- ベストアンサー
部活がストレスでしかありません
- 吹奏楽部に所属している高校1年生です。最近部活を楽しくない、と感じるようになりました。同級生との人間関係は良好ですが、部長や副部長の態度が問題です。部活の準備や連絡に不備があり、部の機能がまともに機能していません。私は退部を決めましたが、他の1年生も同じように感じているようです。
- 顧問の先生は部の雰囲気を良くしようと努力していますが、まだ改善は見られません。他の1年生がこの状況で部活を続けることは可哀想だと思い、部活の改善を願っています。
- 部活がストレスでしかない状況になり、私は退部を決めました。同級生との関係は良好ですが、部長や副部長の態度が問題です。部の機能や連絡に不備があり、顧問の先生の努力もまだ改善には繋がっていません。他の1年生も同じように感じているようです。部活の改善を願っています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
思えません。 その部長、副部長が部にいる限り無理です。たかが、高校生レベルで、有りながら、ボス面(ズラ)を吹かせて、ノンベン・ダラリと雑談したり、イチャイチャしていられるのは、何とも、お粗末で、劣等生らしさの証(あかし)です。こう言った事の積み重ねが、悪い伝統となり、部員皆様のやる気モチュベーションを削ぐし、演奏技術の向上と、将来への夢を無くさせるだけです。投稿者貴方様は、貴方様で、別のクラブその他を、考えましょう。
その他の回答 (5)
- ts10kw14
- ベストアンサー率32% (187/580)
まるで体育会系な部ですね。 体育会系では一年生は奴隷ですから(笑) 質問者さん、小学校から続けてきた吹奏楽。 ここで辞めたらもったいないですよ! 部長、副部長はすぐに卒業していくわけですから。少しの我慢ですよ! そんなことで吹奏楽を辞めたら学校生活の 大きな楽しみを失うことになるんですよ。 質問者さん少しの間、我慢しましょう。 そして質問者さんが上級生になったらそんな先輩にはならないでしょうから。 部活を改革しましょう! 今の先輩は反面教師として見ましょうよ。
- tarutosan
- ベストアンサー率23% (1528/6449)
部長や副部長なら上級生でしょうから、必ず卒業します。 見たところそこまで酷い状況には見えません。 返事というのはその部活にいない者にはいまいち意味がわかりませんが、何か部内のルールみたいなものですよね。 注意されることには正当性がありそうです。 同級生みんなが仲がいいと言うことは、上級生が卒業すれば天国じゃないですか。 悪い環境ではないと思いますし、あと1年です。 辞めることは確かにいつでもできますが、あなたが未来に今のことを思い出した時、必ず後悔し、またやめた事は上級生が原因ですから、彼ら彼女らをいつまでも恨む気持ちが消えないと思います。 その人たちのために、あなたの輝かしい時間を犠牲にしてほんとにいいのですか? もう一度よく考えてみて下さい。 どうしてもダメなら、来年春にもう一度入部する手もありますけども…同級生とギクシャクしてしまう可能性もあると思います。
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
部を改善するには、根本的な事から改善しないと何も変わりません。 それは部長と副部長を解任する事です。一応は顧問が主導権を握って いますが、質問からすると顧問の先生は名ばかりで、主導権を握って いるのは部長と副部長のようです。 あなたは退部されましたから、部に対して何も出来ない立場にありま す。部に所属していたとしても、生徒である部員には発言権はありま せんから、これはどうする事も出来ません。 方法としては一つだけあります。全ての部員が自己退部して、吹奏部 を廃部にします。顧問の先生に新たに吹奏部を設立して頂いて、新に 入部すれは大好きな吹奏学部で頑張れるはずです。 廃部となれば部長も副部長も解任されるので、再び部で顔を合わす事 は無くなるでしょう。 廃部となって、新たに部を設立しても直ぐには部としての活動は出来 ません。部に対しての活動費は出なくなりますし、当面は同好会扱い として活動する事になります。当然ですが大会には一切出れなくなり ます。
- frx28473mmt
- ベストアンサー率26% (19/72)
部活の改善は出来ますが、辞めた、辞める人には出来ません。外部の人になってしまいますから。
部活が強制でないならやめて正解だと思います。 いやなら行かないほうがいいでしょう。 楽器を続けたければ今は独学で続けても社会人になれば自分のお金でレッスンに通えます。 大学にはサークルもあります。 もうやめたのであればそんなややこしい問題に首を突っ込まないほうがいいと思います。