• ベストアンサー

匂いと電波、もし色が付いていたら困るのはどっち?

芙蓉の華(@purimuro-zu)の回答

回答No.10

 (1) 電波に色がついていたらよいわ。  (2) 匂いに色がついていたら困るかな。  (1) 我が家は何故か電波が弱い      家の中で携帯が使えなかったりする (築15年ですが)    ですから、docomoの電波を集める機械を使用しているのですが        それでも電話相手から 「あっ。聞こえない もしもし??」と言われます。    姿勢をちょっと変えただけでも、聞こえないといわれ、いらいらします。    色がついていたら「あっ、あそこなら大丈夫」と移動できますから    便利です。    外でもここは電波が良い色だから安心して電話ができる    ここはちょっと無理だから あそこに行こう と思えるので良い  (2) 匂いに色がついていたら 嫌だな。    あっ。ご質問は困るかどうか という事ですね。    困ります。    料理 体臭 口臭 不潔な色 酒のにおい 居酒屋なんて困りそう です。    ですから私は 匂いに色がついていたら困ります。     

citytombi
質問者

お礼

なるほど、電波が見えたらそこに行けば通じるということですね。 でも、体臭はどんな色になるのでしょう・・・ きっと、人によって色が違うのでしょうね。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電波

    人間にとって電波は見えませんし重さも感じません。 現実として身の周りにはあらゆる種類の電波が飛び回っています。 例えばの話ですが、人間は色を認識、識別できますよね。 青になったら進み、赤になると止まる。 これは識別できるから可能なことなんです。 テレビやラジオ、携帯電話、無線のインターネット、これらは電波を使っています。 先ほども述べましたように、色んな種類の電波が飛び回っていますが、例えば、テレビでラジオは受信できませんし、携帯電話でラジオは受信できません。その逆もできません。 テレビやラジオ、そして携帯電話にはアンテナがありますが、例えば、テレビのアンテナであれば、テレビの電波がある時に「これはテレビの電波だな」ってどうやって区別みたいなのをしているんですか?

  • ラジオ(電波)

    ラジオの質問です。(厳密には電波の質問) ラジオ局から電波を発射して、受信機のアンテナが電波を受け取って、音声に変換して、音声として聞こえるんです。(簡単な流れではこんな感じですね) まあ、これはラジオに限らずにテレビや携帯電話といった電波を使うものに言える事なんですが。 ここから疑問ですが、電波は電磁波の一種ですが、ラジオ局はどうやって電波を作りだしているんですか? あと、どうやってラジオ局から発せられた電波をアンテナは区別しているんですか? 更に、人間の目には見えない様々な種類の電波を、ラジオならラジオの周波数という事で区別して音声として聞こえるようにできる技術が半世紀以上前にあった事は凄いと思いませんか?

  • 電波のことを教えてください。

    常々、不思議に思っているのですが、電波は一体、どんな理屈で届くのでしょうか? 目には見えませんし、よくイラストなどでギザギザの放射線の様に書いてあったりしますが、例えば放送局から家庭のテレビやラジオのアンテナに届くときは空中をアンテナからアンテナへと一直線に進むのでしょうか?その場合、途中に障害物があったりした場合の進路はどうなるのでしょうか、また、トランジスタラジオや携帯電話は閉め切った室内でもはっきり聞こえる(=電波が壁や窓ガラスを通り抜ける?)のはどういう状態だからでしょうか? 多少の専門用語は理解できますが、出来るだけ分かりやすく御教授ください。よろしくお願いします。

  • 無線電波の送受信の原理を教えてください

     無線電波の送受信の原理がわかりません。教えてください。  本で調べてなんとなくはわかったのですが、特にわからないのは様々な周波数の電波が存在している中、特定の波長だけを拾うことができるということです。  テレビ、ラジオ、携帯電話など日常生活に欠かせないものなのに原理がわからなくて気になってます。お願いします。

  • 好きな臭い

    本来香りを楽しむ物ではないんだけど、好きな臭いのする物ありませんか? 例えば 私はバスの中の臭いと、最近少ないけどスーパーなどで貰う茶色の紙袋の臭いが好きです。 あと、皆嫌うけど新車の臭いも好きです。

  • 電波の減衰

    ラジオやテレビなどの電波を受信機(ラジオやテレビ)で受信すると、受信していないときと比べてその周辺の電波は減衰するのでしょうか? 電波がエネルギーであるならば、ラジオが電波を受信しているときは微弱ながらもそのエネルギーを消費していると思うのですが。

  • 飛び交う電波と健康

    携帯やテレビや無線などの電波が空中には飛び交っていますが、人体には無害なのですか?

  • 女の人の匂い

    女性って、めちゃ良い香りがしますよね? シャンプーだったり香水の甘い香りだったり…すごく癒されたり気持ち良い香りなんですけど… なんで…アソコは、あんな匂いするのか…偏見かも知れないし男は匂いに慣れてないだけかも知れない… だけど、あの匂いを強烈ですよね? アソコの匂い誤魔化す為に香水振ったりしてるのもあるんですよね?! あの匂い嗅いでから女性に対してのイメージが変わりましたもん。。 どんな、かわいい子のアソコも、みんなあんな匂いするだという目で見てしまいます。

  • 電波は、とばせますか?

    部屋でラジオを聴きたいんです。 今住んでいる場所の電波は無いに等しい。部屋の壁についているテレビのアンテナ端子をラジオのアンテナ端子として使いたいと思います。今あるのはsonyのラジオ付きのウォークマンで、、ドッグスピーカーと連携している環境です。ウォークマンにもドッグスピーカーにもラジオ端子は付いていません。部屋の壁のテレビアンテナ端子に何か接続して(電波をとばせる)部屋のラジオ電波の状態を良好にするものはありますか?あれば教えてくださいお願いします。

  • 盗聴電波について

    盗聴電波はラジオで聞けるものでしょうか? またタクシー無線や警察無線などでも聞けるものでしょうか? 最後にラジオで聞けるのであれば どのようなラジオでしょうか? できれば参考までに商品名を教えてください