• ベストアンサー

樹脂サッシの耐久性

去年8月に新築を建てたばかりです。南側に150×190の3連FIX窓があります。樹脂サッシのLow-eガラスです。室内側が壁になっており熱の逃げ場がないため、この窓が熱で割れサッシは大きく膨らみました。施工会社はガラスを二重ガラスに変え内側に遮熱フイルムを貼ったので様子を見るように言われたのですが樹脂サッシが心配です。大丈夫なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.2

樹脂サッシは窓の枠部分の結露を防ぐのに効果的です。熱伝導がアルミより格段に少ないからです。ところが、熱膨張がアルミよりもずっと大きいのです。アルミとガラスは同じ程度の熱膨張なので熱割れ少ないのです。北欧のペアグラス窓は木材でできています。樹脂では温度変化の許容範囲が狭いからです。 樹脂サッシのもう一つの問題点は樹脂の耐光性です。樹脂は樋などに使われている実績のある塩ビ樹脂ですが、アルミサッシに較べると外側表面の艶が落ちてきます。 今回の対策としてはとにかく温度を高くしないことなのですが、南のfix窓に強烈な太陽光が当たることが問題です。冷房能力にも悪影響です。軒が短いのでしょうか。軒は無理としても庇を付けることで解決すると思います。

tkyikr
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。やはりアルミよりも熱膨張が高いのですね。軒が短い為、何かで日陰を作って温度を上げないようにしたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

ご質問の内容で、最初の割れたガラスは、単板ガラスだったのでしょうか? それを、ペアガラスに変更した、と言う事でしょうか? また、Low-eガラスを止めて、ペアガラスにして、内側に遮熱フィルムを貼った、と言う事でしょうか? この辺りが実は良く解りません。 ご質問中に有るように、原因は「室内側が壁になっており熱の逃げ場がないため、この窓が熱で割れた」 と言う事であり、この原因を消滅させることが、正攻法であると思います。 余り、言いたくはありませんが、厳しく言えば、設計ミス、と言われても仕方が無い 内容のように思います。 このような大きな窓を南側に設置し、しかも、裏を壁にする、と言うのは、熱割れの 典型的なパターンであり、好意的に見ても、設計者の経験不足、だと疑われます。 (仮に施主が要望しても、事情を話して、対策を取って置くべき内容だと思います。) 原因はこのように明確なので、この原因を取り去るべきです。 仮にペアガラスにしても、障子に入るガラスの厚みは制限があり、ペアガラスにすれば 中間に空隙層を設置する関係で、ガラスの厚みが薄くなる可能性が多きい。 原因が熱がこもることであれば、熱を逃がす工夫が必要です。 裏側の壁を有孔ボードにしたり、四方枠から熱気を逃がしたりする工夫が必要です。 当然、壁体内には断熱材が入っているでしょうから、その断熱材を工夫して、 天井裏や屋根裏に熱気を逃がす工夫が必要です。 ガラスのみの細工で、乗り切ろうと言うのは、個人的には正攻法では無いだろうと思います。 このように考えて解決が出来れば、樹脂サッシの心配をする必要も無い、と思います。 少し、きつい言い方になってしまいました。 申し訳ありません。

tkyikr
質問者

お礼

早急のご回答ありがとうございます。おっしゃる通りLow-Eガラスをやめてペアガラスにし内側の窓にフイルムを貼っています。設計ミスは認めています。やはり今の施工では同じ事の繰り返しですよね?言い訳ばかりする会社なので次は交換してくれそうにありません。一度、言われた施工方法を言ってみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 南窓の割れ。今後の施工方法教えてください。

    新築に住んで2か月になります。南側に150×190の格子入りLow-eガラスのFIX窓があります。 テレビを壁に貼ることにしたので、室内側は壁でふさぐことにしました。すると外から見ると内側の窓にヒビが。みるみる内に上まで伸び、サッシも変形しています。 本日、窓を外してみたところ、触れないほどガラスが熱く熱による割れと判明。ガラスに面しているベニヤ板も黒に塗られているため、更に熱を吸収したのでしょう。 施工業者によると、黒の上に白のベニヤを張り、ガラスは合わせガラス、それにフイルムを張ってみるそうですが、この施工で今後大丈夫でしょうか?何か良い施工方法があれば教えてください。

  • サッシについて

    新築住宅を計画中です。 サッシについてお聞きします。 当初、サッシは樹脂製LOWEガラスの予定でしたが 金額の折り合いがつかずYKKAPのアルミ樹脂サッシ で見積りがされています。 樹脂+LOWEと樹脂アルミ (ガラスはLOWEのようなこと言ってましたが不明) で差額は40から50万円といわれました。 できるだけ結露を抑えたいと考え差額分を払っても 樹脂LOWEサッシにしたいと思っていますが 実際はどうでしょうか? 1,樹脂・樹脂+LOWEガラス 2,樹脂・アルミ+LOWEガラス 3,樹脂・アルミ+普通のガラスorペアガラス? 皆さんは差額を払ってでも樹脂にしますか? 又、経験者の方、よい回答がありましたら よろしくお願いいたします。

  • LOW-Eガラスと アルミ複合樹脂サッシについて。

    準防火地域で 新築を検討しております、 窓部分全て上記施工を 計画してますが 大手ハウスメーカでも 難しいので 内ではやれないと断られると聞きました、私は大きい窓には全てシャッターをつけ 小さい飾り窓の様な所は 網入りガラスを考えてます。 そんなにLOW-Eガラスの施工は 難しいのでしょうか、私は寒いのが苦手です、ガラスも断熱、遮熱 用があるようですが 東西南北の使い分けなど教えて頂けませんでしょうか、又結露防止に シャッターがあっても 内 外オール樹脂は使用できませんか、長々とすみません 宜しくお願いします。

  • アルミサッシですが、いまさら樹脂サッシに変えられませんか?

