• ベストアンサー

この場合、診察には必ず行かなくてはいけませんか?

体の痛みで、あるクリニックの医師から痛め止めの軟膏を使用してみるかどうか聞かれ、すぐに処方してもらえると思って「はい」と答えたのですが、その軟膏は今切れていてないから来週きてくれと言われました。 その後、2~3日で痛みが自然となくなったのと、初めてそのクリニックを利用したのですが、先生が年配の大変気難しい感じの方で、正直もう行きたいと思いません。 しかし「今週来れるか~?」と聞かれ「来週なら大丈夫です」と答えてしまいました。(何日に来れますとは言っていない) それが予約にあたるかどうかは分からないのですが、軟膏を用意してもらう以上は必ず診察に行かなくてはいけないでしょうか?

noname#215062
noname#215062

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 この場合は予約にはなっていません。予約をした場合でも行きたくなければ断りなんてしないで、行かなければ良いんです。なので何の心配も必要ありません。 しかし、軟膏を処方してもらうためには診察を受けなければなりません。      お大事に。

その他の回答 (3)

  • kichikuma
  • ベストアンサー率18% (202/1080)
回答No.4

モラルとしてはこれまでの医者との話の流れで行かなくてはなりません。 法的には義務はありません。

回答No.3

診察して処方箋にない薬があったら再度診察をしないで郵送で届けてくれます。来週来てくれというのは診療報酬の点数を稼ぎたいのでは?。自分だったら行く義務なんてないから行かない。

noname#231830
noname#231830
回答No.1

 ご質問から、そのドクターとの信頼関係の問題ですね。  ご質問者様としては、「治ったのでもう必要無い」という場合でも、ドクターは「気を利かせて取り寄せしてくれている」可能性もあります。  ドクターが気難しそうなのは珍しいことではなく、「腕の良いドクターでも性格的なこと」もあると思われます。  今後のことも考えれば、電話でも構わないので「お陰様で回復しました」と、キャンセルを兼ねてお礼なさっては如何でしょうか。  以上、ご参考まで。

関連するQ&A

  • 診察無しで処方箋を出す

    クリニックって医師の診察無しで処方箋出せるんですか? 今日処方箋を貰いにクリニックに行きました。受付の方に少し待ってて下さいと言われ30分くらい待ってました。そしたら看護師さんが来て前回と同じ薬で大丈夫ですか?今回は4週間分出ていますが、次回は先生に診てもらってから処方箋出してもらってね。と言われました。何回か薬を貰いに来てる人にはこんな感じなんですか?それとも病院によって違うんですか?

  • おなじ追加の薬だけもらうと診察費は安くなりますか?

    薬だけ下さいと言った場合、調べたら <最近では薬だけを希望する場合でも とりあえず診察室に入って医師と会話をかわしてから 薬を処方する病院もあります。 そうすると、そこで診察として成立するのです。 結論を言えば、薬だけをもらっても支払う費用は安くなりません。 だから、安心して薬をもらうためにはきちんと受診してから 薬をもらうことがよいと思います。> とありました。 この場合 請求費用には 再診費 と処方箋 だけになるのか さらに 診察費も加算 されてくるのでしょうか? 例えば軟膏がなくなったので軟膏だけと言ってもついでにちょっと見せてくださいと言って診察室につれこまれて診察費を取る医者はいないのか心配です。

  • 27歳 男性です 診察代について

    27歳 男性です 診察代について 心療内科に通っているのですが、診療代に納得ができません。 先生へのあいさつと処方箋の発行だけでのみで、いつも1500円 前後取られています。診察を受けたときと同額です。 診察室に入っただけで診察したことと同じなんだそうです。 短時間に患者を多くさばこうとしているとしか考えられません。 これはどこのクリニックでもやっていることなのでしょうか?

  • 心療内科での診察代について

    27歳 男性です 診察代について 心療内科に通っているのですが、診療代に納得ができません。 先生へのあいさつと処方箋の発行だけでのみで、いつも1500円 前後取られています。診察を受けたときと同額です。 診察室に入っただけで診察したことと同じなんだそうです。 短時間に患者を多くさばこうとしているとしか考えられません。 これはどこのクリニックでもやっていることなのでしょうか?

  • 27歳 男性です 診察台について

    27歳 男性です 診察台について 心療内科に通っているのですが、診療代に納得ができません。 先生へのあいさつと処方箋の発行だけでのみで、いつも1500円 前後取られています。診察を受けたときと同額です。 診察室に入っただけで診察したことと同じなんだそうです。 短時間に患者を多くさばこうとしているとしか考えられません。 これはどこのクリニックでもやっていることなのでしょうか?

