年金手帳の都道府県について

このQ&Aのポイント
  • 年金手帳の中表紙に都道府県が書いてあるのはなぜ?
  • 年金手帳には都道府県名が書いていない場合があるのはなぜ?
  • 手帳を再発行した場合、都道府県名は書かれないのか?
回答を見る
  • 締切済み

年金手帳の都道府県について

年金手帳の中表紙に都道府県が書いてありますが 人によってはかいてないということを知りました。 別の質問サイトで気になって検索していたら 30歳だと答えていた回答者の方には都道府県名が書いてないとのことでした。 そもそもなぜ書いてあるのでしょうか? たとえば昔は書いてあったけど今は書いていないということであれば 万が一手帳を紛失したとして再発行したら都道府県名はかかれないということでしょうか? 手帳の色の違いかと思いましたが 私のは青で夫のはオレンジです。 (青とオレンジの違いについては理解しているので説明不要です) どなたかご存知の方がいらしたらおしえてください

みんなの回答

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.3

青い手帳は都道府県発行では無いので発行都道府県は記載されません。 かつては都道府県が年金の事務を厚生省(当時)から受任しており、その関係からオレンジの手帳は都道府県が発行元として記載されていたのです。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8516/19360)
回答No.2

こちらに「年代ごとの年金手帳の見本」があります。 https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/kanyu/hatachi-tetsuduki.files/0000003999.pdf 簡単に言うと「年代によって発行者が違った」のが原因です。 当初は「保険院」が発行者でした。 昭和35年に「国民年金」と「厚生年金」に分離し「厚生省」が発行者でした。 昭和49年からは「社会保険庁」が発行しています。 平成9年には、表紙がオレンジから青に変わりました(発行者は変わりません) で、厚生省が発行していた時(薄いブルーの物。濃いブルーとは別物)は「都道府県ごとに個別に発行していた」ので「都道府県名」が入っています。 その為「都道府県をまたいで引っ越ししたため、同一人物で年金番号が複数ある」という人が発生してしまいました。 こんな事が起きた理由は「昔は国民年金が任意加入だったから」です。 ある人が20歳になり、北海道で国民年金に加入しました。この人が東京に移り住んで、就職して、厚生年金に切り替えました。この人が結婚退職すると同時に九州に移住し、25歳で国民年金の手続きをしたとします。 九州で手続きする際に「任意加入なので20~24までは未加入で、25歳になってから国民年金に加入した」と誤解されてしまうと「20歳で加入した時と異なる年金番号」になってしまいます。 このように番号が複数に分かれてしまっていると「それぞれの番号で、未納期間が出来てしまって、本来は受給資格があるのに、未納があると判断されて、受給資格が無いと誤解されてしまう」という問題が起きます。 そのため「同一人物で、異なる都道府県で異なる年金番号を複数持っている場合、統合して1つにする必要が出た」のです。 統合は「都道府県を跨いで、全国規模」でやらないといけません。 なので「1つの省庁で一括管理する必要」が出たのです。 その時「1つの省庁で一括管理する事にしたと同時に、都道府県の記載を外した」のです。 「全国で一括管理するのに、都道府県の表記は邪魔で、無意味」です。 そのため「ある時期から都道府県を書かなくなった」のです。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

もともと、戸籍から年金開始日とかを把握したり、同姓同名の人が厚生年金と国民年金を渡り歩くときとかに、複数の年金手帳ができちゃってて、それを一つに集める「名寄せ」のためにも、戸籍の都道府県を書いてあったのかもしれません。 ただ、年金問題などが発覚して以来、年金業務が年金事務所に移管されましたし、年金は都道府県別の管理ではないですし、免許証から戸籍表記を省いた(ICチップにした)ようなプライバシーの問題がありますから、「もう個人の特定のために都道府県を書くことに意味はなくなった」のだと思います。

関連するQ&A

  • 年金手帳を2回も再発行可能でしょうか?

