- ベストアンサー
大型犬の室内飼いでのトイレ方法について
- 大型犬を室内で飼っている場合、どこでトイレをさせるのか悩んでいませんか?リビングでは狭く感じ、キッチンでは食事の臭いが気になるかもしれません。廊下や玄関、洗面所トイレでも問題があります。室内飼いでも散歩時にトイレをさせる方もいるようですが、その方法は難しいかもしれません。
- 大型犬のトイレシートの使用についても疑問があるかもしれません。頭数分必要なのか、他の犬と同じトイレを使わないのか気になりますよね。実際のところ、大型犬のトイレ環境は謎に包まれています。
- 大型犬を室内で飼っている際のトイレ方法や環境については、まだ明確な解答が得られていません。一部の飼い主は散歩時にトイレをさせる方法を取っていますが、室内でのトイレ方法は個別に考える必要があります。また、大型犬のトイレシートの使用についても確定的な回答はありません。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
海外でホームステイをした時の家族がシェパードとシベリアンハスキー、そしてネコ3匹を屋内で飼っていました、しつけが良いのか利口なのか、その子達は自分でリビングとバスルームのドアを開けてそこに設置されてる1m×1.5mほどの専用トイレ的な場所でしてました。日中は芝生の庭に出して運動させていてトイレも庭でしていたような記憶があります。かなり豪邸でハウスキーパーもいて屋内は常に綺麗でしたが、そのワンコたちはメチャクチャ臭かった記憶があります笑 私は大型犬?(ロットワイラー×ピットブルのmix/♂/10カ月/30kg)を室内で飼っています。 トイレは体の成長と共にサイズアップさせていき、今はリビングの隅に1畳近いスペースを使っています。幸いにもうちのはメスのように足をあげずに小をしてくれます、しかしそれでもホースの先端は20-30cmくらいの高さになりもちろん周りに飛び散りますのでトイレスペースをブルーシート的なので囲ってます。床はスーパーワイドのペットシーツを何層か敷き詰めてます。 ビジュアル的に不快なのでそのトイレをカバーするようにパーティションを置いたりラックを置いてうまく壁を。 その付近に空気清浄機と、自動でミストが出てくる無香料のトイレ消臭剤を2つ置いてます。24時間換気があるのもあってか、臭いはほぼないです。 もちろん大はすぐに片付けて小もしたらすぐにシーツを変えて。手足をウェッティでふいて.… ようやくここ最近トイレをしたくなったらトイレの前でお座りして合図してくれるのと、成長と共に小の回数も減ったので安心ですが、ここまでくるのにカーペットやらマットやらをかなりダメにされてきました。 室内飼いといっても毎日朝晩それぞれ1時間以上散歩させます。 一頭でこのレベルなので多頭飼いですと1部屋まるごとトイレで使ったりするんじゃないですかね笑 大型犬を複数飼うなら飼い主としてそれなりの知識が必要かと。さらに生活、時間そして精神的な余裕が無いと厳しいと思います。 長文失礼しました!
その他の回答 (5)
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4095/9272)
シェルティ(中型犬)を飼っていた時は、朝晩2回、外で排せつでした。 時間が多少遅くなっても我慢していました。 一度きちんとしつけられると警察犬などと同じく室内ではゼッタイにしません。 老犬になって介護が必要になった時も、16年間寝たきりになる直前まで、 排せつの時だけ外へ抱えて出してやっていました。 飼い主も覚悟が要ります(笑) ミニダックスも庭で排せつさせていました。 こちらはもよおしてくると出してくれと催促するのでわかりやすかったです。
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
Q、室内トイレはどこに設置されているのでしょうか? A、リビングもしくは廊下(土間)。 かってはシベリアン・ハスキー犬×2+ゴールデン・レトリーバー+シー・ズー+柴犬が我が家を占拠していました。 私は、トイレの躾では苦労したことがありません。半分は捨て犬・飼育放棄犬ですが、大抵は2、3時間で室内トイレで上手に排泄することを覚えてくれました。 場所は、リビングのトイレサークルと玄関の反対側に用意したトイレ場(添付図)の2箇所。時に、お風呂場で用を足す猛者もいましたが、基本はこの2箇所です。90cm×60cmのスーパーワイド2枚分の広さです。 ここまでは過去の話。数年前からは、庭排泄を基本中の基本に据えています。 【6ヶ月齢以降は外排泄】 ご承知のように外国では介助犬は幼犬時代から外排泄が基本です。日本でも、介助犬をはじめとするワーキングドッグは外排泄をしっかりと教え込みます。ここ数年は、介助犬訓練士に訪問指導を受けてきた関係で我が家の犬も基本外排泄です。 >室内排泄は2、3時間で教えられる。 >しかし、外排泄移行は2週間がかりの大作戦。 室内トイレトレーニングは、そんな犬でも2、3時間で覚えて1週間もあれば粗相ゼロになってくれます。でも、そういう躾をした犬に外で排泄させるのは至難のワザ。そんな犬に長時間に渡って排泄を我慢させるのは酷なこと。ですから、ワーキングドッグには外排泄をしっかりと教えます。もちろん、「ここで!」と許可した場所で用を足すように躾ます。 そういうころで、今は、外排泄です。
- kurione
- ベストアンサー率53% (858/1598)
一応トイレは一カ所、トイレの躾は犬によって変わりますが、まず家中排泄物だらけにはならないと思います。またほとんど一軒家なので、人がいるとき窓の外を見るとか仕草がおかしいと庭に出してやります。人がいないときは室内トイレでします。何故か汚れていると嫌がりますし、大型犬だと大量なので直ぐ変えてやる必要があります。またトイレでしていても外すこと(犬はちゃんとしているつもり)があるので、トイレシートは頭数関係なく 新聞見開き大1枚+小3枚は必要です。また庭も排泄物を毎日処理(便はトイレに流す)おしっこの場所(大体同じ場所)には臭い消しをまきます。 つまり躾け自体はそんなに難しくなく、多頭飼いの方が良い事も多いですが、なんせ排泄物の量は半端ないので、それなりの対応はしなくてはなりません。
- lai-china
- ベストアンサー率39% (155/389)
バスルームをトイレにしていました。 大型犬を数頭飼ってる場合、バスルームをトイレにされてる飼主は結構おられますね。 トイレシートを使うお家もあれば、スノコや人工芝のようなものを敷いて水で流すようにされてたり、いろいろ工夫されてるようです。 我家はトイレシートは敷いていますが、多尿で一日に何度もでしかも1回の量も多く、シートにそのままだと吸収が追いつかないのでカップで受け止めてトイレに流していました。 大きい方はトイレットペーパーを敷きつめた専用の洗面器で受け止めて、こちらもトイレでしたので、臭いも最小限に抑えることができましたが・・・ 散歩も一日2回行きますが、外に出るなりジャ~を避けたくて散歩も家でトイレしてから、と一日8~10回誘導なので外出もままならず4時間が限度でした。
- sato7223
- ベストアンサー率23% (556/2362)
以前、大型犬を室内で飼っていました。 でも、トイレは、全部外でしたね。 家の中ではさせません。 シートを使うとなると、相当量が必要ですよ。(オチッコの量も多いから。。)