  • 医師の診察なく出されたピルについて

    先日、車椅子の従姉妹に付き添い病院へいきました。 年末年始に旅行をするため丁度あたる生理を遅らせるためです。 私たちがお休みにならないと彼女が出かけることができないので、少しでも外に出してあげたいと思っています。 従姉妹は膠原病による糖尿病と弱視があり、ステロイド摂取や糖尿を考えると慎重にピルを投薬しないといけません。 ですが行ったクリニックで私が問診表を書いてあげたのですが、ちゃんと全て書きました。 既往症に膠原病と糖尿病とです。 ですが、医師がでてくることはなく看護士が医師の間をいったりきたりしただけで医師との診察はありませんでした。 そしてピルが処方されました。 こんなに簡単に処方されていいのでしょうか? ほかの病院へいくべきでしょうか? 普段の病院は婦人科が混んでいるため、三ヶ月まちですので地元クリニックにいきました。 アドバイスをお願いします。

  • 診察

    現在、メンタルクリニックに通っています。 通院を始めて暫く経ちます。(正確な月日は覚えてません…) 診察の間際、名前を呼ばれるまでは聞きたいこと、質問したいことを覚えているのに名前を呼ばれ、診察室に入った瞬間、頭が真っ白になって体は強張り上手く会話が出来ません。 先生はとてもいい人なのは分かっているのに会話が出来ません。 紙に質問を書いて渡す。と言う手段も一度試みたのですがタイミングが分からず失敗しました。 どうすれば、上手く症状を伝えられるでしょうか? また、症状を紙に書いた場合、どのタイミングで渡せば上手くわたせるでしょうか?

  • 精神科、診察時間が長い理由。

    精神科の診察時間は人によってそれぞれだと思いますが、この時間差の理由にはどんなものがあると思われますか? 私が通っている精神科は(個人の開業クリニックなどではありません)予約制で、平均15-20分で、比較的時間をとってくれているほうだと思います。 私は隔週で通っているのですがが、予約が最後のことが多いので、たまに1時間ほど延長して話をしてもらうことがあります。 この医師とはいろいろあって、並行してカウンセリングを受けているカウンセラーさんには双方転移/逆転移(主にマイナス)が起きているのではといわれたこともあり、先生を変わるのもひとつだとすすめられたことさえある状況もかつてはありました。(私がよく先生の言葉に傷ついていたので) 診察時間が長いのもカウンセラーさんに「意図はわかりませんが、特別扱いされているのは間違いないでしょうね」と困惑しながら言われました。 どうしてこんなことをここで質問したのかというと、私は友人はもちろん、カウンセラーの方や医師にさえ、本心はなかなかいえず、手こずっているところがあります。 それが大きな壁になっているとカウンセラーさんにいわれたこともありますし、医師も承知しています。 そんな中、ようやく医師との関係がマシになってきて、今の言葉は傷つきました。などと言えるようにもなり、そのせいか心のうちをさらけ出してもいいかも、さらけ出したくなったかも、という感情が出てきています。医師もゆっくり時間を取りますよと言ってくれています。 しかし、やっと勇気を出して医師と向き合っても、こんなふうに長くみてもらうことがいつか突然短くなったらどうしようということが心配で仕方ありません。 最後の診察で遅くなるときは、そこの病院のスタッフさんも帰られているという状況で、先生は一時間近く残業になっています。私から長引かせたことは一度もありませんが(いつも医師の申し出です)これで大丈夫なのかな、先生に負担はないのかな、スタッフの人は変に思っていないかなと戸惑いもあります。カウンセラーに特別扱いといわれたのもひっかかっています。 人になかなか本心をさらけ出せない私が、先生を信頼して頼ってしまって、でもやっぱり長いのは無理ですなどといわれたら、今の私には最後の一撃になるほどたちなおれないだろうと思います。 この状況のまま、お願いしていていいものでしょうか。 ゆっくり時間をとってくれるということは私の病状がそれほど悪いということでしょうか。 *念のためですが、先生は私に特別の感情がある、などとは思っていませんし、望んでもいません。 ただ時間の長さに甘えていていいものかどうか、どうしてかなどと思っていて、質問させていただきました。

  • 病院クリニックの予約診療と診察時間について

    メンタルクリニックなどで、予約制で前もって診察予約を入れている場合、最低10分以上診察時間を設けないと医師法の何条かに抵触するという話を知人から聞きましたが、真実でしょうか? もしそれが本当なら毎回流れ作業的に3分程の診察で終わらせられている場合、どうなるでしょうか? ご回答、よろしくお願い致します。

  • セクハラ医師の診察

    今日定期健診にあるクリニックに行ってきました。尿検査や心電図やら終えて最後に医師の診察だったのですが、その診察がセクハラと思えて気分が悪いやら腹立たしく、こちらに質問させていただきました。 上半身裸の上にケープを羽織った状態で受けるのですが、去年同じクリニックでは若い医師が一通り質問応答をしただけでしたが、今回の年配の医師は、ケープをばっと上にあげて、上半身全開にし、心臓、肺のあたりの胸の上部だけでなく、横乳や下乳房あたりもぶにゅぶにゅ押しつけながら、左右5,6カ所も聴診器を当てていました。また、私は乳首あたりに手術の傷があるのですが、そこもすーっと触られました。大昔は胸全開で診察していたことは知っていますが、今の時代、服の下から聴診器当てるのが普通だし、そんなに横乳房や下乳までぷにゅぷにゅやられたので、不審です。健康のことでした質問もあまり的確な回答もなかったし、なんだあの医者!腹立たしいです。こういうセクハラ的な医師を告発というかチクッてやる組織とかないものですか?

専門家に質問してみよう