透析を受けている方々の生活と麻酔シールについて

このQ&Aのポイント
  • 透析を受けている方々の生活や悩みについて、私の経験を通じて考えてみました。
  • 透析導入時に病院からの説明がなく、麻酔シールの存在も知らされなかったことに驚愕しています。
  • この病院の対応について、穿刺の痛みの軽減や患者の不安の解消が医師や看護師の大切な仕事だと思うのですが、なぜ麻酔シールを出さないのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

透析をされてる方は、どう思いますか?

現在透析の為に週三回四時間ずつ通院しています。 透析を開始して数年経過した頃、「患者の皆さんは透析を行いながらどう日々生活をされているのだろう」と思って透析をされてる方々のブログをネットで拝見していましたら、私の病院では全く医師や看護師の口から出た事のない『ペンレス』や『ユーパッチ』等の、穿刺前に貼り付けておく麻酔シールの話が頻繁に出ていて驚愕しました。 何故なら私の病院では透析導入時に何の説明もありませんでしたし、自費負担以内である透析一回につき二枚までの配布が病院側から出来る事や麻酔シールそのものの存在すら教えられませんでしたから。 看護師に「何故穿刺の痛みを和らげるものがあるのに黙っていたのか」と詰め寄ると「主治医の意向でうちの病院では麻酔シールは出さない」というのです。 これっておかしくないですか? 患者の痛みを和らげたり不安を取り除くのも医師や看護師の大事な仕事ですよね? 看護師は主治医が…と言ってはいますが、これは単に看護師が穿刺し損じた場合に患者に「そこには麻酔シール貼ってなかった。痛いから刺さないで」と言われない為・言わば病院側や看護師優位で好きに仕事を行いたいが故に存在を黙っているのだと思います。 県の腎臓病協会の方に話すと、「麻酔シールを配布していないのはそこの病院だけですね、透析施設のある県内の病院やクリニックではどこも出していますよ」と鼻で笑われてしまいました。 透析されてる皆さん、この酷い病院をどう思いますか? 転院したくても田舎なので近くに透析施設がある病院がない為仕方なく今も通院してる次第です。 どうかご意見よろしくお願いいたします!

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jing0708
  • ベストアンサー率59% (485/810)
回答No.3

ペンレスは基本的にガイドラインに含まれているので出さないのがおかしいという話になります。担当医に処方するよう要請すべきではないかと思います そうでない場合は、地域の保健所などに連絡し透析の際にペンレスを処方してくれない旨をしっかり伝えて指導に入ってもらうという方法もあります。 ペンレスについては処方してくれないのであれば、別の病院へかかることや引越しも視野に入れるべきだと思います。そうでなければ腹膜透析など透析手段そのものを見直しても良いです

yukki_yuki
質問者

お礼

回答ありがとうございますm(__)m ガイドラインに含まれているのに存在すら患者に告げないとか…本当に改めて私の通うところは酷い病院ですね(泣) 主治医に直接掛け合うなら一人二人より大勢で声をあげた方がいいですよね。 他の回答者様の回答にもありました患者会の発足をちょっと真剣に考えてみたいと思います。 保健所からの指導や引っ越しも熟慮してみます。 ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.4

医師に処方してくれるように頼んではいかがでしょう。 医師は、学んだ知識と過去の経験から診療を行っています。 なので、過去に手痛い症例を経験すると、臆病になることがあります。 麻酔シールの副作用は、ほとんどないのですが、 それだけに重大な副作用が起きたとき、 麻酔成分によるショックだと、すぐにわからず、 「何が起きたんだ」不意打ちを食らうときがあります。 たとえば、ペンレスでは、発売後20年ほどの間に、 ショックまたはアナフィラキシーと思われる報告が 10例あったことが公表されています。 その間に、何百万枚も使われていると思われるので、 確率的には、ほとんどゼロに近いぐらいの確率。 質問者様の医師が、このような体験で臆病になっているのか、 単に、鈍感なのか、 別の特別な理由があるのか、文面からではわかりません。 なので、医師に頼んでみてください。 看護師は、医師の指示なく、麻酔テープを貼ることはできません。 なので、看護師に話をしても、らちがあかないのは、 当然ともいえます。

yukki_yuki
質問者

お礼

回答ありがとうございますm(__)m 確かに主治医が過去の苦い失敗や体験、もしくは患者とのトラブル等から今後二の足は踏むまいとそれ以降麻酔シールを出さなくなったのかも知れないですね。。。 自分の事ばかりでそこまでは考えておりませんでした。 とりあえず、一個人がなんと言っても「うちでは出さない」で話を終わらされてしまいますので、他の回答者様のおっしゃるように患者同士が結束出来る患者会を設けて病院や主治医との交渉の場を今後作れたらなと思います。 それから、透析の麻酔シールは透析数時間前に自分で自宅で事前に貼っておいて透析の際に剥がす薬効のものですので、特に看護師や医師が現場で貼ったり医療従事者以外だめとかはありませんから大丈夫です(^^) ご意見ありがとうございました!

