• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:使えない奴=高齢ニートの末路)

使えない奴=高齢ニートの末路

このQ&Aのポイント
  • 高齢ニートとして生きる苦悩を抱える主人公の物語
  • 自己肯定感の低さとストレスへの弱さが人生を左右する
  • 頭の良さを求め、自己成長に取り組む意欲が芽生える

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#215913
noname#215913
回答No.2

「料理が下手な女性」という質問をした者です。 ご回答のなかに 『「向上心」が有るか無いかが大切』とあって、なぜかほっとしました。 質問者様に「向上心」はありますか? 「私は不器用だから」とすぐあきらめて、料理教室なのに料理を学ぶことをしないでお茶に逃げた…これではいつまでたっても上達しませんよ。 また、別の回答者様で「下手と言うのは学ばない人のこと」とありました。ごもっともです。よい回答が多くてベストアンサー選出にとても悩んでいます。 最初はみんな、手を切ったり火傷をしたりして、それでもあきらめずに努力して上達してきました。それを生業にしている板前さんになりますと、ミソカスに言われることも珍しくないでしょう。主婦でしたらご主人に叱られても文句は言えません。 せめて「努力」してみませんか? 言い訳を並べて逃げる人を、誰も応援しませんよ。

noname#231355
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね、、OKWAVEは、励ましや為になる名言があって、、本当に素晴らしいですよね。 自分以外の投稿もたまに読みますが、、質問したい内容と似ている質問だと、 特に投稿しない時もあります。 >「私は不器用だから」とすぐあきらめて、料理教室なのに料理を学ぶことをしないでお茶に逃げた…これではいつまでたっても上達しませんよ。 すいません。 包丁捌きを学ぶために、輪の中に入って、包丁で食材を切る練習を、すべきでしたが、 気後れしてしまい、、 ダメダメですね。自分、、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#218319
noname#218319
回答No.1

発達障害じゃない? 発達障害なりの生き方でいいんじゃない?

noname#231355
質問者

お礼

ありがとうございます。 発達障害=ADHDと、言われてますが、その後の、診療は、お金がなくて受けてません。 とにかく、稼がないと、 親は、なぜか、発達障害で通院する事に、共感しておらず、、 リタリンなど、精神薬の副作用などを、気にしてるんです。 まあ、お茶の用意の件は、少し、考えれば良かったのに、、 なんで、あんなヘマを、、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 鯵の3枚おろしについて

    先日久しぶりに3枚おろしをしました。 家では娘の立場なので料理はたまにしかしませんが 魚をさばくのは下手の横好きなので スーパーでさばいてもらわないようにお願いしています。 で、きちんと身は取れたのですが(2匹をそれぞれ3枚おろしにしました) 骨を見て、もう少しとれたかなという感じです。 (このもう少しが、頻繁にさばかない私にとっては難しいところではありますが) ネットで3枚おろしのやり方を少し私のとは工程が違いました。 (3枚おろしのやり方は10年ほど前に料理教室でならったので、一部記憶がすり替わっていました) 明らかに間違っていたのは 片身を落とす時に、半分ずつ包丁を入れたこと(上側と下側)。 工程を見て、思い出しました。 私はすっかり忘れていて骨に沿わすようにしながら一気に包丁をいれて切っていました。 魚の構造からしても、これが一番骨に身が残ってしまった原因かなと思っていますが やはりここは重要ですよね? (以前は上側からと下側から包丁を入れ、最後に全体に入れるというやり方をしていたのですが どうも上手くいかず(その頃は出刃が嫌いで普通の包丁でやっていたというのもあるのですが、身が汚くなってしまって)、 身が多くとれるが汚いのか、身が少し減っても綺麗なのかで後者を選択した覚えがあります) 後、全体的に違ったのは 3枚におろす前に、ぜいご、頭、わたを取らなかったことです。 ぜいごとわたは、記憶に無かったため母に取った方がいいか聞いたところ 最終的に皮を取るためぜいごは取らなくていい。 わたは、切ってからとればいいという答えが返ってきたのでおろしてから取りました。 (おろしてから水洗いをしました。どちらにしろ、おろしてからの水洗いは絶対するので) 頭は料理教室で最後に取るように習ったからです。 (子供のための料理教室だったからかもしれませんが) この3箇所に関しては、別に3枚におろすまえに取る必要も無いでしょうか? (皮を剥かない場合はぜいごは最初に取ったほうがいいのは分かりますが) おろす際に骨にあてる感じで(骨を壊さないように)包丁を入れるのは心がけていますが 上手くなるのはやはり経験が必要でしょうか?

