• 締切済み

猫の耳ダニ 駆除用のくすり

Serafinaの回答

  • Serafina
  • ベストアンサー率29% (14/48)
回答No.5

耳ダニは長くかかります 獣医にみてもらい軟膏をもらい処方䇳とおりに使っても完全に駆除出来ない場合は 再度長く使うことを薦められます。 とてもやっかいなので市販の薬があったとしても治りにくいので獣医に行く事を おすすめします。 最近は薬がよくなり昔より即効性があるのでないかと思います。 獣医に完治したか確認も忘れずに。

関連するQ&A

  • 猫の耳ダニについて

    うちの猫が耳ダニに寄生されたみたいです。  病院には行ってないので確かではありませんが、しきりに頭を振る・耳を痒がる・泥のように黒い耳垢があるなどから判断しました。ちなみに外猫です。 ダニ駆除の薬は市販の物を使うとしたら、耳ダニにも効くと表示されているのがいいのでしょうか? それとも普通のダニ駆除用の薬でも効くのでしょうか? それと、右目の上のところの毛が抜けて少し赤くなっているのですが、これはダニによるものでしょうか? それとも引っ掻いてこうなったのでしょうか?  もしダニによるものなら、ダニ駆除用の薬をつければいいのでしょうか? ちなみに、もし病院で見てもらって耳の掃除・目の上の治療・ダニ駆除の薬を付けてもらうなどしたら合計いくらぐらいかかるでしょうか?

    • 締切済み
  • 猫の薬

    今日子猫に耳ダニ駆除のためレボリューションという薬を塗布してもらいました。 24時間は舐めないようにと言われたのですが もしそれ以前に舐めてしまった場合危険なのでしょうか? 妊娠中の母猫とその姉妹猫とがいます。

    • 締切済み
  • 猫の耳ダニ

    先日、ペットショップで購入した猫なんですが耳ダニがいるようなんです。猫好きの友人と一緒に見に行った際に私が気に入った子(安くなっていたのもあり)が耳の辺りを痒そうにかいていて、友人が耳ダニがいるんじゃないの?と私に言ってくれたのですがその時は何にも考えずに即購入しました。店員さんに耳をかいていますね?と聞いたんですがその時は「そうですね。時々耳掃除をしてあげればいいですよ」としか言っていませんでした。耳ダニは完治するまでどれくらいの日数、費用が掛かるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫の耳ダニ、多頭飼い時の対処について

    1週間ほど前に、動物愛護センターから子猫を引き取りました。 もともと2歳の猫を1匹飼っており、今は2匹猫を飼っている状態です。 センターの方のお話では、2ヶ月ほど前に フロントラインスプレーでノミダニの駆除をしており、耳ダニの薬も一応やっています、とのことだったのですが、新しく来た子の耳が真っ黒な耳垢で汚れていました。 これはちょっとひどいなと思い、見える範囲は優しく掃除をして今日病院に連れて行ったのですが、先生はライトで猫の耳の中を照らし、あ~これは耳ダニがいますね、とおっしゃいました。 もう1匹の子にも感染していると思うので、 耳が汚れてくるようであれば連れてきて下さいと言われたのですが、耳ダニは顕微鏡でチェックしなくてもすぐ分かるものなのでしょうか? 最初に私が耳掃除をした後は違和感で耳をカッカッと蹴っていましたが、それ以外の時は耳を痒がっていたり頭を振るような仕草もなく、先住猫も今のところ耳の痒み、汚れなどは一切ありません。 病院ではその後、取りきれなかった奥の耳垢を掃除してもらい、塗り薬を塗ってレボリューションを首に投与して頂き、外耳炎になっているので自宅で1日1回点耳してあげて下さい、とミミピュアを処方されたのですが、この子はそもそも耳ダニに感染していたのか?もしその場合先住猫にはうつっているのか?と色々と疑問が浮かび心配です…。 先住猫も耳が汚れてくるようならすぐに病院に連れて行こうと思いますが、調べていると耳ダニに感染していてもほとんど症状が出ない子もいる、との話もあり、もう何を信用していいのか分からない状態です。 猫の耳ダニや薬に詳しい方、疑問だらけで申し訳ないのですがよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 猫の耳ダニ

