• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PCの電源コネクタのピンの数が違うので使えない)

PC電源コネクタのピン数の違いによる使用不可の解決方法とは?

このQ&Aのポイント
  • PC自作機に挑戦中の中年オジンが、昔のPCケースにASRock社のB85Mマザーボードを乗せようとしたところ、電源コネクターのピン数が異なり、電源が刺さらない問題に直面しています。再利用したい230Wの電源を使う方法はあるのか?変換ケーブルや新しい電源の購入など、解決策を教えてください。
  • 過去に使われていた電源コネクタのピン数と現在のB85Mマザーボードの電源コネクタのピン数が異なり、使えない状況に悩んでいます。変換ケーブルの使用や新しい電源の購入など、どのような解決策があるのでしょうか?また、昔のPCケースの使用も可能なのか疑問です。
  • 中年オジンが昔のPCケースにB85Mマザーボードを乗せる際に、電源コネクタのピン数の違いによって電源が使えない問題に遭遇しています。使いたい230Wの電源を再利用する方法はあるのでしょうか?変換ケーブルの使用や新しい電源の購入など、解決策を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • p-p
  • ベストアンサー率35% (1980/5641)
回答No.3

電源ユニット買い替えなるほうが手間もトータルのコストも安いと思います メインコネクタが20ピンから24ピンに変わってるだけでなく http://www.pasonisan.com/pc-jisaku/power-connector.html HDDがIDEからSATAに変わってるので そちらのコネクタ形状も違いますよ http://www.pc-info.sakura.ne.jp/hddnosyurui.html http://www.pasonisan.com/pc-storage/hdd-01-sata.html

uttsun2015
質問者

お礼

まさに10年一昔、随分と変わってきたのですね?IDEとSATA程度のにんしきはありましたが、PC電源は、これまでPCケースに付随しているものしか買ったことがなかったのであまりよくわかっていませんでした。 今回のご回答で、また適切なURLをつけていただいたのでよくわかりました。 やはり電源は500W程度のものに買い換えるのがベターのようですね! 早々にご回答いただきありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5083/12280)
回答No.4

>折角、230Wの使える電源 使える…とは言えないです。 B85ってことはHaswell世代のCPUに対応するものな訳ですが、この世代のシステムはCPUに対応した低電力を供給できる電源を要求します。 非対応の電源だとCPUが省電力モードに入った瞬間にシステムが強制終了。低電力モードを無効化してやれば問題ないという見方もありますけど、それって本末転倒なところがありますよね、と。 ケース自体の静音性能もだいぶ進化してますし、まるっと買い換えまで考慮しても良いような気がしますけれども。 一応、電源だけの買い換えでも大丈夫は大丈夫なはずです。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.2

アスロンもすぐに焼き鳥になるぐらい電気を食いましたが、今もCPUやビデオカードなどが電気食いで、それに伴って電源の仕様も変わって来ています。 20pinを挿しても使えるMBはよくあります。電力が足りれば。片方へ寄せて付けるのだったと思います。変換コネクタもでています。ケーブル付きだと思いますが。 いずれにしろ、公称230Wだと足らないと思います。最低でも500ぐらいは必要なのでは? ケースは使えますよ。ただ、木製だとアースが取れないから誤動作しやすいと聞いています。マザーのネジ部分とコネクタのベース部分に何らかの対策をした方がいいです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう