• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:復縁後の連絡)

復縁後の連絡

blazinの回答

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20105/39855)
回答No.1

今の貴方が自然なんじゃないの? ハッキリ言えば、 お情けを掛けて別れ回避を選んでもらった。 もし貴方が踏んばらければ・・・ 彼はそのまま別れても良いと思っていた。 という事は、 同じ「復縁」という言葉を挟んでいても。 貴方の感覚の復縁と、 彼の感覚の復縁は全然違うんだよ。 貴方は、 何とか別れずに済んだ(ホッ・・・) 心は縁をギュッと掴んでいる状態。 対して彼は、 貴方がまだギュッと掴む(掴みたい)なら、 それを強引に振り解く事もしない。 そのレベルで捉えている状態≒復縁。 力感って無いんだよね? だからこそ、 傍に居たら抱き締めたりキスも出来るし、 離れたら平気で悪口も言える。 認めたくは無いけれど、 情を掛けられての復縁(交際継続) 貴方もそれは分かっている。 だからこそ、 下手に彼女欲を持ち込んだり、 これ以上彼にガッカリされたら・・・ 本当に細い糸も切れてしまう。 そう思うんだよ。 当然彼との接し方には慎重になる。 今の貴方は全然不自然でも何でも無い。 これ以上、 彼に我がままや理不尽さを与える訳にはいかない。 メール一つにしても、 気持ちが無くなった彼にはわがままに思われるのでは? そう考えると、 以前のような気軽な一歩(一連絡)もし難い。 彼は、 そういう貴方の感覚は大事にして欲しい筈だよ? むしろ今までが無さ過ぎた。 今の貴方は、 彼から見た私、という目線をちゃんと持っている。 だからこそ、 本当は寂しくて彼と繋がりたいんだけれど。 自らの欲を自制して、 気持ちの無い彼目線からも世界を見ようとしている。 その感覚、 その目線は彼は無くして貰いたくない筈。 それがあれば、 これからもお互いに偏らない付き合いが出来るから。 遠慮のし過ぎも不自然。 でも、 今までのようにはもう付き合えない。 それも事実。認めないといけない。 これからは、 本当に話したい事がある時、 本当に連絡したい事がある時だけ連絡する。 それなら彼も受け止められる。 言い換えれば、 もう毎日のやり取りなんて要らない。 それが可能なのは、 お互いを思う気持ちが適温で繋がっている時。 だから話題の中身問わず、 毎日繋がっても楽しめていた。 もうそれは出来ない。 出来ない俺にストレスを溜めるなら・・・ それを彼は、 貴方の理不尽、わがままとして捉える。 そして正式に別れる(つもり) 貴方は既に、 復縁の条件としてわがままを言わない。 それを彼に約束している。 という事は、 今までの感覚で捉える自分も変えないといけない。 貴方はまだ、 変えているようで、変え切れていないんだよ。 つい以前の感覚で捉えてしまう。 その分、 関わり方にも変な違和感があったりする。 彼は、 もう貴方とは「無理のない」付き合いを望んでいる。 だからこそ、 今まであったやり取りが無くても平気なんだよ。 やり取りは義務じゃない。 彼の事を大切にしたいなら。 また彼に好きになって貰いたいなら。 しっかり彼の変化(温度さ)も受け入れて、 彼という存在に賭け過ぎない「私」を作り上げていく事。 我儘や理不尽が出てしまうのは、 自分の中の彼氏、というスペースが大き過ぎるから。 彼は既に、 彼女である貴方というスペースを小さく畳んでいる。 あるにはある。 無くしてもいない。 持ち続ける事も認めた(復縁了承) でも小さい。 スマホサイズ。 だったら貴方も、 デスクトップパソコンのように大きく陣取らないで。 良い意味で彼のサイズに合わせて、 貴方「も」スマホサイズの交際欲で、 自分にも彼にも負荷を掛け過ぎずに向き合っていく事。 そうすれば、 優しい気持ちで彼に話し「たい」事も出てくる。 大切にしてみたら? 受け止める相手あってこそ活きた思い(やり取り) 忘れずにね☆

yl332
質問者

お礼

お情けでこの状態でいるのは分かっています… 彼女としてのお願い、わがままを言ってしまったら離れていってしまうのではないかと不安で、恐怖で、何も出来ずにいます。 この感覚が大事なのでしょうか。彼からすればこの感覚を忘れないでいてほしいのでしょうか。 でも、遠慮のしすぎもおかしいですよね、難しいです… 今は前ほど繋がっていたいと思うような依存心は無くなったと思いますし、会えない日も平気になりました。慣れてしまったのもあるかと思いますが。 本当に話したいこと、連絡したいことがある時に、連絡しようと思います。 彼の中の私の存在が、もっと大きくなったらいいのにというわがままさ、自己中心的な考えが完全に無くならずに悩んでいますが… これから自立できるようにならねば、と思います。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 復縁

