• ベストアンサー

そんな「自由」は、無い

こんばんは。 「フリーダム」と「リバティ」 ・・・いずれも「100%」ということでは、ないように思います。 【訊きたいポイント】 「「フリーダム」が100%ではない」というのは、どういうことでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

フリーダムは100%ですよ。 だから、現実社会にはフリーダムが実現できない。 ユートピアと同じです。

kurinal
質問者

お礼

Mokuzo100nenn様、ご回答ありがとうございます。 最高裁判所の判断を、待ちたいと思います。

その他の回答 (7)

  • 9werty
  • ベストアンサー率32% (83/252)
回答No.7

面白い考察がありましたので 再度登録する事をご容赦下さい。 >それは・・・仮に、「一神教」の世界でも、そうなのでは?? ・・・「神の下の自由」なんて、たかが知れてるから、でしょう。 さて、この内容に、目からウロコ的な何かが。 余り一神教を知らないのですが いわゆる「最後の審判」など、 いつか来るべき日に備えよ!という感じでしょうか すると、「神」とは、「時間」と同義になる? すると、「限られた時間の自由」の後に、「審判の日」と「その後」を提供する宗教!侮り難しです。 個人的には、宗教は「亡くなった人は無になる」 残された人々にとってのその恐怖を和らげる物 そういう認識だった為、 時間=神の概念が新鮮でした 話しを戻して、審判の日とその後を提供する 宗教等信仰によっては逆説的に フリーダム100%は有り得るのではないでしょうか?

kurinal
質問者

お礼

9werty様、ありがとうございます。 曰く「必ず、死ぬ」。 ・・・すなわち、一神教の否定ではないか、と申し上げました。 >「話しを戻して、審判の日とその後を提供する 宗教等信仰によっては逆説的に フリーダム100%は有り得るのではないでしょうか?」 ・・・そうかもしれないですね。「神の下に」

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.6

欲望のままに行動すれば、それは理性からは 自由ですが、欲望に支配されていますので 欲望からは自由とは言えません。 理性に従って行動すれば、欲望の自由は 制限されます。 つまり、自由という概念に百%、というのは そもそもあり得ない、ということです。

kurinal
質問者

お礼

hekiyu様、こんばんは。ご回答ありがとうございます。 小生は、「理性」とは宗教じみたもの、という理解で居ります。 >「つまり、自由という概念に百%、というのは そもそもあり得ない、ということです。」 「ゴリゴリの「権利!」派」とは違う、ということですね。

noname#214113
noname#214113
回答No.5

「自由と責任」これが一つになって 初めて「自由」となります・・ 責任の無い自由は 他人を苦しめ やがては自分にも苦しみが伝わる・・ この意味が解かれば「フリーダムとは?」・・も 判ってきます・・

kurinal
質問者

お礼

こんばんは。 これは素晴らしい。内容を含んでいると思います。 「リバティー」とは、「フリーダム」への、異議申し立て、なのかも。

回答No.4

意志が、環境の必然や社会の必要に沿ったものならば、 100%の自由は可能だ。 だが、人の認識は肉体に付属した感覚器官に依存して 発生する以上、自己中心的になりがちであり、環境と 対立する。

kurinal
質問者

お礼

psytex様、こんばんは。ご回答ありがとうございます。 >「人の認識は肉体に付属した感覚器官に依存して 発生する以上、自己中心的になりがちであり、環境と 対立する。」 硬派な理系?のご回答、ありがとうございます。

  • kohichiro
  • ベストアンサー率21% (306/1447)
回答No.3

動物は本能に縛られていて100%の自由はありえません。 人間は本能が動物に比べて弱いので、彼らより自由だと言うことはいえると思います。あるいは質問者様が望んでいるように100%の自由を得ることも不可能ではないでしょう。でもその人間は人間として生きることは不可能でしょう。最大の自由は生きることからの自由ですから。 ただ、人間は妄想が可能ですから、そのイメージの中では100%可能だと言うこともいえると思います。たとえばサド伯爵がそうだったともいえます。 >「「フリーダム」が100%ではない」というのは、どういうことでしょうか? 何を意味されているのか良く分かりませんが、たとえば社会で生きるためには、他人との関係で自由が制限される、100%では社会が成り立たないということでしょうか。

kurinal
質問者

お礼

kohichiro様、ご回答ありがとうございます。 >「動物は本能に縛られていて100%の自由はありえません。」 そういう見方も、あるんですね。 >「たとえば社会で生きるためには、他人との関係で自由が制限される、100%では社会が成り立たないということでしょうか。」 なるほど。 ♪「100%、片思い・・・」

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2199/11091)
回答No.2

範囲を限定されて使われる言葉です、その中でのフリーダムは、あり得るけど、それを越えるとありません。

kurinal
質問者

お礼

qwe2010様、こんばんは。ご回答ありがとうございます。 >「範囲を限定されて」 人権を侵害しない限りにおいて、とか、ですね。

  • 9werty
  • ベストアンサー率32% (83/252)
回答No.1

面白い質問ありがとうございます。 思いますには、人間個人に、100%という言葉を 当てはめた場合、つまり、「必ず」ですね 続く言葉は「死ぬ」しかない様に感じます。 すると、「いつでも死ぬ自由」はあるけれど 「いつまでも生きていたい」のは願望でしかないです つまり、人生に於いて生涯終えるまでの自由は 「限定的」です。 こんな時間に回答してたらなんか暗い答えになりました。 失礼しました。

kurinal
質問者

お礼

9werty様、ご回答ありがとうございます。 >「思いますには、人間個人に、100%という言葉を 当てはめた場合、つまり、「必ず」ですね 続く言葉は「死ぬ」しかない様に感じます。」 ほほう。 つまりそれは、あらゆる「一神教」の否定であるわけですね(と、解釈致します)。 >「すると、「いつでも死ぬ自由」はあるけれど 「いつまでも生きていたい」のは願望でしかないです つまり、人生に於いて生涯終えるまでの自由は「限定的」です。」 それは・・・仮に、「一神教」の世界でも、そうなのでは?? (「神の下の自由」) >「こんな時間に回答してたらなんか暗い答えになりました。 失礼しました。」 ・・・「神の下の自由」なんて、たかが知れてるから、でしょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう