• ベストアンサー

二重サッシにしたいけど

今のサッシの内側にサッシを施工して二重サッシにし、暖かい茶の間にリフォームしたいんですけど、後付けのサッシにはYKK、トステム、三共立山、旭硝子などたくさんあり、性能は同等の様ですが価格の安いのはどのメーカーなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんばんわ 拙宅は、標準のサッシが、アルミのペアでしたので、結露対策で、 既存の内側にトステムの「インプラス」を設置しました。 勝手口を除いて、全ての窓に設置しまして、はきだし窓3箇所、他12箇所の設置で 55万でした。 つけた感想は、効果抜群で、コールドドラフトは一切ありません。 冷たい冷気はぜんぜん感じません。また、防音効果も高く、テレビの音が外に漏れません。 新省エネ基準の安い家ですが、暖房の効きも良く満足しています。 次回家を建てるときは、高気密高断熱(R-2000仕様)で二重サッシにします。

takecyann
質問者

お礼

有り難うございます。すっごく参考になりました。

その他の回答 (2)

  • DIY-suki
  • ベストアンサー率30% (179/596)
回答No.2

工事を依頼する工務店なりサッシ屋なりの仕入れ値しだいではないでしょうか。 後は組み合わせる硝子の種類によってかなり価格も変わります。

  • tom0014
  • ベストアンサー率31% (192/605)
回答No.1

正直どこで頼むか次第です。 そこがどのメーカーの代理店かによって価格(値引率)が異なるからです。 ですので頼むところに行ってどのメーカーが一番安く出来ますかと 見積もりしてもらうのが一番です。 複数のところで見積をとって比較してみてください。 ホームセンター、サッシ店、工務店等

関連するQ&A

  • 二重サッシの遮音性(防音)

    寝室が幹線道路から近いため、防音対策として二重サッシを考えています。トステムのインプラスと旭硝子のインナーウインドを見つけて調べていたのですが、遮音性能の数値(40dBカット)は同じくらいでした。実際、サッシの遮音性能だけを考えるとどちらが優れているのでしょうか?また、もっと良い他社のサッシがあったりしますでしょうか?

  • 2重サッシ

    新築後6年目の冬です。外側単板ガラスのアルミサッシでインナーは 単板ガラスの樹脂サッシの2重サッシですが外側サッシのガラス面の結露が急にひどくなりました。(W2634×T1804)内側は結露しません。 日本海側(新潟)なので冬場は外も湿度が高く、 コンクリート住宅なので24時間熱交換空調も設備していても 室内湿度が高いです。何もしないと60%前後 暖房は室外ボイラーの床暖房と温風ヒーターです。 除湿機稼動で湿度50%まで下げても、朝は室内16度で 室外は3度前後でもガラス面まで結露しています。 インナーサッシの気密性が悪くなっていると思うのですが 新しいものトステムのインプラスかYKKのプラマ-ドUに交換を 考えています。改善されますでしょうか? また、この2商品に性能の差はありますでしょうか? また、インナーを単板からペアガラスにした場合は さらに結露防止は向上しますでしょうか。よろしくお願いします。

  • サッシメーカーについて

    現在、リフォームの計画を立てています。 そこで複数の工務店に見積りを依頼していますが、 工務店によってサッシなどの取り扱いメーカーが「YKK」と「トステム」で異なっています。 見積りの金額がほぼ同じなので、メーカーで決めようかと思っていますが、どちらの方がいいのかよくわかりません。 「YKK」と「トステム」、総合的にどちらのほうがいいか、個人的意見でけっこうですので、教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • サッシについて(YKKとトステム)

    マイホームを着工して3月完成の予定でおります。現在基礎段階です。 サッシについてお聞きしたいのですが、結露を心配しております。 最初の段階で樹脂+樹脂 LOW-Eガラスで見ていましたが折り合いがあわず アルミ+樹脂 (YKKAPのエピソード70)LOW-Eガラスになりました。 そして先日、工務店よりそれでも折り合いがあわないので アルミ+樹脂 (トステムのシンフォニーウッディー)LOW-Eガラスにしてほしいと連絡がありました。 YKKAPは近くに営業所があり、エピソード70になると聞いたときに 出向いていろいろ聞いて納得してエピソードを選択しました。 (男性でとてもわかりやすくサッシのことやガラスのことを話してくれました。) ガラスもいろいろあるらしく青などにすると室内が見えにくいですよと言われました。 色はあっても透明でも値段は同じですからみえにくい青とかがいいのではないですか?といわれ説得力を感じました。 が、このたびトステムはどうですかといわれ 近くのショールームに行ってきましたが、ショールームの女の人では サッシのことは詳しくないのでいまいち納得する説明が得られません。 工務店の話によるとトステムで室内を見えにくくするようなサッシは通常のサッシの2倍すると聞かされました。 サッシというとYKKというイメージがあったのでトステム?といった感じです。 YKKAPのエピソードとトステムのシンフォニーではサッシに大差ないですか?。 以前の回答をみるとトステムの樹脂アルミサッシは樹脂とアルミをよく断熱していないとかかれてあって少々不安です。 断熱方法は外断熱で暖房方法は蓄熱式スラブヒーターです。 どなかたわかるかた、教えてください。 またYKKとトステム、皆さんだったらどちらを選びますか?

