• ベストアンサー

窓ガラスについて

サッシの両端についているゴムは交換できますか? ガラスの閉める所にあるゴムを交換したいのですが出来るのですか? メーカーはYKKです。 すべてガラスサッシごとかえないとダメですか? 教えてくざさい。お願いいたします。

  • l856b
  • お礼率25% (122/479)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

取り外しが可能であれば交換は可能です。ただホームセンターでは 売られてませんから、YKKの取り扱い店にて注文するしかありま せん。とりあえずYKKの工務店に現状を見て貰い、交換の必要が あるか見て貰いましょう。

l856b
質問者

お礼

ありがとうございました。修理できるとは知りませんでした。 ガラスを交換しかないと思っていたので良かったです。 家を建ててもらったところに頼んで修理してもらおうと思います。

その他の回答 (2)

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2236/5096)
回答No.3

[YKK AP]製品の修理を依頼するサイトがあります。 このサイトに、修理依頼から支払までの<<STEP1>>から<<STEP5>> までの工程と電話番号が記述されていますので、この工程内容を確認 してから、電話して修理可能かを相談します。 可能であれば修理依頼すると良いでしょう。 詳細は、下のURLをクリックして参考にすると良いでしょう。 [修理のご依頼/YKK AP] http://www.ykkap.co.jp/support/tec/

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

建具屋さんとか、ガラス屋さんの中には、そういう消耗品(劣化しやすいもの)を交換できる人がいるものです。 窓ガラスが割れたときとかに修理を頼む人や、建物を建てた業者さんに電話してみてください。

関連するQ&A

  • 複層ガラス窓の定価ってあるのでしょうか?

    複層ガラス窓の定価ってあるのでしょうか? 例えば幅2600×高2230の引違い窓(履き出し)のガラスの定価(売価)を 知りたいのですが、メーカーカタログ(YKK)には記載がありません。 その理由はガラスはサッシメーカーでは取り扱いがなく サッシ屋さん(ガラス屋さん)がガラスを加工してアルミ枠に 組み込む為ですよね? 他に幅1690×高970の引違い窓のガラスの定価(売価)を調べてます。 サイズが大きくなればガラス代は高くなるのは当然ですが、 どうも見積金額が納得できません。 【質問】 幅2600×高2230用の複層ガラスの定価(もしくは売価)は、 サッシメーカーのカタログ記載のアルミ部分と同じ位ですか? 簡単に言えば、このサイズですと、窓ガラスはサッシより安いですか? 同じ位ですか?高くなりますか? 幅1690×高970は逆にアルミ部品よりガラスの方が安くなりますか?

  • 窓ガラスのビートについて

    少々、質問させて頂きます。 窓ガラスのビート(後付ビート)についてです。ビートというのは窓ガラス回りのパッキンというかゴムのことです。 築25,6年経過したところで、玄関ドア単体とドア横のはめ殺し(FIXED)のガラスを交換しました。(ガラスは普通のガラスから防犯ガラスに) ミサワホームです。企画住宅(S型とかO型とか・・・)です。ドアはミサワテクノ(旧社名ですが)製ではないか?と思っています。 さて、ガラスは交換してもらったのですが、ドア回りの後付ビート(いわゆるU字型ではなく、両側からそれぞれ枠といガラスのクリアランスに適合したものをはめる)は古いままです。 ビートはゴムで25年以上経過ですので、硬化しているし、色は褪せています。 なぜ、交換しないのか、と職人さんに尋ねますと、ビートと言ってもサッシメーカー各社によっていろいろあり、なかなか同じものは手に入らない。古くて多少硬化し色褪せていても、純正のものがハマっているのなら、それに越したことはない、後々安心だ、との弁でした。 ドア、ガラス以外にも総合的にリフォームしたので、新しいビートの費用が支払われるリフォーム代金から遣り繰りできない、ということではないようです。 別にリフォーム会社(ミサワ系列)の担当者にも聞いて見ましたが、同様の返事でした。 そういうものなのでしょうか? 私が自分でネットでクリアランス5ミリの黒の後付ビートを購入し、当該箇所の古いビートの一部を交換してみると、非常に簡単に交換できるので、なぜ、上記のようなこと言うのか?と思いお伺いすることにしました。 自分で交換したところはうまくいったつもりでも、純正ではないビートの為、比較的短期間で不具合の生じる可能性等は否定できないと思います。素人で経験がないため、予想不可能です。 宜しくお願いします。

  • 窓ガラスについて

    お世話になります。 現在、新築計画中の者ですが、窓ガラスとサッシについて教えていただけませんでしょうか。 ハウスメーカーの標準仕様は三協立山アルミのMADIO P(ペアガラス/アルミサッシ)なのですが、部分的に断熱(遮熱)ガラス、樹脂複合サッシに変更することを考えています。 ただし、LDKなどひとつの空間であるのに、北側のキッチンには断熱ガラス&樹脂複合サッシで、東のリビングは標準仕様、などと統一しない場合、意味があるものなのかどうか教えていただけませんでしょうか。 また、MADIO Pのアルミサッシは、樹脂アングルの採用により結露を抑えるとうたわれていますが、であればアルミ樹脂複合サッシにする必要はそれほどないものなのでしょうか。 なお、断熱および気密性能は中程度だと思います。(ロックウールの断熱材は寒冷地レベルと聞いています)建築地は横浜です。 どちらか一方のご回答でもかまいませんので教えてください。 何卒宜しくお願いいたします。