  • 超初心者向けの料理教室はありますか?

    まだ包丁もろくに握れない超初心者です。ですが、失恋をきっかけに今までやらなかった事をやろうと思い料理を覚えようと思っています。 それで、少し料理教室を調べたのですが、初心者向けといっても包丁の持ち方や野菜の切り方など基本的な部分は皆できていて、料理のレパートリーを増やす教室のようです。 東京都、埼玉県のどちらかで僕に合っていそうな料理教室はありませんか?

  • じゃがいもの芽について

    料理教室では「じゃがいも」を調理する時に、ジャガイモの下には毒素があるので、厚めに皮をむいてくださいと教わりました。 もちろんじゃがいもの「芽」には毒素があるので、深めにくり貫くことは知っていましたが、皮全体も厚くむく必要ってあるのでしょうか? この間料理番組を見ていた時に、電子レンジで加熱すれば皮を簡単にむくことが出来ますと料理の先生が話していましたが、皮がスルッとむけて芽をくり貫く作業はしていませんでした。 疑問を持ちながらも今日そのお料理を作ったのですが、やっぱり心配でネットで「食べたらどうなるのか?」と調べたらいやな事が書いてあったので、美味しくできたけど捨てたほうがいいかなと思っています。 みなさんはジャガイモはきちんと包丁で芽をくりぬいてから調理してますか?レンジで加熱した場合、冷ましてから芽をくりぬくべきでしたでしょうか。

  • ニートで底が浅いです。どうすれば深くなりますか?

    メンヘラニートです。 病気になったおかげて、すごくスペックが高くて病気に なったという人とも知り合いになり そういう人と話すと自分が馬鹿なのが分かって悲しくなります。 特に、病気になってハイスペックからロースペックに落ちたり 〇〇という大企業につとめていたけど ←けど △△という海外の大学に留学してたけど ←けど このけどという言葉がつくひととは少しは話ができるのですが、 それでもインテリぶりに驚いた入りしますし、そういう方のおうちに 遊びにいったときにその方の家族などがすごくインテリだったりすると 自分が場違いなニートだなーとおもってショックを受けてしまいます。 まぁ、20年近くニートやって生きてきたんので修羅のごとく最前線で切磋琢磨していた人や一時期でもMAXで切磋琢磨していた人と並べると考える方がおこがましいのですが、 今後どうすれば、少しはスペックあがりますかね? 自分の興味のある本や論評、時評などを自分なりに咀嚼して自分の意見を言えるようにすればいいですかね? オールマイティーに能力を高めようとせず、今0.1でもアドバンテージある 自分の好きな事について意見を言えるようにした方がいいですかね? よろしくお願いします。 高齢メンヘラニートより。

  • イタリア料理教室 東京近

    包丁の使い方等の基本的な事も教えていただける イタリア料理の教室はありますか? 宜しくお願いいたします。

  • 高齢者の「無駄の克服」と「これからの生き方」

    表題のとおりです。何か良い方法はないでしょうか? 「高齢者」と呼ばれる歳になって、死ぬまで治らない病気を2~3抱え、これまでの生き方を考えると、経済的にも、時間的にも、ずいぶんと「無駄があったなぁ」と反省しています。 「今更反省しても遅い」とは思わないのですが、だからといって、『その「無駄」を反省し、……「反省」までは出来るのですが……克服できているのか?残りの人生に活かそうとしているのか?』というと、意志の弱さも手伝って、今もって「無駄の繰り返し」……(T_T)(T_T) 「馬鹿は死ななきゃ治らない」ということかなぁ……と、また反省しつつ、半ば自虐的になってしまいます。 「経済的にも、時間的にも、無駄を少なくして」、生きていくために、皆さんの「無駄の克服の仕方」を教えて下さい。 もちろん、こんなことは「自分の心がけで」何とかしなければならないことは百も承知ですが、何か良い方法はないかと?思いあぐねて質問しました。 BAは選びません。それでもよろしければ、「悩める馬鹿な高齢者」にご回答いただければありがたいです。

  • 料理について・・・これはあり?なし?

