• 締切済み

電離についての質問です。

今回授業で、調味料の分解(電離や、蒸留など…)を考えているのですが何が分解できるのかわかりません。 生意気を言って申し訳ないのですが、授業内でやるのであまり難しくない物がいいです。 また、出来たらやり方なども教えていただけると幸いです。 どうか回答よろしくお願いします!

みんなの回答

  • phosphole
  • ベストアンサー率55% (467/834)
回答No.1

分解とおっしゃっているのは、分離・単離操作のことでしょうか? 用語がおかしいように文章を読んでいて思います。 分解というのは、壊して別の物に変えることです。 一方、操作として挙げられている「蒸留」は分離・単離操作の一つです。ものを壊したり変化させたりすることではありません。 厳しいことを言いますが、このような基本的なことを理解されていないのに、講義ややり方を説明する気が起きません。 また、電離を挙げられているのはどういうことですか? 電離というのは、塩が水に溶かしたとき(本当はこれに限らないが)、陽イオンと陰イオンに分かれることです。操作ではありませんし、これをもってどう分離操作にするつもりなのか私には分かりかねます。イオン交換のことを言っているのでしょうか? もう一度勉強しなおしてください。 あまりに言っていることが支離滅裂です。 このようなレベルで、危険も伴う化学実験操作をしないでください。私は真剣に腹が立っています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう