男です。 23歳で大学卒業後に、23区内の独立系IT企業でSEとして就職し、7年目です。 現在、仕事に向いていないという理由で社内の他部署に異動か、転職を勧められている状態です。 どちらかというと異動させるより辞めて欲しいように感じています。 私も辞めたいとは思うのですが、社内での作業がほぼ100%で顧客と接触したこともほとんどなく、中途半端なSE知識や社会的な常識以外、学生の頃からレベルアップしていないと思っています。 ですので、この年齢で社内作業しかやったことないというのでは、他社での営業とか販売とかに採用されないのではないかと思います。 男子校出身で、大学受験が終わるまで女性と話したこともなく、変わった人間に思われることも多いのもネックです。 容姿は普通ですから、知らない人によく道を訊かれます。頭が悪いので「まっすぐです」という場合にしか回答できませんが。 知っている人には道を訊かれません。近所ですら道に迷う人間だと、知り合いなら分かっているからです。 会社の上司や取締役は「お前は早稲田出身だから勉強できるんだろ?なら弁護士とか行政書士の資格でも取ればいいじゃん。35歳くらいまでなら転職できるよ。東京オリンピックまでなら景気も良いんだから」とか無責任なことを言っています。 早稲田に受かったなら、そのような難しい資格にも受かるという根拠はありませんし、無職になってそのような試験勉強に耐えられる精神力はないと思いますし、受かったとしても資格だけでは食べていけませんね。 35歳までというのは場合によっては正しいかもしれませんが、今は景気が良いというのも疑問です。 勉強の世界に戻って欲しいがために適当なことを言っているだけと判断しました。 そこでなんですが、実際にこのような状況やスペックで、本当に転職できるのでしょうか? 会社を辞めてから仕事を探すなんて言語道断と考えています。 もうすぐ30、特に資格なし、営業接客経験なし、男子校出身で元々暗い性格。 この状態で無職になる選択はできません。 プラス要素があるとすれば、満6年一応SE、社会人をやってきた精神力とか、最終学歴くらいでしょうか。 会社を辞めずに転職先を探す現実的な方法はどのようなものがあるでしょうか? 実は管理業務主任者の勉強をしています。 今もちょうど勉強していたところです。まだ20%くらいしか進んでいませんが・・。 上司が「資格でも取れば?」というなら、会社を辞めずに、取得して少しでも再就職に有利な状態を作ってから・・・と思います。 それでも、部署異動もさせてもらえずすぐ消えて欲しいと会社が思うようなら、すぐ辞めて資格とか関係無しに再就職先を探した方がよいのでしょうか? ていいますか、私より若手の人がどんどん辞めているのですが、よく再就職先を見つけられるなと思います。 営業だから、つぶしがきくのでしょうかね。SEは最近はあまり辞めません。 ご意見お待ちしています。

noname#218001
noname#218001
  • 転職
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

  どんなスペックであっても、素晴らしい経歴でも、それでは転職は出来ません 転職するには「本人の意思」これしかありません 採用する側としては「働く意思」以外に評価はしません まぁ、意思を確認した後で経歴は少し見ますが....スペックなんて一切無視です  

noname#218001
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (3)

回答No.4

転職は難しいよ。アルバイトしたらどうかね?

noname#218001
質問者

お礼

ありがとうございました

回答No.3

〉営業だから、つぶしがきくのでしょうかね。 いや、営業だから、需要があるんでしょう。 社外に出ないSEは、仕事も言うエサを巣で待つだけの雛と同じです。エサを取ってくる方が、エサを食べる方より良いスキルの人が必要です。餌を取るのは他社との競争や他社との折衝ですからね。 ヒナが独り立ちしようとしたらどうなるかって、巣が見つかるかと、新しい巣に馴染め無かったらどうなるかの二段階でのヤマ場があるので、あなたの性格で乗り越えられるかじゃないかと。

