• ベストアンサー

処方された痔の薬について

病院にて処方された薬について質問です。 祖父が痔で病院にかかったところ、処方薬として、下記のものを処方されました。アンブロキソール塩酸塩「サワイ」15mg カルボシステイン「サワイ」250mg 祖父にお願いされて、インターネットで調べたところ、痰出しに使われると書いてありました。それに気づくまで一週間ほど服用していますが、本当に痔の関係の治療に使う薬なのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

noname#238152
noname#238152

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

#1の方の回答通り、今質問者様がするべきことは、処方された医師に2つの内服薬の効能について確認することだと思います。 実は私は企業に勤めていたため、調剤業務に携わったことがない薬剤師の端くれです。 ただ薬の話しになるとやはり興味がわいてきて、少し調べてみると同様の結果のようです。 ただ単に「痔で病院にかかり」ありますが、痔の種類にも、「痔核」「痔瘻」「裂肛」と大きくは3つに分類されます。  → その内のどの痔で診察を受けたのかが不明。それぞれに治療法が違う。  → 医師の処方は、2つの内服薬だけだったのか?  → 一般的には外用薬である座薬・軟膏などと内服薬が併用されることも多い。 痔に処方される内服薬には、便を柔らかくする緩下剤や、炎症を抑える消炎剤、細菌感染などの症状を抑える抗生物質があります。 また、内服薬には血液循環を改善する作用が多く含まれ、痛みや出血、かゆみという症状を改善し、炎症を抑える効果を期待して処方されるはずです。 つまり、治療の具体的な内容が分からないのですから、処方薬がどういう意味で出されたのかは、担当医師に聞くしかないと思うのですが。

noname#238152
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。また、再度調べていただきありがとうございます。 やはり、この薬を処方した理由は主治医しか分からないことですので、祖父の代わりに確認しようと思います。痔の種類のことも考えると適切な処方なのかも知れませんし、祖父が他の病院で貰ったものを同じ袋に入れてしまっていた可能性もありますので、確認の上、使用します。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • jing0708
  • ベストアンサー率59% (485/810)
回答No.4

一応お答えしますね。 それ、お祖父さんが別の病院で処方された薬じゃないですか。 痔の薬は別にありませんか。 医師がそれを痔で出すことは有り得ません。ほかの方であるような痔と痰を間違えることも普通有り得ません。なぜなら、処方オーダリングシステムが拒否するからです(現在は殆ど処方は一度PCを通す。診断名を痔にしてそれらを入力すると弾かれる)。しかも現場の薬剤師がそれを通すとも思えません(薬の説明をする時に痔の薬だとは絶対に説明しないのでお祖父さんが疑問に思うはず) たぶん、元々何か内科に通われていて、そこで出された治療薬でしょう。若干認知症が入ってるかもしれません。 なので、もう一度確認してみてください。

noname#238152
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 祖父も多くの病院にかかっているので、混乱して薬を間違えた可能性もあります。やはり、念のために主治医に確認してみます。 ありがとうございました。

こんにちは。憶測なのですが・・・・・・ 医師がどんな薬を患者に処方するかというと、医師自身が本で調べて決めます。私が知っている限り、パソコンで検索して薬の処方を決める医師はいないと思います。それからして祖父さんが現在服用している薬は主治医が本で調べて処方されたのだと思われます。 「痔」と「痰」は良く似ている漢字ですよね?。もしかしたら主治医が薬の本を紐解いて「痔」の薬を調べる際、「痔」と「痰」を間違ってしまったのでは?、と考えられます。たぶんですが、この場合、薬の名前だけ調べて、肝心な薬の効果が書かれている部分は読んでいない可能性もおおいにあると思われます。 つまり、主治医は「痔」ではなく、「痰」の薬を適当に選んで処方したのかもしれません。次回に主治医に会ったらこのことを確認してみてはいかがでしょう?。恐らく医師自身は自分の非を素直に認めないで、苦しい言い訳をして逃げるかもしれませんよ。

noname#238152
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 確かに、感じが似ているという点で間違える可能性はありますね。 このままだと不安ですので、主治医に確認してみます。 ありがとうございました。

noname#231830
noname#231830
回答No.1

      アンブロキソールの効能としては、  下記疾患の去痰  急性気管支炎、気管支喘息、慢性気管支炎、気管支拡張症、肺結核、塵肺症、手術後の喀痰喀出困難  となっています。  このような場合は、主治医にお問い合わせになることです。  規約や法令等の関係からここでは処方に関する質疑応答はできませんのでよろしくです。  ご参考まで。

noname#238152
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 やはりそのような結果になりますよね。 念のために主治医に確認します。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 扁桃炎でしょうか

    病院で扁桃腺が白くなってると言ったら セフカペンボキシル塩酸塩錠100mg「サワイ」 カロナール錠200 200mg カルボシステイン錠500mg「サワイ」 というお薬をもらいました。 しかし効果がないのでもう飲まない方がいいですか?5日分もらって4日分飲みました。 今回診察したところが内科なんですが、耳鼻咽喉科に行った方がいいですか? もう1度同じ病院でいいでしょうか?