  • トステム(現:LIXLI)二重サッシのカビ、結露

    トステム(現:LIXLI)機密の二重サッシのガラス内の結露カビの対策について質問です。 これは不良品や欠陥品なのでしょうか? 現在築15年の戸建てに住んでいます。 新築時にトステムの二重サッシを導入しました。 築1,2年が過ぎたころから二重サッシの中にカビや結露が発生しはじめました。 現在は家のサッシの半数以上がカビや結露状態です。 はじめは何かがわからず「なんだろ??」と思っていましたが、知人よりカビや結露がはいりこんでいること、これはメーカーさんで対処していただけることを教えていただきました。 ただ、それ10年の保証期間をちょうど過ぎてしまっていたので、過ぎてしまっているのですが。。。とトステムのコールセンター電話にて問い合わせてみたのですが門前払い。 無償保証がなくても有償でもなにか保証があればと思ったのですが何も案内もなく、しかも 「トステムではなく施工をした業者のほうに連絡してください」 とのこと。 施工を頼んだ地元業者さんが既にお仕事を辞めていらっしゃる旨を伝えても業者さんを紹介してくれることもなく、対処できないといった内容の回答でした。 流石に驚いて再度日をかえて問い合わせてみたのですが二度目も同じ内容。。。 サッシ会社さんのアフターケアはどこもこのようなものなのでしょうか? それともたまたまここの会社や問い合わせたコールセンターの方が悪かっただけでしょうか?? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。 また、同じような方がいらっしゃいましたら業者さんや発生したカビや結露にどのように対処したなども教えていただけますと幸いです。 参考までに現在のサッシの写真をいくつか添付します。 二重サッシ内のカビ、結露のアップと全体の画像です。

  • 簡単に後付けできる木製サッシのパーツ

    NHKの「DIY入門 住まい自分流」の創刊号59ページに、「サッシの内側に木枠の窓を」をというタイトルで、「既存の窓の内側に断熱性の高い木製サッシを後付けし、二重サッシにすることで、外からの熱を防ぐことができる」とあって、「二重サッシというと、大変そうだが、簡単に後付けできる木製サッシのパーツが、ホームセンターなどでも入手できる」と説明がありました。 「簡単に後付けできる木製サッシのパーツ」とはどんな感じの商品なのでしょうか?ネットで検索してみましたが、リフォーム業者がやるような木製サッシの情報ばかりで、DIYで簡単にできるような木製サッシのパーツの情報は見つかりませんでした。近いうちにホームセンターでも探してみる予定ですが、このような木製サッシについてご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 樹脂サッシの耐久性

    去年8月に新築を建てたばかりです。南側に150×190の3連FIX窓があります。樹脂サッシのLow-eガラスです。室内側が壁になっており熱の逃げ場がないため、この窓が熱で割れサッシは大きく膨らみました。施工会社はガラスを二重ガラスに変え内側に遮熱フイルムを貼ったので様子を見るように言われたのですが樹脂サッシが心配です。大丈夫なのでしょうか?

  • 断熱サッシと樹脂サッシの違いは?

    YKKのサッシで、 サッシにもガラスにも断熱構造を採用した「テルモア 引違いテラス戸 ZUTTO」シリーズというのと、 断熱窓「エピソード70」(たぶん樹脂サッシ)がありますが、価格帯が同じようなのですが、どちらが優れているのでしょうか? 新築を考えていますが、どちらを採用するべきなのかがよくわかりません。よろしくお願いします。

  • サッシ YKKとトステムで迷っています

    愛知県名古屋市で一戸建てを建設予定です。 予算の都合でLow-eガラスを断念しました。 ペアガラスの選択なのですが、YKK-APのフレミングIIとトステムのデュオPGで迷っています。 空気層が厚い方が断熱性能がよいと思うのですが、 トステムのデュオPGは空気層12ミリで「通常の2倍」とうたっているのですが、 YKK-APのフレミングIIの方は空気層の厚さがよくわかりません。 この両者なら遜色はないのでしょうか? 価格にも大きな違いはないのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 二重サッシにしても結露の出る部屋と出ない部屋がある

    関東地区マンションの12階に住んでいます。 北側窓サッシの結露がすごかったので、先般リフォームの際に二重サッシにしました。 同じように北側を向いている部屋で、ひとつの部屋は二重サッシのおかげで全く結露がでないのですが、もうひとつの部屋は相変わらず、サッシ枠・ガラスとも結露がすごいです。どちらの部屋も夜はベッドで寝ており、加湿器やエアコンは使用していません。使用環境がほとんどおなじにもかかわらず、結露の出る・出ないがあるのはどうしてでしょうか? 二重サッシの取り付けミスでしょうか?