    皆さんの意見を聞かせてください。 3週間前、彼氏と別れてしまいました。 お互い高校生で、紹介で知り合い、3日に一回は会っていて、毎日朝から夜までメールしていて、5ヶ月付き合っていました。 ケンカする3日前まで、彼氏はお前が振らない限り終わらない、嫌いにならない自信200%あると言っていました。 私が、付き合うの疲れたとメールで言ってしまい、ケンカに発展しました。 その時は、小さいことにイライラしていて、送ってしまいました。 そのあと、謝りましたが、電話で話し合っても仲直り出来ず、彼から、1週間距離を置こうと言われ、がんばって待ちました。 1週間経ち、電話したら、別れ話をされました。 そのあと、会い、話し合いましたが、私が、ずっと好きだったと言っても、もういい、好きじゃないと言われてしまいました。 それから、3週間、連絡していません。 毎日思い出しては、泣いています。 他の人に告白され、付き合ったりもしましたが、余計元カレを思い出してしまいました。 復縁したいです。 でも、メアド知らなくて、電話番号しか知りません。彼氏は、どこで気持ちが変わっちゃったのでしょうか?

  • 付き合いたい人の連絡先を聞いたのに、それから行動が起こせません。

     現在22歳の大学生(男)です。  この年になって初めて付き合いたいと思う女性ができました。  彼女はバイト先の方で、先月までは同じシフトに入っていました。  バイト中は普通に話せていたのですが、今まで女性を誘う経験がなかったもので、連絡先も聞けず、イマイチうまくアピールできませんでした。本当に後悔しています。  1週間前になりますが、たまたま彼女と本屋でばったり会ったので、その時に勇気を出して「番号教えてくれへん?」って聞いたら、「私も知りたかったんです」って快く教えてくれました。  それから1週間たつのですが、その言葉を変に意識してしまって、情けないことに今だに1通のメールも送れていません。  いまさら「アドレス教えてくれてありがとう、よろしく」みたいなメール送るのもおかしな感じですし、かといって、盛り上がれるような共通の話題も思い浮かびません・・・  頭の中では積極的に行動したいと思ってるのですが、恋愛経験値0の私ではこんな状況にうまく対処できません。  気の利いたメールの送り方とか何でもいいので、どなたか勇気の出るようなアドバイスをください。お願いします。

  • 復縁したいです。

    彼女から別れを告げられ、別れました。 が、今後も友達として連絡を取りあうという約束をしました。 別れた理由は彼女が僕に冷めたことです。 が、またメールや電話をする事、たまには映画とかを見に行くという約束をし、彼女は快く同意してくれました。 別れ話をしているときも、全く暗くならず、この感じだったら、別れなくてもいいんじゃない?と思ってしまうくらいでした。 彼女はしばらく彼氏は作らないと言っています。 僕は、別れをすんなりと受け入れた様に見せかけ、まだ諦めていません。諦める気もありません。 最終的な別れ話をする前までは「絶対別れない」と押しの一手でしたが、最終的な話合いの際には最初からあまりにもすんなり引いたので、彼女的には「逃げられると追いたくなる」みたいな心理状況だったみたいです。 彼女には「お前の事を好きって感情が無くなって、友達としてやっていけると思えたら連絡する」と言ってあります。 1ヶ月近くたったら、また連絡をとって友達としてゼロから彼女に好きになってもらえる様に頑張るつもりです。 もちろん、その際には、彼女の事が好きという気持ちは伏せ続け、彼女の気持ちが高まるまでは復縁をせまるつもりもありません。 あまり、追い続けると逃げるのは分かっているので。あまり、恋愛の駆け引きとかは好きじゃないですが、「押し」と「引き」をうまく使い分けて、次に彼女に会うまでに男を磨いて、彼女を振り向かせたいです。冷めた彼女と復縁するっていうのは難しいと思いますが、そんな経験がある男性、もしくは、冷めたけどまた彼氏を好きになって元に戻った女性はいらっしゃいますか???