  • 薬の作用の事でお尋ねします。

     風邪をひいて病院で薬を処方されました。 服用したところ、今まで悪かった「精神的な不安感」が突然よくなりました。 服用前は(おそらく更年期かと思います)意味なく不安で家事など行動できませんでしたが、 服用後は目覚めもよく、起きて家事などをすることができるようになりました。 処方されたのは以下の薬ですが、この中に症状を緩和させた薬はあるのでしょうか? よろしくお願いします。 (1)アンブロキソール塩酸塩錠15mg「タイヨー」 (2)アモキシシリンカプセル250mg「日医工」 (3)リン酸コデイン散1%「マルコ」 (4)ツムラ葛根湯エキス顆粒 (医療用)

  • 薬の副作用と組み合わせについて

    5日ほど前に耳鼻科を受診しました。 先月からイネ科のアレルギーによる咳に悩まされ、5日ほど前には右耳が篭ったようになり受診しました。 診察結果は、アレルギーと右耳の聴力は関係がなく、右耳の篭った感じは内耳の病気によるものと言う事でした。下記調剤を処方され服用していたのですが、翌朝よりふわふわした感じがし(めまい寸前)、目の焦点が合わず何をしていても集中できません。 ・レチコラン錠500 (処)メチコバール錠500 ・アデホスコーワ顆粒10% ・カリジノゲナーゼ錠50単位「日医工」 (処)カルナクリン錠50単位 ・カルボシステイン錠500mg「サワイ」 (処)ムコダイン錠500mg ・コルドリン錠12.5mg ・オロパタジン塩酸塩錠5mg「サワイ」 (処)アレロック錠5mg 以前にもアレルギーの際にコルドリンとアレロックとムコダインを処方され似た症状が出ました。副作用を疑い服用を中止、半日後に気分は回復しました。 やはりこれは薬の副作用でしょうか?

  • 薬についてです

    私は今風邪薬をのんでるのですが結構辛いです 飲んでるのは 1グレースビット錠50mg 2アスベリン錠20mg 3メキタジシン錠3mg「ツルハラ」 4塩酸アンブロキソール錠15mg「PH」 です まず 始めに薬飲んだ後に100%の確率で吐いてます 吐くまで終わらないです そして 薬飲んだ後にちょっとしたら、ふわふわするような、文字がにじんで見えたりします リバースするのは痰のせいだとわかるのですが このふわふわする感じはいったいなぜなんでしょ

  • 痔、にきび、花粉アレルギーの薬の飲み合わせについて

    痔の改善で便を柔らかくする 朝昼晩 ケンエー酸化マグネシウム細粒83%0.4g にきび治療 朝昼晩 ツムラ十味敗毒湯2.5g、 朝夜 ビフロキシン配合錠 を服用しています。 花粉アレルギーの症状が酷くなってきたので、フェキソフェナジン塩酸塩錠60mgを服用したいのですが併用は大丈夫でしょうか。

  • 緊張による痰の絡み、市販薬は処方薬は?

    薬にお詳しい方、よろしくお願いします。 緊張すると痰が絡みます。それに対して有効な市販薬、処方薬は何でしょうか? 【下記は参考程度にお読み下さい】 すごく痰が絡みやすい体質です。食後は特に酷いです。食後に痰が絡むと思うと食前から緊張して痰が絡みます。カルボシステインではあまり効かないので精神的な薬を考えています。 よろしくお願いします。

  • 花粉症の薬

    花粉症の薬について質問です。 花粉症がひどく、医者から薬を処方してもらっていましたが、なかなか効く薬がありませんでした。 ところがコンタック600を飲み始めたところ、効き目がありました。 ただ、これを花粉症が終わる頃まで買い続けるのは少し高い気がします。 コンタックと似た成分の薬を医者から処方してもらえたら少し割安になるのかな?と思っています。 ご存知の方がいらしたら、医者から処方して頂ける薬名を教えてください。 ちなみに、コンタックの成分は、(1日分) ・塩酸プソイドエファドリン 120mg ・クロルフェニラミンマレイン酸塩 8mg ・ベラドンナ総アルカロイド 0.4mg ・無水カフェイン 100mg ・りぞチーム塩酸塩 60mg です。 よろしくお願いします。

  • 飲み合わせについて

    テオドール100mg 1錠 プレドニン錠5mg 1錠 ラベプラゾールナトリウム錠10mg 1錠 プランルカストカプセル112.5mg日医工 1錠 アンブロキソール塩酸塩Lカプセル45mgサワイ 1カプセル これらを同時に纏めて飲んでもいいのでしょうか? ちなみにこれは夕食後の場合です。 宜しくお願い致します。

  • 処方された薬から、病名がわかりますか?

