• ベストアンサー

幼稚園女児のアイテム

tomamiの回答

  • tomami
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.4

私も同じような悩みを持っていますヨ。 4歳の娘は、周りのお友達に比べれば少しキャラに鈍感に育ってきました。というか、私がキャラものがあまり好きでないのでたくさん与えなかったからかな? でも最近、プ○キュアにはまってしまって(笑)。 シール交換なんかもみんなやっているみたいですね~。うちの子はほとんどもらう専門ですが(笑)。 微妙に話がそれてしまうかもしれませんが、 クラスの子(特に女の子)の持ち物を見ると、派手すぎかなぁっていつも感じます。 1年サイクル(?)で変わる漫画の主人公がついたものを多くの子が持っています。給食ナフキン・かばん・ハンカチ・・・・。どれも、何年も使えるものですよね。確か去年は他のキャラの持ち物が流行っていたのに・・。これじゃ物を大切にできない子になってしまいそうですよね。 私も自分の子供時代は地味で少しだけあるものをすごく大事にしていた記憶があるので、娘にはそれよりは少し多く買ってあげたい衝動はあります! むつかしいんですが、周りになんとか付いていける程度(笑)のものを与えて、すこーし足りないくらいで育てていきたいなぁって思っています。 ○○がついてないとイヤ!という癖だけはつけないように、たまにご褒美に買ってあげる・・という感じで行くと良いのかなと思います。 質問者さんの買い与えペースは、私の感覚では、甘いほうでも厳しいほうでもなくちょうど良いように思います。ちゃんと機会を決めていらっしゃるので。 うちの娘にも今日、「全部プ○キュアがついているものばっかりがいい~!」と言われましたけど、「全部はダメだよ~。」「欲しいものはママとかパパのこといっぱいお手伝いしてくれた時に買ってあげようかな?」と言っておきました。 たくさんのものを与えて育てると、将来貧乏したときに辛そうなので(笑)。 私は大人になってから、お金を使わなくても手作りしたり工夫したりして楽しんで暮らせる自分に気づきました。これは親に感謝しています。 あまり回答になってないですけど、同じような事を良く考えているので書いてみました。

ochamemama
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。去年はナ○ジャっていってた娘が、プ○キュアです。シールも、薬局のタダで手に入るのじゃダメらしいですね。ちょっと足りないくらい&手作り(超苦手なんですが)心がけます。

関連するQ&A

  • 友人の結婚・・・。

    先日、友人代表スピーチの質問をしたものです。(QNo.1633352) スピーチの内容を手紙にしようと決めて原文ができました。 せっかくなので、その手紙を新婦に渡そうと思っています。 便箋に書いて渡そうと思っていたのですが、なにか別の方法で渡したいと思い始めました。 例えば、A4くらいの画用紙に手紙(清書したもの)を貼って半分に折って表にはなにか絵を描いたり、折り紙でウェディングの物を作って、貼って・・・本のような感じで作っても良いかなぁ・・って。でも、私、本当に絵が下手で;;犬を描いたつもりでいたのに熊だって言われるし、鳥を描いてもへびだって言われるし><。。だから、絵はダメだなぁって・・。 でも、折り紙で切ったり、折ったりするのは人並みです。 何か良いアイディアはありませんか?あっ!!と驚くような物を作りたいんです。 どなたかアイディアを頂けませんか?お願い致します。

  • 娘のプレゼントがこわい

    4歳の娘は今、工作や手紙にはまっています。作るだけならいいのですが、年上のお気に入りの子にプレゼントするのが目的なんです。今までは、手紙に私の文章を添えてました。返事をくれるので娘は大喜び。手紙ならまだいいのですが、最近工作の作品をプレゼントする気満々で困ってます。作品といっても、牛乳パックにセロハンテープでまきつけた折り紙や、落書きだらけの画用紙にシールはりまくった封筒。貰ったら相手の子が困ることが目に見えてるんです。同じレベルのお友達同士なら、へんなモノはお互い様なのでいいと思うのですが、相手は小学生や年長さん。ある程度まともなモノが作れる(わかる)子達だし、小さい子の手作りで、捨てずらいだろうから申し訳なくって。まだ渡すチャンスがないので、家にいろいろ溜まってるだけなんですが、どうしたものかと悩んでます。 娘を傷つけず、相手の子に迷惑をかけないアイデアお願いします。 今のところ、新しい色画用紙を買ってきて、クリスマスカードを(私が手伝うつもりです)渡そうよと言ってますが、追いつかないほどどんどん作り、頑固なので困ってます。

  • 30代の男性に質問です

    20歳の女(学生)ですが、付き合っている男性(30代半ばの社会人)がもうすぐ誕生日なので手紙を書いたのですが、、なんというか凄く子供っぽい(中高生みたいな)手紙になってしまって、これでいいのか悩んでいます(;_;)キャラクターものの便箋にカラフルなペンで書いてしまって、シールも貼って…みたいな感じで、読みにくいことはないと思うのですが、中高生の女の子達が交換するような手紙になってしまって(>_<)こんな手紙渡したら、大人の男性からしたら馬鹿っぽいでしょうか? でもシンプルな便箋に黒のペンで書いただけだとちょっとつまらない気もして… ちなみに今までもそういう手紙を渡したことはありますが、特に何も言われたことはないです(;_;) 回答して頂けたら嬉しいです(>_<)

  • 幼稚園。ママの関わりが子供にそのまま影響しますか?