noname#218001
質問者

お礼

ありがとうございました

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.2

なんで7年もやっていて、これから資格をとろうなんて考えますか。 これから資格をとるというなら、そこでメーターゼロのスタートを切るということです。 30近くでそんなことを切り札にしようというなら大間違いもいいところだと思いませんか。 いろいろなことを経験したスキルがある、それにつなぐためにこの資格、というならわかりますが、管理業務主任者? 誰がそれで人を雇うとおもいますか。その発想がわからない。 なんでもそうですけど、おれはパーフェクトだ、一点の曇りもない実力、なんていう人間は一人もいません。 中途半端なSE知識だらけのSEしか居ないはずです。 会計は得意でもロボットがダメだ、とか、通信制御は大丈夫だが大型汎用機がダメだ、というのは無数にいます。 ただ、中途半端なSEは、必要とあればそこは調べるし、その箇所だけは中途半端でなくするという根性があります。普通。 今日はブサイクな技術者だけど、明日は違う、来月は大丈夫、という方向に舵を切ります。 おれは中途半端なままだ、使い物にならない、と思い続け、それをガムのように噛み続けていたら、そりゃ使い物にならない人材以外の何物でもありません。 もしそんな根性だったら転職しようがどうだろうが、うまくいくわけがありません。 どんな場所にいてもブサイクさが変わらないからです。 経験なんていうのは、しようとしなければずっと貯まりません。 今は未経験でも何かすればその分野は未経験ではなくなるのです。単にそれだけです。 今これがないあれがない、というならどんどんやってみるしかないのです。 早稲田出だから頭いいんだろう、というのは本気でそう思っているわけなくて、あなたを元気づけようとしてそういってくれてるのです。 何大学でもかまわないのです。その人間の出た大学名で言えばいいだけですから。 そして当人が、あ、そうだ俺は都の西北だ、と不条理な元気がでてきたら目的は達するわけです。 高田馬場でビンボくさい定食屋やマージャン屋に出入りしたことだけを思い出すなら、台無しになります。 何かあなたを元気づけるようなことはないか、と周囲が気をつかってくれているのです。 あなたは自分の人生がこれからどうありたいか、を考える義務があるのです。 そう思った方にことは流れていきますから。 不可能なことを思ってはいけません。医者の資格もないのにノーベル医学賞を取りたいなどと思うのはおかしい。 そうではなくて、自分がいまはできないけど、いままでの系列を伸ばしていけば手が届くかもしれないことを想定するのです。 実感をもってそういう状態になっていることをイメージできたら、かならずその方向に人生は進みます。 転職先を、何かあるんじゃないか、と探すのは間違っています。 こういうようなところはないだろうか、と考えて探してください。 こういうところ、というのは仕事の話ですよ。給料だとか待遇を考えるのではなく。自分のやりたい、こういうことのプロフェッショナルでありたいと思うような。 具体的に応募するのではなく、ああこういうところがあるのだ、ここに行ければ夢がかなうかも、と思うようなリサーチをしましょう。 実際に応募するなら、うまく準備をし、退職の計画も立ててやるべきです。 そのときに募集があるかどうかもわかりませんが、それまでに複数集めておけば、対応の切れ味はよくなります。 これはインターネットでいろいろサーフィンしていれば、探しているものは目にはいってきますので大丈夫です。

noname#218001
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 私の立場ならどう転職の道を開拓しますか

    29歳男です。 都内出身で都内の有名大学(文系)を卒業後、都内の中小規模のソフトメーカーに技術職として勤務していて、もうすぐ7年目です。 元々プログラミングには何の縁もなく、本くらいはめくったことはありましたがチンプンカンプンで、まさかそれが仕事になるとは思っていませんでした。 持っている資格は学生時代に簿記2級があったので、また大学ブランドがあり採用されたのだと思います。 また、在職中に基本情報技術者試験は何回受けても不合格のままですが、ワンランク下のITパスポートは取得しました。 今は廃止になったようですが、会計ソフトの中級レベルの検定も入社後に合格しました。 IT技術職に向いていないので上司から「他の道を探したらどうか」「辞めちゃえば?」としつこく言われています。 私もできればそうしたいのですが、辞めてから仕事を探すというリスクは避けたく、今の仕事を続けながら資格を取得するなどして他の仕事でも採用してもらえるだけの力をつけて、採用が決まってから今の会社を去りたいという考えです。 もともと文系で法律なども勉強もしていたので宅建とか社労士とか、2級まで取りましたが簿記とか、そのあたりに興味はあります。 興味があって勉強もやっていけるとは思うのですが、29歳という年齢で、仕事は曲がりなりにもシステム開発の業務にしか携わったことがないので、資格を取っても採用の対象にはならないのではないかという思いがしまして、なかなかこれという目標を決めて勉強に取りかかれない状態です。 例えば宅建を取れたとしても営業経験がないので不動産営業は厳しいのではないか、社労士を取っても独立なんて自分には無理だし、労務士事務所も採用してくれるのか、今更簿記1級を取ったところで実務未経験で30歳近ければ経理としての採用も無理か、といった考えで堂々巡りしていて、勉強に着手できません。 公務員の、社会人経験者採用なども考えましたが狭き門ですし、実務経験を活かしての採用であればシステム部門ということになってしまうかと思いますが、自分にできることがあるのかなと曖昧です。 年齢的に、新卒が受ける試験はうけられなくなっていると思いますし、どちらにしろ職務経験が問われるので・・・。 元々私は簿記2級とかMicrosoftオフィスの資格を大学生のときにとったのは、経理とか人事総務の仕事が良いと思ったからです。 大学ブランドはあるので大手企業から受けていきましたが、大手は総合職採用が多くコミュ力とかも求められるので、上手くいきませんでした。 文系=営業というケースが多いことを把握していませんでした。 なので苦し紛れに中小規模の、多少の資格と大学ブランドだけで潜り込める会社に入って一応SEとして入って最初から不安だったプログラミングやシステム仕様書の作成など、何とか6年間やってきましたが、やはり向いていないという烙印を押されました。 皆様が私なら、どうしますか? 労務監理の部署などがあればもう少し年齢が上がったら異動させてもらい、実務経験を積んで衛生管理者の資格、プラス社会保険労務士を目指すとか、飛び込みでないルート営業的な部署に異動するとかの方がいいでしょうか? とにかく、上司に何を言われても「とりあえず辞める」「無職になって資格をとってから就職活動してみる」ということだけは嫌です。 何とか仕事を続けつつ、確実に今の仕事を辞める道を探っていく方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 転職・ネットワーク関係の仕事

