• ベストアンサー

プロバイダの変更 メールアドレス

プロバイダを変更したのですがメールはどうなるのでしょうか? 3/31で解約となっているのですがまだメールは届いています。 プロバイダから提供されているメールはプロバイダが変わった時点で使えなくなると思っていたのですが。。。 それとも解約後も数日は猶予期間?があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.2

どちらのメールアドレスですか?そのプロバイダの仕様次第ですよ。 旧のプロバイダの案内を確認してください。 例えば、Yahooメールのアドレスでしたら、変更(ニックネームによる変更)手続き時に、現在のメールアドレス宛のメールを、 ◯すぐに受信しないようにする ◯1ケ月間は受信する のどちらかを選択することができます。 今だに受信するのでしたら、一定期間は受信するのではないですか?

Not_Pro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 選択できる場合もあるのですね。知りませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • koboy0808
  • ベストアンサー率30% (562/1833)
回答No.5

プロバイダを、どのプロバイダから、 どのプロバイダに変更したか書いてないので 普通なら、解約時点で、使えなくなるはずですが 作業が遅れてるだけのように思います。 メールは届くて?解約した後も受信すると 後で、面倒な事になるかもですので、受信しない方が良いと思います。

Not_Pro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

yhooメールやgmailやその他プロバイダが提供していないメールアドレスであれば、プロバイダの契約解除とは別に関係ないでしょう。 プロバイダが提供しているメールアドレスであれば使えなくなるでしょう。 猶予期間があるかどうかはプロバイダによっても違うし私にはわかりません。

Not_Pro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 プロバイダによって違うのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.3

今届いているメールは新しいメアド宛ではないですか? まだ古いメアドに届いているなら、プロバイダを解約した時点でメールアカウントは削除さるるはずだけど、プロバイダが作業を忘れているか、何かの都合でまだやってないだけだと思います。

Not_Pro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 届いているのは古い方のアドレスです。 回線の撤去作業が後日行われるのでその日までは使えるのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#222486
noname#222486
回答No.1

旧アドレスにもメールは届きます プロバイダーによって期間はいろいろです その期間中に届いた相手先に新しいアドレスを知らせるとよいでしょう 即、切りたいのであればHPから切ることもできます。

Not_Pro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 届くのですね。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プロバイダが変わっても同じメールアドレスを使うには?

    現在「さくらインターネット」で独自ドメインを取って メールアドレスを使っているのですが、レンタルサーバが 不要になったのでレンタルサーバのみ解約しようとした ところ、独自ドメイン&レンタルサーバどちらも契約して おかないとメルアドは使えないと言われました。 現在以下の金額を支払っています。 ●レンタルサーバライト 1,500円/年 ●独自ドメイン 1,800円/年  【合計】 3,300円 メルアドだけに払うお金にしてはちょっと高いと 思っています。 しかも、プロバイダなども先日変更しましたし、 今後ももっとよいサービスを提供するところが出てくれば 変更する可能性もありますので、メルアドはプロバイダが 変わっても同じものを使っていたいと思っています。 Yahooなどのフリーメールのアドレスも持っていますが、 フリーのアドレスは使えないことも多いので、ちゃんとした ものを持っておきたいと思っています。 おすすめの経済的なメルアド取得の方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  •  プロバイダを変更するとメールのアドレスも変更になりますか?

     プロバイダを変更するとメールのアドレスも変更になりますか?  一ヶ月ほど前、KDDIの委託している営業所の営業の方がお出でになりました。  プロバイダを今のOCNから(Biglobeに)変更してもメールのアドレスが変更になりません。そして回線業者のNTTとプロバイダのOCNに支払っている料金が7千数百円から、5千数百円になります。という勧誘を受けました。  単純にそれなら変更しますと契約してしまい、後で置いていってくださった細かい字の資料を見ると、プロバイダを変更するとメールアドレスは変更になると書いてある、と家内が確認しました。  不安になり、もっと勉強してから契約するかどうかを判断するの契約はなかったことにしたいと、三日後にKDDIの委託しているその営業所に電話をして了承を頂きました。  勉強は途中ですが、プロバイダを変更してもメール・アドレスの変更をしなくてもいい場合があるのでしょうか?  営業の方が虚偽をおっしゃったとは思えませんので、どうかお教えください。  よろしくお願い申しあげます。

