• ベストアンサー

W8.1で作成したエクセル一覧表をXPで印刷したい

xpz3の回答

  • ベストアンサー
  • xpz3
  • ベストアンサー率63% (53/84)
回答No.1

お話から原因が明確にはわかりませんが、2つのパソコンでEXCELのバージョン違いで読み込みをする事すら出来ないという事でしたら、「名前をつけて保存」時に「excel 97 - 2003 ブック」を選択する事で昔の「.xls」の拡張子で保存が出来ますので、それで古いパソコンでもファイルが読み込み出来るようになり、印刷も可能になるかと思います。 ファイルそのものが読み込めれば印刷は出来るという状態でしたら、上記方法で印刷出来るかと思いますが、これで印刷が出来ないようでしたらプリンターが原因となるかと思いますので一度試してみて頂ければと思います。

okbiz4666
質問者

お礼

早速にご教示いただき有難うございます。 すぐに試してみました。無事に印刷終了することが出来ました。 本当に有難うございます。 貴兄の明快なご説明でよく理解することができました。 これからもよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • Excelで作成した表をWordに貼り付け印刷すると表だけ印刷ができない

    Excelで作成した表をWord2000の文書ファイルに貼付け、印刷すると文書は印刷できますが、なぜか貼り付けたExcelの表のみ印刷されません。 印刷プレビューで確認してもExcelの表は表示されず空白になっています。 プリンタをかえても、他のファイルで試してみても同様の現象です。 おわかりの方ご教示願います。 よろしくお願いします。

  • EXCEL,WORD2007 印刷できません!

    EXCEL及びWORD2007での印刷ができず、困っています。 ・印刷プレビューは正しく表示されている ・プリンタは印刷動作をするが、真っ白のまま排紙される  (プレビューのとおりに印刷されない) ・ブラウザ(sleipnir)からの印刷、写真印刷は正常に動作する ・OSはXP Home、プリンタはPIXUS560i(Canon)を使用 その他のPC環境等、必要なものはできるだけ追記します。 (何を書けばいいのかわからないもので…) 恐れ入りますが、よろしくお願いします。

  • EXCELで、印刷がはみ出る?

    教えてください。 VISTA(sp2)+ EXCEL2007 です。 ・メールで貰ったEXCELファイルが、改ページプレビューになっていて  青い点線が入っている。つまり、ページがはみ出している。  これの印刷プレビューは2ページに分かれ、しかも文字の重なり  が出て、とても使えない。「標準」に変えても同じ。 ・同じファイルをXPパソコン、EXCEL2003でみると、正常にA4 × 1枚  になっている。 ・ちなみに、圧縮率が80%とある。あたかもVISTAの場合、この圧縮が  無効になっているかのように思える。 さて、なにか私の設定とかでマズイ点などあるのでしょうか? どなたか御判りの方がいらっしゃれば、お教え下さい。

  • Virtual PC for Mac Windows XP の印刷ができません

    iMac 10.3.2に、Virtual PC for Mac Windos XP をインストールしました。iMac本体で作成したものは印刷できるのですが、Virtual PC for Mac Windows XP で作成した、word、 excel、その他で作成した 原稿が印刷されません。 プリンターと本体は、USB2.0 HI-SPEEDでつながっています。「Virtual PCでの印刷について」という案内が、画面上に出てきますが、要領を得ません。「プリンタと通信できません」のダイアログが出ます。 Virtual PCで作成したドキュメントが、正しくプリントされる方法を教えてください。プリンタは、Canon PIXUS 990iです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 家庭LANでXPパソコンのほうが印刷できない。

    現在、XPのノートパソコンとVistaのデスクトップで家庭内LANを構築しています。しかし、お互いファイルの共用はできているのに、XPからの印刷ができません。プリンタは、Vistaに接続してあります。Vistaからは、問題なく印刷できます。以前、サポートでファイヤーウォールが二重に働いていてつながらないことがありました。しかし、今はファイル共有などお互いを認識してつながっています。どうすればいいのか、教えてください。

  • Excel97の印刷

     Win98の環境でExcel97を使っています。数日前から、プリントアウトが出来なくなりました。プリンターはCANONのBJC-420Jです。印刷プレビューも白紙です。  もともと最近あまりプリンターの調子は良くなかったのですが、一応他のアプリケーションでは正常に印刷できます。  考えられる原因を教えていただければ幸いです。

  • ビスタで作成したエクセルがXPで開かない

    ビスタで作成したエクセル(拡張子.XLSX)がXPで開かないです。.XLSXと.XLSは互換性ないのでしょうか。 .XLSXをXPで開ける方法か .XLSXを.XLSに下げる方法ありませんか

  • エクセルの印刷品質の初期設定

     他の方が似たような質問をされてたのですが、私の場合は解決しなかったので質問させていただきます。  エクセルで印刷をする時なのですが、「ファイル」→「ページ設定」で印刷品質を見ると、初期状態で「簡易印刷(中品質)」となってしまいます。 既定の初期状態を「標準印刷(高品質)」としたいのですが、設定する方法はあるのでしょうか? ちなみにシートタブにある「簡易印刷」のチェックもしていません。  プリンタはキヤノンのピクサス950iで、プリンタの設定は初期状態にしてあったのですが、念のためコントロールパネルからプリンタのプロパティをいろいろ変更し、通常の設定を変更してもエクセル側の印刷品質には影響しません。  他の方の質問であったようにデフォルトフォルダのC:\WINDOWS\ShellNew に入っている「EXCEL9.XLS」の設定を「標準印刷(高品質)」にかえて保存したのですが、エクセルを起動したときの「book1.xls」は変わりませんでした。 恐れ入りますが、どなたか教えていただけないでしょうか。

  • エクセルの罫線が印刷できない

    Excel2000で 罫線の一番細い線(線のスタイルの"なし"の真下にある)がページ全体で線が細切れで印刷されてしまいます。 セルの書式設定ではちゃんと入力されているのですが,印刷できるところとできないところがあります。 きれいに印刷できる方法を教えていただけないでしょうか。よろしく御願いします。 プリンタはcanon ip4200を使用しています。

  • VISTAからXPに接続したプリンタへの印刷が遅い

    XPマシン3台のLAN環境で、その内1台にプリンタを2台USB接続して それをLANで共有して問題なく使用していましたが、 この度、PC3台中の2台をVISTAマシンに変更しました。 プリンタを接続したマシンは元々あったXP機なのですが、 VISTAから印刷するときに遅くて困っています。 <症状> ・メモ帳などで、印刷ダイアログを出すだけでも10秒くらいかかる ・印刷ダイアログでプリンタを変更するときも10秒くらいかかる ・印刷ダイアログでOKボタンを押してから印刷開始までも10秒くらいかかる VISTAは遅いという評判をよく目にしますが、こんなものでしょうか? それとも何かVISTA特有の設定等あるのでしょうか? 当方の環境の詳細は以下の通りです。 <PC> PC1:VISTA Business,Core2DuoT8100,2GBメモリHDD160G,ノートン2007 PC2:VISTA Basic,PentiumE2200,2GBメモリ,avast antiVirus PC3:XP Home SP2,PentiumE2140,1GBメモリ,avast antiVirus → プリンタ2台USB接続し共有設定 <プリンタ> プリンタ1:Canon LBP-3300 プリンタ2:Brother HL-5240 ドライバーは、PC1,2にはVISTA版、PC3はXP版の最新版を入れています。 尚、プリンタの他にファイルの共有も行っているのですが、これは 速度的にも機能的にも全く問題なく動作しております。 他にも必要な情報がありましたらご指摘ください。 ご回答くださいますよう、何卒よろしくお願いいたします。