    私は今食品メーカーに勤める29歳男です。(独身) 大学を卒業してから今の会社で営業を4年していましたが4年経った位からコンピューター関係(特にネットワーク系)に非常に興味がでてきましたそれからは休みの日を利用してスクールに通ったり、独学で勉強したりしてベンダー資格を取ってみたりしました(MCP/CCNA) その頃からやりたい仕事をする為に転職を・・・ と考えて上司に転職の旨など相談していましたが 社内で営業ではなくコンピュータを扱う部署に転属してみてはどうだろうとアドバイスいただき異動させていただきました が、結局は全くネットワークには関係なく、コンピューター系ではありますが毎日エクセル等しか使用していません、異動して2年位たち そうこうしている内に30歳手前まできてしまいました 未だにネットワーク系のしごとがやりたいと思う毎日です しかし社内には大変お世話になっている上司や同僚もいます そういった環境に不満はないのですが、ネットワーク系の仕事にもし転職しても自分は通用しないのではないか? またついていけないのではないか?など考えてしまうこともしばしば あり転職に不安がすごいあります。 とにかくどのような選択をして良いのかわかりません もしネットワーク系のお仕事されている方等いらっしゃいましたら アドバイスいただけませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 自動車と無縁の人が転職のため危険物取扱の資格

    29歳男です。 新卒で都内IT企業に入って入社7年目ですが、SEに向いていないので異動か退職しろと言われています。 そこで転職を考えていますが、 「比較的短期間で取得できて就職、転職につながる便利な資格」であるという危険物取扱者の資格を今のうちに勉強しておくのはどうかと思っています。 文系出身なので、中身については全く知りませんが・・・。 それより、大学時代に法学を勉強していたので宅建とか、管理業務主任者の方がなじみがあり、そちら方面の勉強も少し進めています。 危険物の方ですが、私は神奈川東京を中心に生活していることもあって、ペーパードライバーですし、そうでなくとも自動車の運転が大変苦手です。 教習所でも何回やり直しになったことか、正規の教習費用の倍近くかかったと思います。 当然ガソリンスタンドなど利用したこともありません。 そんな人が、仕事のためにそういった物を取り扱う資格を取っても、またSEのように向いていないと言われるだけでしょうか? 就職前はインターネットくらいしかパソコンに触ったことがなく、プログラミングもちょっと本を見ただけで自分には向いていないと本当は思っていたのに、就職してしまい、案の定向いていないと言われ続ける日々です。 やっぱり文系は営業できるコミュ力があるか、公務員でないと駄目なんですかね・・。 ご意見お待ちしております。

  • 転職しようか悩んでいます。するべきか、もう少し我慢?