  • プロバイダーを変更したのでメールアドレスを変更したいが、どのようにした

    プロバイダーを変更したのでメールアドレスを変更したいが、どのようにしたらよいんでしようか。

  • プロバイダーメールアドレスの変更

    プロバイダーメールアドレスを変更したのですが 自分が変更したアドレスにメールが受信してきません。 設定が必要なのでしょうが、どの様なせって居が必要なのか不明なので、宜しければ教えて欲しいです プロバイダーはBIGLOBE、メールソフト(?)ツール(?)はQutlook Expressです、バージョンはわかりません。 宜しくお願いします

  • プロバイダを変更しても古いアドレスも使えるの?

    お世話になります。 先ほど、プロバイダ業者(委託会社か?)から電話があり、 プロバイダを変更すると料金が安くなると言われました。 しかも、現在使っているアドレスも1つだけは残すことができると言っていました。 これは、現在のプロバイダも完全に解約はせずに、何らかの料金を払い続けるということでしょうか? あまり乗り気ではなく、断ったのですが、気になったもので… 知識や経験がある方宜しくお願いします。

  • プロバイダー変更

    先月の5月1日からOCN光withフレッツを使ってたのですが、今日料金の確認でOCNのカスタマーセンターに電話したところ申し込みの時に聞いていた一か月の無料期間が無いと言われ、それは話が違うということになり6月末で違約金なしでの解約をお願いしました。(新規は特典ありでコース変更は無料特典なし)で、早急に次のプロバイダーを決めなくてはいけないのですが、プロバイダーの変更だけで月額割引期間とかキャンペーンが適用されるプロバイダーというのは、ないのでしょうか? やはりNTTの光回線も解約して新規で入るしかないのでしょうか?

  • プロバイダー変更でメール送信が出来なくなりました。

    プロバイダーをYAHOOBB ADSLからOCN 光通信に変更を したのですが変更後YAHOOメールの送信のみが出来なくなりました。 (ネットの閲覧、メールの受信は出来ます) YAHOO BBを解約してプロバイダーを変更してもyahoo.co.jpのメルアドは そのまま使用出来ると聞いていたのですが(ybb.ne.jpは使用出来ない) 何が原因でしょうか。 解決策をご存知でしたらお教え願えますでしょうか。

  • プロバイダのアドレスの変更

    最近プロバイダのアドレスに迷惑メールが届くようになってしまい困っています。 自動で送られてくるようなメールなのですが数が多すぎて対処できません。プロバイダのアドレスは変更できるのでしょうか?またそのやりかたを伝授していただけないでしょうか?宜しくお願いします。

  • プロバイダーメールアドレスは変更できない?

    http://www.training-craftsman.com/kintoresassi.html で、冊子をもらうのに、プロバイダーメールアドレスで送れといっています。もしこのサイトがいかがわしいもので、迷惑メールが来るようになってしまった場合、どうすればよいでしょうか?アドレス変更はできませんか? できない場合やめるつもりです

  • プロバイダの変更 メールアドレスは残したい(ニフティ)

    現在、プロバイダとしてニフティを利用しています。 このたび、コミュファにプロバイダを変更する予定なのですが、ニフティのメール(セカンドメールも含め)は継続して使いたいと考えています。 変更手続きの方法が、ニフティのHPを見てもよくわかりません。 教えて下さい(>_<)

このQ&Aのポイント
  • 避妊に失敗した可能性はあると思いますでしょうか?
  • 彼氏がイッた後に生暖かさや何か上がってくる感じを感じたため、中でゴムが外れて避妊に失敗していた可能性が考えられます。
  • アフターピルを72時間以内に飲むことで、万が一の妊娠を防ぐことができます。早めの処方を受けることをおすすめします。
回答を見る