    困っています。よろしくお願いします。 以前オレンジの年金手帳を紛失して青色の年金手帳を再発行してもらいました。その際念のためにとコピーはとってあるのですが、引越しした際に紛失したかもしれないのです。 1。コピーしたものには「再発行」とハンコが押されているのですが、今度は「再々発行」と押されるのでしょうか? 2。再々発行は可能でしょうか? 2回も紛失するなんて「年金手帳の管理も出来ない人」(その通りなのですが...)と思われ悪印象をもたれてしまうのを懸念しています。

  • 年金手帳について

    年金手帳について 私が持っている年金手帳はオレンジ色のものです。 これを青色の年金手帳に変えてもらうことはできますか? それによって何かデメリットとかあったりしますか? オレンジ色のは名前や住所が変わると手書きで訂正する欄があるので嫌なんです。 教えてください。 お願いします。

  • 年金手帳について

    最近パートで就職した主婦です。 就職と同時に扶養から抜け、厚生年金を払うことになりました。 切り替えのため、今の会社に求められ年金手帳を本社に渡しました。 一ヶ月ほど返ってきませんでした。 でもそれはもともと聞いてたので待っていました。 一ヶ月たっても保険証も年金手帳も戻らないので本社に問い合わせました。 どこにいったかわからず、探している、との返事。 これだけでも、そうとう「最低!」と頭にきました。 結局最近年金手帳も保険証も手元に届きました。 そこでです。 前の年金手帳はオレンジでした。返ってきたのはブルー。 これって無くして再発行した、ということでしょうか? またその手帳には国民年金に入ってた年月などは漏れなく記入されていましたが独身のときに入ってた厚生年金についてはまるっきり記載されていませんでした。 と、同時にオレンジの年金手帳に貼り付けておいた 独身時代に勤務していた会社の厚生年金基金の紙や 雇用保険被保険者証2枚も貼ってありませんでした。 これってどういうことなのでしょうか? 一応月曜に本社と社会保険事務所には問い合わせるつもりですが休みを挟むのでその間不安で、イライラします。 私の厚生年金はどういう風になってしまうのでしょうか? ちゃんと収めたことになってるのでしょうか? 5年は収めてます。 雇用保険被保険者証というのは万が一紛失の場合は どう対処するべきでしょうか? もちろん、全部会社にやらせるつもりではいます。 このような経験や、詳しい知識をお持ちの方がいらっしゃったらお教えください。

  • 厚生年金手帳について

    こんにちは。 年金手帳にはオレンジと青の手帳がありますが、自分は退職時にオレンジの手帳しか返されませんでした。会社では厚生年金に加入していたのですが、普通は青の手帳は返されるものではないのですか? ご返答をお願いします。

  • 年金手帳

    年金手帳を紛失してしまった場合 再発行は可能でしょうか? また、再発行の手続きは どのようにすれば良いのでしょうか?

  • 年金手帳について

    会社で中途採用者がおり、社会保険の手続きのために年金手帳を持ってきてもらったところ、オレンジ色と青色の2つを持っていました。 この方は生年月日が昭和51年12月31日で、年金手帳の交付年月日が、ちょうど年金手帳がオレンジ色から青色に切り替わる頃ですよね? 年金番号を見ても、2つとも同じなので問題ないと思うのですが、この場合、社会保険の手続きをするには被保険者資格取得届と一緒に青い方の年金手帳だけ提出すれば良いのでしょうか?

  • 年金手帳を紛失しましたが・・・

    現在会社員です。 12月いっぱいで今の会社を退職し、 1月からは別の会社で働くことになったのですが、 以前に年金手帳を紛失し、再発行しました。 ところが、自分でも飽きれてしまいますが、 紛失していた年金手帳が見つかり、 再発行してもらった年金手帳が現在行方不明。。。 このような場合、前の年金手帳を使って問題無いのでしょうか? 再度、再発行した方がよいのでしょうか? どなたか分かるかたいらっしゃいましたら、回答ください。 よろしくお願いします。

  • 年金手帳の再発行

    年金手帳を紛失し、再発行してもらったのですが、 先日、古い手帳を発見しました。 新しい会社には、出きれば手帳を紛失したと 思われたくないので、この古いを提出したいと 思っているのですが、古い手帳は新しい手帳を 再発行したことによって、無効になってしまう のでしょうか?

  • 年金手帳の色について

    私は現在総務をしておりますが年金手帳にオレンジと青があるので混乱しております この二つの違いはなんなのでしょうか 聞くところによるとどちらか一方が廃止されたとの事ですがどういう事なのでしょうが ご存じの方お教え下さい

  • 年金手帳を無くしてしまったら?

    引越しの際年金手帳を紛失してしまいました。再発行するにはどうすればいいのでしょうか。宜しくお願いします。