    こんにちは。 1 以下の事を、あなたはどう思いますか。料理の作り手が、奥さん/旦那さん又は自分の恋人であるとして考えてください。 (例)別に構わない、気になるが許せる、全く持って許せない、など ・包丁で野菜の皮を剥けない(ピューラーなど皮むき器を使う) ・千切りや薄切り、みじん切りが下手 ・市販のルーを使って、カレー・シチューを作る ・市販の素を使って炒め物を作る(チンジャオロース、ホイコウロウなど) ・市販のダシ、めんつゆを使って味付けする ・かつおぶしや昆布等を使ってダシを取る事ができない ・料理本などのレシピに書かれた分量を見ないと作れない ・出来上がりの料理に、火が通っていないものがある(魚がちょっと生焼けだった、人参がやや硬いという程度) 上記の他に、「こんなんじゃ困るなあ」という料理のエピソードなどがあれば教えてください。 2 下記のような技量の女性は、将来奥さんにするには不満ですか。本人は料理をするのが好きで、向上心があるものとします。 ・ご飯、みそ汁、魚や肉でメインの一品、野菜で一、二品。これらをひとりで用意できる ・揚げ物はできないが、焼く・茹でる・煮ることはできる ・ダシの取り方はわかるが、面倒なので市販のダシを使う ・市販の素を使って一品作ってしまう時がある ・時々味付けが薄いことがある ・母親が作っているのを見た事が無い料理、自分で作った事の無い料理は、レシピを調べないと作れない

  • 料理教室or料理本での独学

    私ははっきりいってまともに包丁を握った事すらありません。(28歳にもなって恥ずかしい事なのですが…) 彼氏の方が断然ウマイです。 先日彼氏に「結婚を考えて付き合ってるんだから、せめて料理くらいはできるようになってよ」と言われ、これはなんとかせねば!と思っています。 全くのド素人の私は、料理教室で学ぶべきなのか、せめて包丁に慣れるまで料理本を見て独学で練習するべきなのか、迷っています。 私的には料理教室の方がいいような気がするのですが、私と同じように料理ができなかった友人いわく「料理教室に通ったけど、結局家で作らないから意味ないよ。すぐ忘れちゃうから。」だそうです。 彼女も私も実家でご飯は母が全て作っています。 甘えた言い方ですが、作る機会がナイと言った状況デス。 だったら独学でしようにもできない気がしますが…(^^ゞ ド素人の私が、なるべく早く料理上手になるには、どちらの方がいいでしょうか? 私のように全く料理ができなかった方の経験談等も聞かせてもらえれば嬉しいです。

  • パイナップルの皮むきについて教えてください

    40代男です。 つまらない質問とは思いますが,よろしければ教えてください。 我が家の家族は皆パイナップルが好きなので,よくスーパーマーケットでパイナップルを買います。 そこで皮のむき方なのですが,始めにパイナップルをまな板の上に寝かせて,頭とお尻をちょん切ります。するとタルのような形になるので,今度はパイナップルをまな板の上に立てて,包丁で上から下に向かって2センチくらいの幅で皮を削いでいきます。(その後縦に4等分して芯の部分を切り取っています。) さて,皮をむく時のことなのですが,薄く削ぐと茶色のポツポツがかなりしっかりと残って,食べると口の中がイガイガします。 しかし,茶色のポツポツがなくなるくらい厚く削ぐと,食べられるところもかなり無駄にしてしまう気がします。大したことではないとは思いますが,貧乏性なので気になってしまいます。 薄く削いだ後で,人参とかの皮をむく道具の横っちょに付いている,ジャガイモの芽をほじくり出す部分で茶色のポツポツを取ろうとやってみましたが,うまくいかず,おまけに皮むき道具のほじくり部分が取れてしまいました。 何かうまい方法をご存じの方がいらっしゃいましたら,教えていただきたいと思います。 ちなみに家内がパイナップルをむく時は見事に分厚くむきます。むいた後の皮がもったいないので私がかじっていますが,かじりにくい上にちょっと白い目で見られます。 つまらない質問ですが,よろしくお願いします。

  • 基礎の基礎の料理教室

    今まで料理というのをしたことがありません。みそ汁を作ることはおろか、リンゴの皮むきすらできず、つまり包丁を握ったことすらないのです。たぶんリンゴの皮をむけといわれても、それこそ血だらけになってしまうでしょう。普通の料理教室だとその程度のことは前提になっていると思いますので、参加しづらいのです。不器用ということもあるのですが、そういうごくごく基礎の基礎から教えてくれる料理学校や個人で教えてくれるような教室、ご存じでしたら是非ご教示ください。当方埼玉県の蕨に住んでいて、大宮、浦和近辺か東京都内ならば通えます。よろしくお願いします。