  • 4237438
  • ベストアンサー率28% (278/974)
回答No.2

患者にやさしい病院とそうでない病院があります。 刑務官みたいなスタッフがそろっている病院もあります。 たぶん貴方の病院には透析患者会がないのでしょう。 患者会があるとそういうおかしなことが是正されます。 貴方は義憤をお持ちのようですからリーダーシップを発揮して患者会を作り病院の扱いを良くしていくようにすべきと思います。できないのであればさっさと転院すべきです。 我がクリニックではしっかりとした患者会があり、 1.年に一回の慰安旅行。 2.年に二度の親睦会。 3.年に一度の透析勉強会 等が開催されています。 うちの場合は院長を始め素晴らしいスタッフが揃っていて雰囲気が非常に良いです。当方の患者会は労働組合のように病院側と対決するものではなく、むしろ病院に協力して患者同志お互いに支えあって闘病生活に潤いを与えようとするものです。 貴方の病院は恐らく最低ランクの病院だと思います。 あ、ちなみに私も最初の病院はペンレスはありませんでした。院長の考えは恐らく「注射が痛いのは当たり前だ」というお考えなのでしょう。そういう医師はいます。

yukki_yuki
質問者

お礼

回答ありがとうございますm(__)m 透析患者会、確かにありませんね。 患者同士は透析室で顔を合わせた時に挨拶や雑談を少しする程度で旅行や慰労会等の年中行事も特にありませんから交流は無いに等しいです。 本文に記述しました県の腎臓病協会の偉い方にも「改善を求めるなら一人や二人が医師や看護師に直接言うより患者全体が一体となって病院に改善を求めていかないと難しい」と言われました。 回答者様のおっしゃるように、患者会の発足を、という意味もあったのでしょうね。 熟慮してみます。 「穿刺や注射は痛いもの。一瞬だからそれくらいの痛みは我慢しろ」と考える医師や看護師はどこにでもあるんですね。 私の通う病院は古くからある地域では一番大きな市立病院ですから、そんな昔気質な病院優位な体質が未だ根強く残っているんでしょうね。 ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 透析施設

    通院で、透析を受けるのですが、 入院施設の無い個人の腎クリニックと大きな総合病院なら どちらが充実した質の良い透析を受けられると思いますか? 今日 総合病院の腎センターに見学に行ったのですが、医師と看護師長は親身になって説明をしてくださって信頼できるかな?と思ったのですが、透析を受けている患者さんが使う女性用トイレが、メチャクチャ汚くて、車イス用のトイレなんかは、「電気が故障中」との張り紙がしてあって、暗い中での用足しのようです。危なく無いの?と疑問に思いました。 小さな事ですが、意外と その施設の気配り心配りの原点じゃないのかなぁ?と… 現在透析を受けている方、関係者の方、体験談等も教えて頂けますでしょうか また、茨城県の県南で評判良い透析施設はありませんか? クチコミとかで探してみたのですが、あまり無くて… お知恵を貸していただけませんか? 宜しくお願いいたします。

  • 透析の穿刺って一般的な注射よりも簡単ですか?

    透析の穿刺って一般的な注射よりも簡単ですか? 臨床工学士に興味あります。将来透析クリニックで働くとしたら穿刺が必須になってくるんですが、 看護士のやっている注射にくらべ難しいですか? あれって、患者は痛いんですか?

  • 透析施設

    家族が人工透析を受けています。親身に対応してくれる透析施設はありますか?残っている腎機能を無理に低下させたくないのです。 1年前から東京の中野区の病院で入院し緊急透析が始まりました。現在2軒目の病院で受けています。 糖尿病性腎症ですが、糖尿病治療中のかかりつけ医の担当医は、インスリンが効かないタイプであるという見解からインスリン注射をするように指示を受けたことが無く、入院中にもインスリンは打っていないのですが、退院後併設のクリニックで透析が始まってしばらくしてから、勝手に入院中にもインスリンを打っていたことにされてしまいました。 現在の病院でもその話はしましたが、別の種類のものに取り替えると2ヶ月前に言われたのに、まだ何も変更がありません。 現在の施設では医師が数名、日によって入れ替わりで回診に来ますが、医師によって意見がちぐはぐで、主治医の医師は週に1、2回しか来院しないため、いろんな見解を言われます。 まだ尿もたくさん出ていますし、まだ残っている腎機能を大切にしたい気持ちがあります。 こういう患者の意志を親身に聞いてくれて診療を行ってくれる透析施設がありましたら、是非教えてください。 現在は東京都中野区在住です。

  • 透析患者の痒みについて

    人工透析を受けている患者さんは皮膚の痒みを訴えることで有名であるとは知っているのですが、 医学管理としては、一応テキストに書いてあるので見ればわかったような・・・わからないような・・・ です。 しかし、かゆみという症状を緩和するための処置・看護としては具体的にどうしたらよいでしょうか? 医師・透析看護師・臨床工学技師・透析患者さんなどの人に質問です。 よろしくおねがいします。