    今、幼稚園(年少)で、お手紙のやり取りが流行っているようです。 (便箋に手紙や折り紙をいれてやり取りをし、幼稚園カバンに入れて持って帰る) 娘も、仲のいいお友達に数人書きましたが、どうも返事がきません。 その、お友達のママ達とは、特別親しいわけでも、悪い訳でもありません。 あと、あまり話したことがなくて、よく知らないなどです。 でも、帰りに、他の園児が「ママ~今日もお手紙もらった~」って見せているのを、うちの娘が見ていて寂しそうなんです。なんどもカバンをあけてみたり、2度、手紙を送ったりもしてます。一人、メールや家の行き来もあり親しいママの子供にも書いてますが、メールでママから「うちの子、喜んでたよ~ありがと~。また遊ぼう!」と私に返事があるだけで、娘は、お手紙はもらえません。 私なら、もらったら、必ず返事を書かせるのですが、これって気にしすぎですか? 3~4歳だと、大人の意思によるところが大きいと思うのですが。 あと、普段ママ同士の交流が少ないと、返事もないがしろにされたりするのですか? 例えば、ボスママの娘からだったら、返事を書きますよね? うちの幼稚園は、ママ同士の関わりが幼稚園後も、幼稚園中も、帰宅後も、休みの日もすいつも一緒にいて、ラインも10人くらいでやってるようなのですが、あちこちで悪口ばかりで、私は、関わっていないんです。幼稚園の行き帰りに、世間話をするくらいです。 私は、さほどママ友がいなくても平気なんです。でも、そんな態度が、娘に返ってきたのかな?と、ちょっと気になりました。どう、思いますか? いろんなイベントを、自分の子供が他の子と楽しめるかも、いかにママが他のママとも普段から関わりを持ち、顔をだしてるかによるんでしょうか? みなさん、嫌でも、子供のために関わってますか?もしかして、これは当たり前なのですか? 知らなくて、人に聞けずにいます。 よろしくお願いします

  • 10才の女の子の好きなレターセットは?

    友人の娘から手紙をもらい、返事を書きたいのですがどんな便せん&封筒に書いたらよいでしょうか?その子からは納豆のキャラクターのレターセットで手紙をもらいました。でもその中にはディズニーのリトルマーメイドの小さいメモとかも入ってて。ふつうの便せん&封筒では味気ないので何かおすすめありますか? サンリオは子供っぽいのかな!?

  • 小学高学年女児の友達つきあいと親の関わり方

    小学4年生になる娘のことで2点相談します。 娘がよくお友達から物をもらっているようで、私が買い与えた記憶のないものが机の周りに置かれていたり(放置)持ち歩いたりしています。 物自体は高額なものではなく、ジュースについていたおまけのキーホルダーや雑誌の付録などが多いのですが、たまにゲームカードや新品のメモ帳もあります。 娘に聞くともらってばかりでなく、交換することもあると言います。 物をくれるのはいつも特定のお友達のようです。 おまけ的なものばかりで、くれたお友達はいらないから娘にくれたんだとは思うのですが、私はいい気持ちがしません。 一体娘が友達に何をあげているのか全く見当がつきませんし、我が家はそう目新しいものを買い与えている訳でもありません。 今日は娘が見たことのない新しいノートを持っていたので聞くと「○○ちゃんにもらった」と言うのでそれは返すよう言いましたが・・・ あともう一点は、親としてつきあって欲しくないと思う友達がいる時はみなさんはどうされていますか? 近所の同級生なのですが、一年生の頃から娘を言葉巧みに操り自分の都合よく動かしていたり(ジュースが飲みたい、お菓子が食べたい、おもちゃを貸して、我が家で遊ばせろなどなど)、平気で嘘をつく、物を盗るなどがあり我が家には出入り禁止を子供に言い聞かせていたお友達でした。 そのお友達と今年同じクラスになり、また一緒に遊ぶようになりました。最近別の友達を仲間はずれにしたり、うざいなど書いた手紙を送っていたりしたことが発覚しました。娘に聞いたり、いじめていたお友達の話しを聞くとそのお友達が言い出しっぺでした。 思わず娘に「その子と遊ぶな!!」と怒鳴りつけてしまいました・・・ この事で悩んで以来、こちらでも色々な意見を拝読してきました。 いじめをする子は寂しい気持ちを抱えている子供が多いと知りました。仕事が忙しいのもあって帰宅時間が遅く、子供の話しをゆっくり聞いてあげる時間もあまりなかったな・・・と心当たりもありすごく反省しています。 仕事よりももう少し子供との時間を大切にしていこうと思っています。 いまだ未熟な母親です。 同じ年頃の子供をお持ちの方や経験者の方にアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 封筒の封の仕方