  • 自宅(持ち家)の窓ガラスを誤って割ってしまいました

    自宅(持ち家)の窓ガラスを誤って割ってしまいました。 自分の過ちで窓ガラスを割った場合も、支払い対象になる住宅総合保険に契約しています なので、保険金(約20万円)を請求しようと思っています ただ、窓ガラスはサッシメーカーのリコールで近日中に無償交換予定です 貰った保険金は修理費用に充てなくても済みますが、問題無いのでしょうか?

  • 窓のサッシのガラスを縁取りのゴムが劣化してきたので、

    窓のサッシのガラスを縁取りのゴムが劣化してきたので、 業者に頼むと高そうなので、シリコンのコーキングを上から載せて なんとか、劣化を防止と考えているけれど、 これって、問題あるでしょうか?

  • 窓のパッキンはガラスをサッシから外さずに交換可?

    ベランダ用の窓と出窓のパッキンが黒くカビているので交換しようと思います。 そこでお聞きしますが、 1.ガラスをサッシから外さずに(大がかりな作業にならずに)パッキンを交換やコーキング、シーリング出来ますか? ※パッキンはゴムなのかシリコンなのかは不明。 2.ベランダ用の縦長の窓2枚と小さい縦長の出窓4枚のパッキンを全て交換やコーキング、シーリングするには、時間と費用はどれ程かかりますか? 2.業者の人は夏の暑い時期にエアコンを付けずに作業出来ますか? (エアコンの風で作業中にパッキンのカビが室内に舞わない様にするため、エアコンをオフ。) それではお願いします。

  • 1枚ガラスをペアガラスに交換できますか?

    1枚ガラスの普通のサッシが付いているのですが、サッシはそのままで(交換しないで)ガラスだけをペアガラスに交換する事は可能でしょうか? 出費を抑えるためにサッシを換えずにガラスだけで済まないかと思うのですが・・・

  • 窓ガラスの厚みを測定する方法を教えてください。

    ベランダを付ける工事をしました。 その際、サッシごと窓を交換したのですが 窓ガラスの厚みは5mmの注文をしました。 今日、工事完了の立ち会い確認があったのですが 手で触った感じではガラス厚みは3mmのような感じで、 5mmではない気がした為、 (サッシがじゃまして正確に計測できない) 業者の人に確認したら、口頭で間違いないとのこと。 (ちょっと自信なさそうに返事したような・・・) 自分でガラス厚みを計測しないと納得できなく なりました。 ガラス厚みの測定法をぜひ教えてください。

  • ガラスブロック窓について

    木造住宅を新築予定です。 洗面脱衣室に予定していますガラスブロックの開口部(400×1000程度)についてお尋ねします。 メーカーサイトで調べたところ、断熱性能に関しては 95m厚のガラスブロックであれば問題なさそうです。さらに、「サーモスHI」という製品であれば断熱性が高いため、価格次第では使いたいと考えています。 しかし、アルミ枠の結露が気がかりです。 ガラスブロックを使っている住宅もあるかと思うのですが、結露しないものでしょうか? ガラスサッシについては、アルミサッシだと結露するから、樹脂や複合サッシを選択する事が増えていると思われますが、ガラスブロックについてはどうなんでしょうか? 最悪結露防止塗材なるものでも塗って対処するしかないかなと思うのですが、例えば枠の材質を変える事で解決できないでしょうか? ステンレスであればアルミに比べ熱伝導率が低いため結露が生じにくいと思われますから、それでは・・・と探してみましたが、専用枠があるはずもなく途方にくれています。 木造住宅の場合、一般的には専用アルミ枠で取り付けるようですし、パネルユニット化されたものを取り付ける場合も多いようです。 ステンレス枠の場合、ステンレスを加工して枠を製作する以外ないのでしょうか? 工務店にお願いすれば、枠との接合や雨仕舞いについて特に問題なくやってもらえるものでしょうか?あるいは無理難題な注文となるのでしょうか? そもそも木造住宅のサッシ枠に、一箇所の開口部のみステンレスを使う発想事態間違っているのかも知れないですが・・・。場合によってはガラスブロックの採用を取りやめる決断も必要かも知れません。 ちなみに他の開口部はアルミ樹脂複合サッシの予定です。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 二重サッシにしたいけど

    今のサッシの内側にサッシを施工して二重サッシにし、暖かい茶の間にリフォームしたいんですけど、後付けのサッシにはYKK、トステム、三共立山、旭硝子などたくさんあり、性能は同等の様ですが価格の安いのはどのメーカーなのでしょうか?

専門家に質問してみよう