  • 彼女の方ばかり連絡。

    彼から予定がわかったら連絡すると言われ待っていましたが、1週間すぎても彼からは連絡は来ませんでした。 しびれを切らせ私から次回の都合はどうなのか確認のメールをしたら、何事もなく都合の良い曜日を指定してきて、会う話になりました。 なぜ連絡すると言ってしてこないのか、約束を取り付けるのは私ばかり… 不満はあるけど、それが私達の形なのかなと思ったり。 同じような経験をされてる彼女さん、どうしても連絡などを彼女任せにしてしまう彼氏さん…のお気持ちを聞かせていただけたら嬉しいです。

  • 復縁方法を知りたいです

    元カレとの連絡頻度と復縁方法を相談しりたいです。 1年付き合った彼氏に振られました。理由はお互い二十代後半で結婚を意識して付き合っていましたが私のほうが急かしてしまい、彼を追い詰めてしまいました。「今結婚したいという情熱をもてなかった。本当に君でいいのかモヤモヤするのが嫌だ。このままズルズルは付き合えない」と振られてしまいました。 別れ話の時は、自分の気持ちと今までのことを謝りありがとうを伝えて、帰りには元彼からハグをしてくれて円満にお別れしました。 私は、なぜ結婚を急かしてしまったのか・・誰でもいいから結婚したかったのではなく彼とだから結婚したかったのにと反省しています。 元彼とまたやり直したいと考えていたのですんなりとお別れをして、半年間の冷却期間を置きLINEをしようと考えていたのですが別れて2週間で元彼のほうからLINEがきました。様子伺いのようで、今日の出張先での話や別れてからの日常の出来事の話をしてきました、そして私からは最近観た映画の話をしたら後日観に行ってくれて感想のLINEがきました。それから20日間毎日ポンポンと付き合ってる時と変わらないペースで続きました。最後のほうはズルズルと続いてしまっていて話題がなくなってきたので私から切り上げました。 冷却期間というのは相手から連絡がきたら終了と捉えていいのでしょうか?(別れて2週間で連絡がきたのは予想外でした) なんとなく別れたのに毎日LINEをしていてはダメな気がしたので切り上げましたが私から定期的に重荷にならない程度にLINEをしてもいいのか。それかまたくるか分からない元彼からのLINEを待ったほうがいいのでしょうか? 元彼との繋がりはLINEしかありません。ですがまだ別れて1カ月しか経ってないし、LINEの流れで会おうと会おうと誘われることもなく、誘う勇気もありませんでした。 別れ話の時に友達でもいいから繋がっていたいと未練たらたらで言ってしまったから連絡がきたのでしょうか?一体元彼はどういった心境でLINEしてきたと思いますか?(友達としてかキープでしょうか・・) 私はまた元彼と付き合いたいですここからどのように動くのがいいでしょうか?

  • 彼氏と連絡がとれません。

    付き合って3年の彼氏がいます。 二人とも、現在大学生です。 しかし、彼氏が留年をしました。 3月の終わりから、何度メールしても電話をしても出てくれません。 よほど、留年がショックだったのか・・・。 しかし、こういうことは以前もありました。 その時は、ささいなことで喧嘩になり、メールも電話も2週間程全て無視されていました。 根気よく謝りのメールを送り続け、ようやく連絡をとれるようになりましたが・・・ その時の彼の言分は、 「そのうち愛想尽かされるやろうなって思ってたけど、お前が真剣に悩んでくれてて俺に歩み寄ってくれたから、よけいに連絡とりにくかった。 正直、あんまり真剣に考えずにバイトばっかりして逃げてました。」 とのこと・・・。 今回もそんな感じなのでしょうか。。。 しかし、もう連絡が途絶えて一か月以上が経過しています。 私も、就職活動や卒業研究で暇では無いので、早めに切り替えをしたいと思っています。 それに加えて、最近、同じ大学の人から告白されました。 うやむやな気持ちがずっと続いています。 このままでは駄目だ!と思うのですが、連絡も取れないので別れ話もできません。 それに、彼氏は私の一人暮らしの部屋の合鍵を持っています。 返してほしいとメールをしたのですが、勿論のこと返信は来ていません。 もう、私にはどうすれば良いかわからないです。 こういう時は、どう対応すれば良いでしょうか?

  • 連絡を待つべきですか

    好きな男友達とのことで質問です・ 毎日メールのやり取りをしてた男友達がいます お互いに仕事のつごうでなかなか会うことが出来ないのでメールで繋がってる感じでした。 しかし3週間前からぱったりメールがなくなりました。 その時のメール話題は話せば長くなるので控えますが。 最後に送信したメールは 『ギャンブル辞めて痩せていい恋するよ』 で返事がなくなりました。 ちなみに連絡が途絶える一週間前に久しぶりに会いました。 自分から連絡すると嫌がられないか心配です。 待つべきでしょうか? いきなり連絡なくなったので頭がパニック状態です 彼はもう連絡とる気はないのでしょうか?