    今の職場に入社してそろそろまる4年。 社内SE担当。年齢は30歳前半。月の手取り40万円、それとボーナス年2回。 待遇悪くありません。 おまけに社内SEなのに休日出勤皆無。9:00出勤 遅くても19:00には帰社。上司も含め、部署の人間とは仲いいです。 こんな恵まれてる当方でも転職考えています。 親会社がデカイせいか、社内全体あまりに生ぬるい会社なんです。 営業の人間は、定時9:00なのに10:00ごろにチンタラ出社が半数。<---私の部署は違います。 社内SEに電話かと思えば「メールが文字化けしてます!助けてください!!」 調べてみると私用メール。<--こんなの当たり前 服装はいい加減・・・。などなど不満というより、生ぬるい会社なんです。もちろん会社の売上げはマイナス。 (私が入社したときはもっと活気があった。数字も上昇していた。) この会社で技術的に覚えるべき事は覚えてしまったし、今のような生ぬるい会社にいても、自分自身も伸びないような気がして・・・。 このような症状だとやはり転職の時期でしょうか? それとも、今のままいけば、親会社はデカイから潰れる心配無いし、給料は上がるだろうし、資格持ってるからリストラの対象にはならないだろうから、このまま今の会社で出世することにエネルギーを注ぐか。 ただ、再就職先は給料良くなっても、今より勤務時間が長くなるのは日数だろうな。これが唯一引っかかる。

  • 不本意な社内転職。。。

    今月から社内異動で事務職に就きました。 現在の会社に中途で入社し、一年間プログラマとして組み込み系の開発業務に携わってきました。 また、転職前は新卒で今の会社の下請けレベルの会社で開発、テスターとして二年働いてきました。合計で3年間開発を経験してきました。 異動した理由は、自分の部署で仕事がなくなり人員整理のためです。 しばらくは事務として働いていくつもりです。 景気が回復してきたら、今までの経験を活かしてSEで転職するべきか、今の会社で事務を続けていくか迷っています。 社内で技術職に戻れる可能性は低いと思っています。 私は23歳の女ですが、将来的には結婚して出産することも考えています(今のところ相手はいませんが)。 事務職なら家庭と両立している人も多いですが、自分の会社では技術職の女性は家庭をとるか仕事をとるか選択を迫られるようです。 そう考えると事務のままでいたほうがいいような気もしますが、SEの仕事をこのまま諦めるかも悩むところです。 収入とやりがいはSEのほうがあると思います。 たとえば、既婚で30過ぎてから事務→SEに転職は難しいですか? 将来的にどちらを選択するべきだと思いますか? 両方の職種で経験のある方、参考意見をお願いしますm(__)m 保有資格は、 英検2級、基本情報技術者、サーティファイC言語2級、自動車免許です。 現在は応用情報技術者とTOEICの勉強中です。 TOEICは600点を目標に勉強しています。 学歴は短大の英文科卒業です。

  • 公安職からの転職

    転職したいと思っています。しかしどう動けばよいのかまったくわかりません。営業など一般の社会で役立つ経験をしていない分、やはり公務員公安職からの転職は難しいでしょうか。 ただ、自分が何をしたいのかがよくわからないでいます。ただ漠然と税理士や公認会計士を目指そうかなと考えたりもしています。現在の仕事のまま勉強を続けて、資格を得たら転職というのが堅実かとは思いますが、一刻も早くこの下層社会から這い上がりたいという気持ちがあり、一秒でも早く辞めたいです。しかし、無職で試験勉強に集中するという勇気はありません。 転職支援・人材紹介会社で仕事を探してもいるのですが、なかなか興味の持てるものもありません。 やはり、資格を得るまで現職で我慢するか、それとも合わない仕事は早く辞めて選り好みせずとりあえず転職してさらに次の転職を見据えるのか、どうすればよいでしょうか。また、こんなのもある、と新たな道を提案してくださるのもありがたいです。 現状を説明不足で分かりにくいかとは思いますが、どうかよろしくお願いします。

  • 38歳からSEへの道は、どれ程けわしいですか?

     私は、昨年の4月より現在まで、訓練校にて情報システム構築、つまりSEの勉強をしてきました。前職は営業でしたが、キャリアチェンジを目指し、プログラミングやシステム設計など学習してきました。そして現在2社の内定をもらっています。が、とても悩んでいます。一つは、業務系のシステムエンジニア(警察や役所、工場など出向先での仕事)で、もう一つは、機械メーカーのカスタマーサービスの仕事です。  SEになりたくて訓練校に入ったのですが、いざ再就職を目前に、年齢のハンディというものを考えるようになりました。今になってそんなことに気づくのは自分に対して無責任ですが、土壇場になり等身大の不安を抱くようになりました。  そして今、どちらの会社に決めようか真剣に迷っています。つまりSEへの道か、そうでない道か、です。  この年齢からSEへの道を目指すことについて、良きアドバイスをお願いします。