    こんにちは。 このたび友人にお手紙をよこすことになったのですが、質問があります。 封筒と便箋がセットになった物を買ったのですけれども、この封筒の糊づけはどうするのが親切なのでしょうか? 蓋の部分にしっかり糊づけしちゃっても開けづらかったりしないでしょうか? 封シールだけってのも開いちゃいそうで怖いです。

  • お友達に物を持ってくるように言う娘

    小学校1年生の娘の事です。 もう、親として本当にショックな出来事です。 先日分かったのですが、娘がお友達とお手紙交換をしているのですが 「お手紙だけじゃなくなんかおもちゃかシールもつけてね」と言っているようなんです。 自分もたま~におもちゃをつけるようですが、先日、わざわざお手紙を届けてきたお友達に「おもちゃないよ~今から持ってきてよ」と言ってるのを聞いてしまいました。すごく叱りました。 考えれば考えるほどショックです。 娘は物欲がすごく多い子なんです。 でもお友達のものを持ってくるように言うというのは どうなんでしょう。 すごく言って聞かせ、家にそういう子は置いておけないと すごく叱りましたが、どうする事がいいのかよくわかりません。 二度と繰り返してほしくないんです。 経験者の方などいらしたらアドバイスください。

  • 病気なのかどうかわかりませんが

    小学4年生の娘のことです。ここ3.4日夜寝てから泣くんです。部屋に行ってみると寝ているのですが、寝ながら泣いています。そのままそっとし置くといつまでも寝ながら泣いているので一度目を覚まさせて再度寝かせます。そうすると朝まで静かに寝てくれるのですが。学校でイヤなことがあるのかどうか本人にも担任にも聞いてみましたが、先生も別に替わったことは無いとのこと。本人も学校に行くのが毎日楽しみのようです。最近は友達と手紙のやりっこをしたり可愛い便せんなどの交換などもしていてそれが楽しいみたいです。○○ちゃんがいじめると言うことも無いそうですし。一体何故夜寝ながら泣くのでしょうか? 精神的に異常でもあるのでしょうか?

  • 子供のおもちゃ箱&お片づけ

    はじめまして、6歳の娘と3歳の息子がいます。娘は来年小学生になります。 皆さんは子供のおもちゃをどう片付けて(片付けさせて)いますか? 娘は三段のかごの引き出しに。(カインズのキッズ小物コーナーに売っていたアニマルのシールが付いているメーカーかな??) 息子は車、トーマスが好きでふた付き下にローラーが付いたケース。 息子が生まれて娘と色違いのカゴの引き出しにしようと思っていましたが、廃盤でなくなっていました。 息子は車と線路、電車(トーマス)だけなのでケースにポイっと入れるだけ片付けていました。 問題は・・・娘 上段が、高さが低いので、ぬりえ・筆箱・はさみ・お手紙 中段が、おままごと・しーちゃん人形 下段が、絵本・幼稚園で使ってきた学研の薄い本 決めたのに、遊んで夜には、ぐちゃぐちゃ(><)上段の筆箱に入っていた中身がカゴの中に散乱!手紙を書いた物、貰った物も押し込んでぐちゃぐちゃ・・・折り紙折って切って・・・『ご飯用意するよーお片づけしてねー』って言った後、部屋を見ると床に色鉛筆が・・・キッチンに鉛筆が・・・ おもちゃ箱の引き出しには、折った折り紙、切った紙まで一緒に押し込んでゴミ箱は空っぽ?? 切った紙要るの?と聴くと『要らない』  友達が遊びに来てさんざん遊んで片付けないで外に遊びに行ったり・・・ 片付けてから外に遊びに行ってねっ!て言った後日、片付けたんだぁ~えらい!と関心していたら 三段の引き出しに詰め込んだだけ。絵本が中段、人形の頭が引き出しから出てる・・・幼稚園でも「詰め込んでお道具箱から出ていても気にしてません。」と苦笑いで先生に言われました(><;) カゴに入れればイイと思っている娘。幼稚園ではよく「おりがみ」「おにんぎょう」「おままごと」とか箱に書いたり、テープが貼ってあります。家には何も貼っていないのが片付けられない原因なんでしょうか?? 例えば:子供の洋服ダンスに「くつした」「パンツ」「うえのふく」「スカート」と書いたシールを貼ったらいいのでしょうか? ★どう書いて貼ったらいいのか、どこまで貼っていいのかわかりません。教えてください m(。。)m ★どんなおもちゃ箱がいいのでしょうか?こまごま中身が見えない物がイイのですが・・・教えてください m(><)m 画像や絵があれば、すごーく助かります。

専門家に質問してみよう