  • もう彼から連絡は来ないのかな

    好きな男友達とのことで質問です。 毎日メールのやり取りをしてた男友達がいます。 お互いに仕事のつごうでなかなか会うことが出来ないのでメールで繋がってる感じでした。 特に嫌そうな感じもなく、日課となってました。 しかし二週間前からぱったりメールがなくなりました。 その時のメール話題は話せば長くなるので控えますが。 最後に送信したメールは 『ギャンブル辞めて痩せていい恋するよ』 で返事がなくなりました。 ちなみにその一週間前に久しぶりに会いました。 自分から連絡すると嫌がられないか心配です。 待つべきでしょうか? もう彼から連絡をしてくることはないのかな

  • 遊びに誘われたのに連絡がありません。

    私は20代前半の女です。 1ヶ月くらい前から、友達に紹介された男性(同い年)とメールをしています。 お互い社会人です。 相手は毎日残業で、 最近は決算が近いため余計に忙しいようです。 最初は毎日メールがきていました。 しかし、あちらから電話で話したいと言われて電話をし、 そのとき3月に遊ぼうと誘われたのですが、 約束をした途端にメールが減りました。 行きたい所や食べたいものなどを聞かれ、 「計画立てておくから。日程が決まったら連絡するね。なるべく早めに連絡するから。」 と言われて電話を切りました。 それ以来、 毎日きていたメールがなくなり、 日程が決まったら連絡来るのかなと思っていました。 かれこれ2週間です。 でもその間にこちらから2回くらいメールしています。 それらにはきちんと返事がきていましたが、 遊ぶ約束をする前のように毎日やりとりが続くことはなくなりました。 一昨日、 もう3月に入ったことだし…(3月上旬と約束していたので)と思って 『いつごろ遊ぶ?予定決まったら連絡よろしくね!』とメールしましたが返事がきませんでした。 仕事が忙しいようなので、休日に連絡したのですが音沙汰なしです。 あちらから誘ってきたのに、約束をしてから連絡が減り、思い込みかもしれませんが逆にフェードアウトされてる気がします。 本当に日程が決まらないからまだ連絡をしてこないのか分かりませんが、なにか考えられることはありますか?

  • 振られた彼と復縁したい。連絡してもいいものか?

    「復縁」についての相談です。 よろしくお願い致します。 最近、半年付き合っていた彼に振られました。 私24歳、彼31歳で社内恋愛です。(部署が違うため会社ではほとんど会いません。) 彼は仕事人間で、あまり恋愛に熱くなるタイプではないのですが、それでも毎日連絡をくれたり毎週末デートしたり、それなりにうまくやっていました。 しかし、彼が仕事で忙しいとわかっていながら、私からしつこく連絡をしてしまった時期が一週間程続き、彼に「疲れた」と言われ3月22日に振られてしまいました。 その前の週のホワイトデーの時は、とても仲良くしていたのに、いきなりの別れでかなりショックでした。 私は別れたくないと言ったけど、全然話も聞いてくれず。彼はかなりの気分屋で、頑固な性格です。その場では話し合いもせず、そのまま一方的に振られてしまいました。 私は彼のことがまだ好きだし、よりを戻したいと考えています。 よりを戻したいけど、またしつこいと思われたら嫌なので、とりあえずこちらからは連絡をせずに距離を置くことにしました。 そしたら、彼の方から電話が来るようになりました。 「よりを戻そう」などの話はないけど、「ひどいこと言ってごめん」と謝られ、わだかまりは取れました。 別れてからは週に1~2回連絡を取っています。 そして4月13日の深夜4時に彼から着信が。 私は寝ていたため電話に出れなかったので、次の日に「電話した?」とメールをしてみました。 そしたら「○○のDVDが見たくなって電話した(^^)」と返事が。 実は彼から映画のDVDを借りたまま、返すのを忘れていました。 これはもしかして「会う口実を作ってくれてるのかな」と舞い上がってしまい、でもなんて返事して良いかわからなくて「どうしよう(> <)ごめん、借りっぱだった~;」と返信しました。 しかし、それから一向に連絡が来ず…。 付き合っている時も、彼はメールのやりとりが苦手で一日1通くらいしかしないタイプでしたが、いま彼が何を考えているかわからなくて不安です。 「ごめん、借りっぱなしだったから、今度持って行くね」と私から誘ってみた方がいいのでしょうか? あれから彼から連絡もないので、私からも何も連絡はしていないのですが、私から連絡をしていいものなのか、考えてしまいます。 私はまだ好きなので会いたい気持ちが大きいけど、私から誘って、彼がまた離れていくのが怖くて連絡できないでいます。 なにかアドバイスを頂けたら嬉しいです。 まとまりのない文章ですみません。 よろしくお願いいたします。