    飼い猫に耳ダニがいて一週間ほど前に病院に連れて行きました。 診察後に先生にビクタスSMTクリームを毎日一回(5日間) 付けてあげて下さいと処方されました。 ビクタスSMTクリームは本来外耳炎、皮膚感染症治療剤に 使われると思うのですが、耳ダニにビクタスSMTクリーム を処方された方いますでしょうか??? 先生も「あ~耳ダニですね」とおっしゃっていました。 どちらにせよ、耳の中は黒い耳垢が未だに出てきているので 病院を変えようかと思っています。

    • ベストアンサー
  • 耳ダニ

    猫に耳ダニがいたので、動物病院でファイザーのレボリューションを処方してもらいました。 3本使ったのですが、まだ耳の中が汚れているので完治してないようです。 しかし、病院での購入は2000円と高額なので、できれば通販などで安く入手したいのです。 どなたか、ご存知の方いらっしゃいませんか。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 【耳ダニ】フロントラインプラスで駆除できますか?

    4匹猫がいます。 ある日一匹の一番大人しい猫が耳を痒がるので綿棒で掃除をしたら、 黒のような茶色のような垢が出ました。 今まで数年間何もなかった子なので不思議に思い、 他の猫も見てみたら今までみんなキレイなピンク色だった耳が 見事に真っ黒の耳垢だらけに・・・ 完全室内飼いですが、犬が一頭いるのでもしかしたらそれ経由なのか・・・ 犬はキャバリアで、もともと耳はキレイな方ではありませんでした。 今も以前と変わらない様子で、猫のような耳垢は見当たりません。 ネットで調べたら、耳ダニにフロントラインプラスを1滴入れればいいと書かれていましたが、 効果はあるのでしょうか? 犬には毎月フロントラインしていますが 猫は室内飼いなので今までしていません。 (拾った時にレボリューションのみしていました) もしフロントラインプラスでも効果があるとしたら、 何日おきに1滴入れればいいのか、やっぱり猫用のフロントラインがいいのか教えて下さい。 1頭は病院に行く予定ですが、4頭分の治療費になるとちょっと厳しいので、 もし耳ダニだたらフロントラインを購入しようと思っています。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 耳ダニ

    今飼っている犬が耳の中に黒いかさぶたのようなものが前から見つかり、いずれ直るかと思っていたのですがなかなか直らず、気になってネットで調べて見ました。 そしたら「耳ダニ」の可能性が高いことがわかりました。 動物病院にいこうと思うのですが、もし何か耳ダニについて詳しい方がいましたら教えてください。

    • 締切済み
  • 新しい猫をいつ迎えるか

    8才の猫と3か月の子猫(両方♂血縁関係なし)を飼っています。子猫は家に来て1か月半になります。子猫が元気すぎて8才の猫を追いかけ回し、かわいそうだし、子猫の内からなら仲良くできるという話も聞いて、また新しい猫を飼う事にしました。ペットやさんで来たばかりの子に決めた所、耳ダニが付いているので駆除してから渡すといわれました。完全にいなくなるまでは10日から4週間というので、それではずっとペットやさんに置いておくのも可哀想です。早めにもらって来て隔離しておいた方がいいのか悩んでいます。一応1週間後にもらいたいとは言ってありますが、完全に隔離しないとだめでしょうか?ゲージに入れた方がいいでしょうか?また、いつもらう方がいいでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 授乳期の親猫のノミを駆除するには?

    最近、子猫達のノミが増えて大変なことになりそうです。 一ヶ月程は、ミント系のスプレーで駆除できてましたが、部屋の中を暴れ回るようになってから、それでは間に合わないようになってしまいました。 それで、蚤取りシャンプーなどで駆除しようと考えていますが、外を出歩く親猫からすぐに移ってしまうと想われます。 それで、親猫のノミを駆除したいのですが、 首の後ろに垂らして駆除する薬の注意書きには、授乳期には使わないように書いてあります。 生まれてから50日程の子猫に授乳している親猫ですが、使えないのでしょうか? ノミ防止用の首輪を巻けば解決できるでしょうか? 他に良い方法がありましたら、よろしく御教授ください。

    • ベストアンサー