    処方された薬から、病名がわかりますか? はじめて質問させていただきます。 説明下手なので、箇条書きにて病状を説明させていただきます。 【咳】 ・5日程前から?コンコン?という空咳 ・3日前から痰が絡んだような咳に変化 ・喉はあまり痛くないが、胸のあたりに痰が絡んでいる感じ(咳も、喉からというより、胸から異物を出そうとしているような感じ)・痰の絡んだような咳だが、痰は口まで出てこない 【その他】 ・2日前から鼻水(透明な水っぽいもの) ・この間、全く熱はなし ・市販の風邪薬を飲んでいたが、効果は実感できず ・食欲は普通 思いのほか長引くし、咳が苦しいので、今日病院に行ってきました。 簡単な問診だけで終わり、特に病名等も告げられずに薬だけ処方されました。 処方された薬は、下記の通りです。 ・アスベリン錠20 ・ムコソルバン錠 ・ホクナリンテープ2mg 問診の際に、きちんと病名や原因を聞いておけばよかったのですが、その時は緊張して何も聞けず、病院を出てからアレコレ質問が思い浮かんできた次第です。 ただの風邪ということで理解して良いのでしょうか? 病名を知って納得したいので、薬に詳しい方にご教授いただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 血圧の薬を服用後のめまいなど

    50歳の母についてです。 咳の症状が長引き病院へ連れて行った所、診察前の血圧測定で血圧が上230程度あり 咳より血圧のほうが深刻で入院して治療をしたほうがいいと言われました (高血圧と心肥大は昔から自覚がありましたが本人が放置していました) その後CTなどによる検査で脳には異状が無かったため(心肥大は以前からありますが) 本人の希望もあり薬で治療、通院となりました。咳についてはあまり詳しく診て貰っていませんが薬が出ています 血圧の薬はニフェジピン 10mg L錠1日夕食後に1錠です 咳の薬はミノマイシンカプセル100mg、プレドニン5mg、アンブロキソール塩酸塩錠15mg「サワイ」、 1ゼネガシロップ 2アンモニアウイキョウ精 3キョウニン水 4ブロチンシロップ3.3% 5精製水(減菌) 6濃厚ブロチンコデイン配合シロップです。 自宅でも血圧計を購入し、先ず薬をはじめる前に測定したところ上は190台でした。 それでも十分な高血圧ですが病院では230程度でていたたので、自宅での安静時と数値の開きが気になっていました 1「白衣高血圧でしょうか?」 薬を飲み始めて軽いめまいなどが出るようになりましたが安静にしていれば大丈夫でした 血圧は、薬を飲み始めて3日目まで朝夜とも上170~180の間でした(薬を飲んですぐは上130~150程度まで落ちることも) が、4日目の今日、めまい吐き気などの症状が強く続きました 薬の服用前で血圧が200程度あり、薬を飲んで一時間しても下がりませんでした 2「このように数日後、急に薬が効かなくなることは一般的ですか?」 最初の病院に問い合わせたところ、ミノマイシンの副作用を疑っていました。 その後、系列で夜間診療してくれる姉妹病院のほうへ駆け込みました そこでもCTなどで脳の状態などみていただき異状なしでした 眩暈にきく点滴をしていただき症状はとても改善しましたが こちらのの医師は特定はできないけどプレドニンの副作用を疑っていました つまりどちらの医師も薬の副作用を前提にされていています そして咳関係の薬は全部やめて血圧の薬(最初より強いもの)と眩暈の薬を処方しますとのこと。  3「薬で血圧をいじってしまった事や、一旦でも薬で少し下がっていた血圧が、また上がってしまったことは関係ないのでしょうか?」 4「また咳も大変苦しそうですが治療を諦めるしかないのでしょうか?処方されていた薬は服用中、効果があまり感じられていませんでした。 病院はどちらも咳の症状をあまりきちんと診てくれません 高血圧が優先なのは分かりますが、もし喘息などだった場合(妹が今年から発症しました) 発作なども心配です 長文ですがご回答よろしくお願いします

専門家に質問してみよう