    築5年の住友林業の家に住んでいます。窓についての質問ですが、当時は奮発してLow-eのペアガラスを採用したのですが、サッシがアルミ製なので、この季節よく結露が見られます。北側、西側の部屋のガラスには、サッシ部分のみならず、ガラス部分にも結露します。それに部屋にいるとアルミ部分から冷気が伝わってきて、寒い気がします。 今さら、既存のアルミサッシを、樹脂サッシ、あるいは樹脂とアルミの複合サッシにつけかえるというのは、可能でしょうか?コスト的にはかなりかかりそうですが。。。そもそもサッシを変えるなんてことは、窓枠から壊さないといけないので、物理的にそんなことはできないのでしょうか? この問題への対処としては、内窓をつけるというのが解決策になるんでしょうが、住友林業の家の一部の窓はレバーを回転することによって開口していく仕組みのもので、そのレバーが手前にかなり出っ張っているため、内窓をつけようとしても、ぶつかってしまってつけられない窓もあるのです。 どうか、お知恵のある方、寒い冬を少しでも快適に過ごすためのお知恵をください。よろしくお願いいたします。

  • 樹脂サッシとアルミ樹脂サッシの併用

    樹脂サッシとアルミ樹脂サッシの併用 好きなサイズ、形、滑り出し方など「ここにこういった窓を」と性能以外で 決めたところ、樹脂サッシ(U値2.33W/m2K)の選択肢にはない窓があり、 アルミ樹脂サッシ(U値3.0W/m2K)も混ざることになりました。 しかし、工務店に「性能の違うサッシが1つの家にあると性能の悪いところに集中して結露が発生する可能性が高いのでやめたほうがいい」と言われました。 つまり全部アルミ樹脂サッシにすると結露は発生しないが、樹脂サッシとアルミ樹脂サッシを併用するとアルミ樹脂サッシに結露が発生すると言っているようです。 それが本当なら壁は窓より圧倒的に断熱性が高いので、真空ガラスのサッシでも結露が発生するという論理になる気がしてなりません。 私の考えが間違っていればそれはそれでいいですし、もし上記のような併用で結露が出る といったことがないのであれば何か論理的に解説しているようなURLなど教えていただけると助かります。

  • サッシについて教えて下さい

    杉並で新築予定です。地区は準防火地域です。 窓のサッシについて教えて下さい。 ネットで見ると関東はアルミサッシ+ペアガラスで十分との意見もありますが どうなのでしょうか? 予算的にはあまり価格のアップは困ります。 CPを考えるどれを使うのが良いでしょうか? Low-eガラスについても教えていただけると有りがたいです。 ・樹脂サッシ + ペアガラス←準防火地区は使えない??            (+Low-e) ・樹脂複合サッシ+ ペアガラス             (+Low-e) ・アルミサッシ + ペアガラス            (+Low-e)

  • サッシをリフォームし夏の居間の暑さを抑えたい

    居間の南側のサッシが1枚ガラスのため、夏は居間が非常に暑くなります。エコガラス(例えば3ミリ+6ミリ空間+3ミリLow-E)にリフィームすることは容易ですか。アタッチメントを付ければいいのですか。室内の面積は狭くしたくありません。 エコガラスにした場合、冬の昼間、太陽光の熱の吸収は弱くなりますか。 エコガラスの代わりに、熱遮断フィルムをガラスに貼ると、エコガラスと同様の効果がありますか。それだと費用はかなり安くなりますか。 エアコンを取り付けるかどうかは、リフォームした結果をみて検討したいと思います。 いい方法を教えてください。

  • サッシの水滴対策

    窓のサッシの室内側に水滴がつきます。 ガラスは、二重ガラスのため水滴は大丈夫ですが、サッシは断熱ではないため、内側に水滴がつきます。 よい対策があれば、教えてください。

  • アルミ樹脂サッシについて

    現在、注文住宅を進めております。 結露と断熱のことを考えまして、 ガラスはペアガラスのLow-eにしたのですが、 サッシについて迷っております。 標準はトステムの「デュオ」という商品で、 メーカーのホームページでは、 室内側のごく一部に樹脂を使用しているようですが、 カテゴリーとしては「アルミサッシ」の分類としているようです。 また当方は大阪なのですが、 そのホームページでは、この地域の推奨サッシはこの「デュオ」という商品となっていました。 アルミサッシには厳しい意見をよく聞きますので、 やはり初期投資でのアルミ樹脂サッシを検討しておくべきとは思うのですが、 見積もりを取ったところ60万弱の差額が発生すると返ってきました。 30年住むとしましたら、 年間2万円・・・月額2000円ほどです。 メーカー側の推奨では「デュオ」となっていますが、 それでも断熱・結露のことを考えてグレードを上げておくべきか、 費用対効果の面で迷っております。 断熱材その他のこともありますので、 一概には何とも言えないとは思いますが、 この「デュオ」というサッシを入れてられる方や、 アルミ樹脂サッシを入れられた方、 アドバイスをいただけましたらと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 断熱サッシと樹脂サッシの違いは?

    YKKのサッシで、 サッシにもガラスにも断熱構造を採用した「テルモア 引違いテラス戸 ZUTTO」シリーズというのと、 断熱窓「エピソード70」(たぶん樹脂サッシ)がありますが、価格帯が同じようなのですが、どちらが優れているのでしょうか? 新築を考えていますが、どちらを採用するべきなのかがよくわかりません。よろしくお願いします。