  • 人工透析のスタッフについて

    義母が透析を受けている病院はスタッフが5人のうち一人が臨床技師で、あとは看護師です。問題は院長が内科医であり、時々回診には来るようですが多いときで週一位だと透析患者は言います。で、あまり透析には詳しくないそうで時折,ほかの病院から専門の先生が見えて回診、投薬などの処置をして帰られ、普段はスタッフが穿刺などの処置、レントゲンの指示等、素人が見ても医師がしているような事をしています。先日はシャントのある腕がはれて動きが悪い、と言ったらリハビリしましょう、というので先生に見ていただけませんか?といったらリハビリすれば良くなります。と言うのです。風邪のような症状なので、と話しても風邪薬を出しておきましょう、と言います。この臨床技師個人を批判するのではありませんが、透析に、もしくは医療に臨床技師がどこまで法的に仕事ができるのか、どなたかご存知の方がおいででしたら教えてください。

  • (1)、透析をするときの穿刺について出来れば看護師さんに聞きたいのです

    (1)、透析をするときの穿刺について出来れば看護師さんに聞きたいのですが、私の血管は刺しずらい血管なので、よく失敗して刺し直しになったりするのですが、その時にすごく謝られて、謝ってもらうのは、いつもの事なんですが、私が、入らなかったのは仕方ないかなと思って、いつも「大丈夫です」と言ってしまいますが、ダメ?ですか?? また、そんな時は、なんて言った方がいいですか? (2)、女性で二十歳ぐらいの透析患者はムカつきますか? 何もしていないのにムカつくと言われたことがあったので、ショックでした・・・。 あまりガツンと言えない性格だから、ダメなんでしょうか?

  • 人工透析で…

    深夜透析(オーバーナイト透析)を行っている透析施設を大阪府内で探しています。どなたかご存知の方いませんか? 私自身が透析クリニックで勤務する看護婦ですが、患者様より依頼があったので、是非みつけてあげたいので…

  • 透析について

    父は2年前に「ネフローゼ症候群」という腎臓の病気にかかりました。 薬で治療し、入退院を繰り返していましたが、薬のせいで「大腿骨骨頭壊死」という病気になり、左足の大腿骨が人工骨です。 先日また、むくみがひどく、入院しましたが、医師から「透析するほどではないけれど、悪化していて、その内透析になる可能性は大きい」と言われました。 「透析をするとむくみがひく」と医師に言われ、むくみを気にしている父は「今すぐ透析する」と言い出しました。 定年を過ぎ、時間的には余裕がありますし、面倒ではないですが、私の友人の看護師は「透析は合併症が出るし、やめておいた方が良い」と言っています。 近所に透析患者が何人かいますが、はつらつとしています。 父の病院でも透析患者を見ていますが、父とは比べ物にならない位元気です。 「うまく付き合えばいいんだよ」と・・・おっしゃっていました。 1、透析でのリスクはどのようなものでしょうか? 2、ネフローゼから来る合併症とは何でしょうか? 3、家族に負担がどれくらいかかるのでしょうか??(送り迎えは別として) 全く無知ですので、心配で心配で悪い事しか頭に浮かびません。 医療関係者の皆様、透析患者の皆様ご回答お願いします。

  • 人工透析 穿刺のコツ

    今年から人工透析業務に携わる技士です。 毎朝、穿刺との格闘に苦戦しています。 患者さんによって血管が皆違いますし、同じ患者さんでも連続で5回成功しても6回目にまさかの穿刺失敗などがあります。 経験未熟者の質問ですが・・・ Q:刺した時、バックフローがなく、シリンジを引いても血液がこない場合、あきらかに血管に入ってないことは解りますが、そのような場合、皆さんならまずどうすれば良いでしょう? 先輩には一度針を引いて方向を変えるor深さがたりないならもっと深くへ進めるなどとアドバイス頂きましたが、一度入れた針を患者の血管の中で動き回すと患者さんもすごく痛がり、手が震え、いつも近くの看護師さんに交代してもらってます。 穿刺のコツなどを教えてください。 Q:今現在、比較的、刺しやすい患者さんを中心に穿刺をやらせてもらってますが、いずれはうちの施設の患者全員(120名ほど)を刺せるまで成長したいと思いますが、何度か失敗している患者さんから信頼を取り戻すにはどうすれば良いでしょう? 穿刺を成功させることが確実でしょうが、どうしても上手くいかないので。。。。。 また何度も穿刺を失敗しても「またおいでね」と言ってくれる優しい患者さんもいれば、そんなに難しい血管ではないのにもかかわらず「遠慮しとく」などと初めから新人は拒否する患者もいいて人間不信でも悩んでます。

  • 透析施設について

    初めて質問させていただきます。 私がいる透析施設は准看護師しかいません。 しかも、患者20人に技師1人看護師1人などで、医療の安全に疑問があります。 患者に対して医療職の数や役職は決まってないのでしょうか? 教えてください。

専門家に質問してみよう