• ベストアンサー

単位換算の仕方

電気分極の値を0.1 [μC/cm^2]から[mC/m^2]に直したいのですが、どのように計算すればよいのでしょうか。 1[m^2]=1[m]×1[m]=100[cm]×100[cm]=10000[cm^2]だから1[cm^2]=1.0×10^(-4) [m^2]となり、 また1[mC]=10^(-3) [C]だから分極は 1[μC/cm^2]={10^(-6)}[C]/{10^(-4)}[m^2]=10[mC/m^2]となる。 したがって分極 0.1[μC/cm^2]=1[mC/m^2]と自分なりに計算したのですがこれで合っていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bran111
  • ベストアンサー率49% (512/1037)
回答No.1

1[μC/cm^2]={10^(-6)}[C]/{10^(-4)}[m^2]=10^(-2)[C/m^2] =10^(-2)×10^3[mC/m^2]=10[mC/m^2] ゆえに 0.1[μC/cm^2]=1[mC/m^2] あってます。

maycyandy
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 単位換算について

    かなり初歩的で申し訳ないです。 22.9cm4/mの単位換算って、0.000000229m4/m でいいんですかね? 急ぎです。誰か教えてください。

  • 単位換算について

    この問題がわかりません 気体の常圧における熱伝導度の推算式としてEuckenの式がある。 k=360μ(cp+2.48)/M k:熱伝導度[kcal/(m・h・℃)] μ:粘度[g/(cm・s)] cp:定圧モル比熱[cal/(mol・℃)] M:分子量[g/mol] これをSI単位の式に変換せよ。 わかる方がいらっしゃったらお願いします。 molをどう変換していいのか分りません。

  • 単位換算

    初歩的な質問で恐縮です。 単位系を統一したくmm-N-ton-sec系に統一したい時 ?熱伝達率 1W/(m^2・K)は 1*10^(-3) or 1*10^(-6)W/(mm^2・K)のどちらでしょうか?もしくはまったく違う値でしょうか? ?比熱 1J/(g・K)は 1*10^6J/(ton・K) であってますでしょうか? 熱単位換算にお詳しい方、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 単位換算係数

    学校の実験で、単位換算係数gというものが出てきました。 ある物体の受ける抵抗をR(Kg)、流体の速度u(m/s)、流体の密度ρ(kg/m^3)、物体の投影面積をA(m^2)として、 R=[(ρu^2)/g]Aという形の式になっていました。 この式からgの単位がkg・m/(Kg・s^2)になるのは分かったのですが、実際のgの値が全く分かりません。 一体どのようにしたら求まるのでしょうか、ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • SI単位系→重力単位系

    大学1年、建築学科の者です。 授業で教授が自分で調べて勉強しろとおっしゃって 答えが分からないので質問させていただきます。 SI単位系から重力単位系に換算する問題です。 (1)1(KN/m^2)= ? (tf/m^2) (2)1(KN/m^3)= ? (tf/m^3) (4)1(KPa)= ? (kgf/cm^2) (3)1(N*cm)= ? (kgf*cm) "?"の部分が分かりません。数値が入ります。 1つでも分かる方、よろしくお願い致します。 計算の過程も書いてくださる方がいらっしゃいましたら よろしくお願い致します。

  • 抵抗率の単位換算なのですが・・。

    お世話になります。 あるテキストの中での低効率の単位換算問題なのですが、 ρ〔μΩ・cm〕を〔Ω・m〕に換算するのですが、 =ρ×10^-6〔Ω・cm〕=ρ×10^-4〔Ω・m〕 との表記があるのですが・・・、 μは10^-6で解るのですが、 c(センチ)は10^-2ですよね? だとすれば答えはρ×10^-8〔Ω・m〕に成りませんか? そもそも〔Ω・m〕とは〔Ω×m〕では無いのですか? テキストは合っているとすれば、どのあたりで 勘違いしてるんでしょうか? お手すきの折に教えて頂ければ助かります。 よろしく、お願いします。

  • 電気伝導度の単位について

    電気伝導度の単位についての、超基礎的な質問です。 1μs/mは、何μs/cmなのでしょうか? 通常のmとcmとの関係の様に考えて良いのでしょうか? お手数ですが、お教えいただければと思います。

  • 電界の単位について

    よろしくお願いします。 大学受験問題集に載っている問題です。電界の強さの単位のつけ方について質問です。 問題 一直線上に、単位長さあたりσ(C/m)の正電荷が一様に分布している。この直線からr(m)離れた点での電界の強さを求めよ。 解答 対称性から電気力線は直線Lに垂直になる。Lに沿って長さl(m)の部分にはσl(C)の電気量があり、N=4πkσl(本)の電気力線が出て、半径r(m)の円柱面(表面積S==2πrl)を貫いている。対称性から面上の電界Eは共通であり、 E=N/S=4πkσl/2πrl=2kσ/r(N/C) この解答について答えはわかったのですが、単位がよくわかりません。 分子については、C/m×m=C 分母については、m^2でしょうか? なので、単位はm^2/ Cかな? と思ったのですが、解答は、N/Cとなっていました。これはどうしてなのでしょうか? 以前、電界の単位というのは決まっているのか、とここで質問させていただいたときは、電界の単位というのは一律的には決まっていなくて、問題に依存する、と回答していただいたのですが、この問題の場合は、どのように考えたらよいのでしょうか? 基本的なところだとは思いますが、よろしくお願いします。

  • 圧力損失の揚程への換算について

    拝啓 圧力損失計算の結果の値を揚程に換算する場合、10.33mを乗じている計算があるのですが、なぜでしょうか? 技術手帳などの圧力換算では1kg/cm2=10mであり、単に10を乗じればよいと思うのですが。

  • ppmの濃度換算

    モデル環境中にPCBが流入し、平衡となった時の各相(大気A、水W、懸濁粒子P、水生生物B、堆積物質S)の濃度Cを求めたら次のようになったのですが、 C(A)=7.24*10^-9[mol/m^3] C(W)=3.02*10^-7[mol/m^3] C(B)=6.94*10^-4[mol/m^3] C(P)=3.44*10^-3[mol/m^3] C(S)=3.62*10^-4[mol/m^3] これらをppm,ppb,pptに換算する方法を教えて下さい。 必要でしたら次の値を使ってお願いします。 PCBの分子量=189  各相の容積V[m^3]はV(A)=10^10,V(W)=7*10^6,V(B)=3.5,V(P)=35,V(S)=7*10^4 密度ρ[kg/m^3]はρ(W)=ρ(B)=1000,ρ(P)=ρ(S)=1500 もう一つわからないのですが、C(A)は容積基準、C(W),C(B),C(P),C(S)は質量基準とあるのですがよくわかりません。