  • どのような道をたどれば良いか迷っています

    25歳女性です。 2年の一般事務経験しかなく、現在無職です。 「将来的に」ファイナンシャルプランナー、アドバイザーの仕事をしたいのですが、 どのように動けばいいのか迷っています。 資格といえば資格ですが、 無職で資格取得をしてもあまり意味がない(ですよね?)ので 実務経験を積みたいのですが、 「では実務経験とは?」と考えた所、よくわかりません。 証券会社に営業として応募するのがベストなのでしょうか??? でも、営業の経験もなく、多少勉強を始めたものの 金融の知識もありません。 1証券会社の営業として応募する(正社員) 2証券会社の営業として応募する(派遣・契約社員・パート) 3証券会社の一般事務として派遣で働きながら 自由な時間を利用して試験勉強する→その後営業職に応募 4その他 要するに、現在無職なので、働きたいのですが どうしたらいいのでしょうか? 条件的に正社員は無理なわけですが、一応選択肢に入れました 契約社員でも構いませんので、働きながらそのような知識を得て FPの仕事を目指したいです どうぞよろしくお願いいたします。

  • 転職後すぐの異動願い

    私は新卒時にSEとして数年働き、会社からそれなりの評価を得て働いておりましたが、PCに興味を抱けないでいました。そのため、金融業界に転職し事務系の仕事をし、自分の適職ではないかと思い、金融の知識をより一層深めたいと考えました。しかし、この不況で勤めていた会社が倒産したため、金融業界の同業他社の面接を受けたのですが、社内SEとしてなら採用できると言われました。家族を養なわなければいけないため、転職したのですがSEの仕事に全く興味がなく、また嫌な仕事で毎日が苦痛で会社に行こうと思うと気が非常に滅入ってしまいます。 転職して4ヶ月ほどなのですが、前職のような部署に異動願いを出そうと思っているのですが、あまりに身勝手な理由のため異動できるか どうか心配です。また、異動できなかった場合にいまの部署内で自分の 立場が危うくなるのではないかと心配です。会社自体は待遇など良い面がありますが、SEとしての自分のキャリア形成は絶対に考えられないのです。何かアドバイスなどありますでしょうか?

  • 29歳という年齢で初転職するプロセスは?

    男です。 都内でSEとして満7年勤務しておりましたが、部署異動か退職を迫られています。 自己評価からの課長評価、次長評価という流れでボーナス査定が行われますが、 今の課長からの評価は初となります。 項目までは記載しませんが、私は各項目につきB,D,E,E,A,D,Eくらいに自己評価したのですが、課長に見事にオールEをつけられました。 次長評価がどうなるかは分かりません。 今日も帰り際に課長に「連休中に考えておくんだよ」と言われました。 そこで部署異動か転職を考えているわけです。 ただ、この年齢から異業種に転職するにはどうすればいいのでしょうか? まず部署異動ですが、話をきくと、自社のIT製品のテスト(検査)を行う専門の別会社への地方出向、自社のWebシステムを司る機関システムの運用部門、これも地方事業所です。 私としてはマーケティングに興味があるのですが、これは東京の部署で、しかも今の私のいるフロアと同じ、すぐ近くに職場があるということで、ちょっと無理かなと思います。 毎日のように課長達に嫌味か叱責を受けているのを聴いていないようで聴いていると思います。 また、人の出入りが少なくてもう5年くらい同じメンバーでやっているので、今更私がそこに異動することがないかなと思います。 また、事務は女性限定なのでまず無理、総務も庶務的な仕事は女性ですし、それをまとめるのは男性ですが、マネジメント職でない私は無理ですね・・。 なので部署異動するとしたら地方事業所のどちらかの部署になるのかなと思います。 私自身、東京生まれですし、両親もこちらにいるので、できれば東京神奈川を離れたくありません。 そこで今の会社を辞めるのも考えたいのですが、今のSEの仕事を別の会社でするのだけは避けたいです。 今現在空いた時間で管理業務主任者という資格の勉強をしています。 業務独占の資格で、マンション管理会社は一定数の有資格者を置く必要があるということで、持っているだけで就職につながると考えたからです。 公務員も考えましたが年齢的に経験者採用しか受けられなく、狭き門だと思います。 上に書いたようにマーケティングにぼんやりと興味があるのですが、プログラミングが苦手で好きでないのでWebサイトを作ったりするのは厳しいです。分析とかもあるのでしょうが、具体的なスキルがぼんやりしててよく分かりません・・・。 他の会社に転職するとしたら、どのようなプロセスで進めていったらよいでしょうか? 次が決まっていないのに会社を辞めるということは避けたいです。 そんなハイリスクなことする人いるんですかね?? あと、本当に診断を受けたわけではありませんが発達障害ではないかと思っています。 私は否定したいのですが、また周りからはっきり言われたこともないのですが、周りの人はそう思っているだろうなと思います。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう