• 締切済み

バンドソーでアルミ切断

アルミ板を切断するためのバンドソーの購入を考えています。 そこでアルミを切断するのに向いたバンドソー刃にはどのようなものがあるのか教えて下さい。 アルミはフライス作業の場合にはハイスなどのエンドミルでは溶着してしまったりすることがあるので超硬がいいと聞きますし、ピッチの小さいバンドソー刃では削りかすが詰まってしまうと聞きました。 どのようなものがいいのか教えて下さい。 よろしくお願いします。

noname#215377
noname#215377

みんなの回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

ハンドソーでは切断面は綺麗にはならないと思います。また一直線に 切るのも無理ですから、やはり丸鋸にアルミ用刃を取り付けて切るの が確実だと思います。 アルミ板ですから、高速カッターでは難しいと言うか切れないと思い ます。

noname#215377
質問者

お礼

バンドソーの切断面は綺麗にはならないのですね。 切る予定の板のサイズを明記していなかったのですが、幅がせいぜい50mm程度まででして、厚みは10mmとか厚くても20mm程度ですので板というよりもフラットバーと書くべきだったのかもしれません。 これを縦にクランプして、その上斜めに切れるように角度を付けてクランプして、あとはバンドソーの自動切断で放置プレーなら楽かもしれないと思いましてバンドソーがいいのかなと思っておりました。 丸ノコでアルミ切断はしたことがないのですが、たとえば切り込み深さを10mmにして一発で切断したりすることはできるのでしょうか? 回答ありがとうございました。

  • hmp_gera
  • ベストアンサー率21% (28/132)
回答No.2

標準的なバンドソーで充分です。金属切断刃が有ればなおいいですね!付属刃でも問題なく切れますよ。ゴーグル着けてやりましょう!

noname#215377
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 金属切断刃といいますか、さすがに木工用でアルミを切断するのは怖いです^^; ピッチの小さい金工用バンドソー刃で切るとピッチの間に削りカスが挟まるので、これをいちいち取り除いていかないと正常に切るのが難しいのです。 ゴーグルは着けるようにしようと思います。 有難うございました。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.1

 的はずれなアドバイスかもしれませんけど。  アルミ板を切断されるのであれば高速カッターの方が綺麗に切断できると思います。大きい板は無理ですけど。  べランダの屋根付き物干し台を自作したときに厚み10mm幅100mm長さ3,000mmの板を500mmにカットしたことがあります。最初、幅100mmの面を上にしてカットしたら刃の減りが異常に早く、高速カッターを貸してくれた父親(元大工)に訊いたら、10mmの面を上にして切るんだよ!、と言われました。確かに早いし刃も減りませんでした。

noname#215377
質問者

お礼

高速カッターなら綺麗に切断できるのですね。 また幅の小さい方を上にして切った方がいいのですね。 参考になります。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アクリルの切削について

    アクリル板に 乾式で幅200深さ2ミリの溝を アルミ用のエンドミル(ハイスか超硬で考え中)で 入れようと思うのですが 乾式でアクリルの加工に良いエンドミルか カッターは ないでしょうか? あと欠けや溶着しにくい 切削条件を教えて頂けたら幸いです  

  • アルミ材加工においての注意点と疑問

    こんばんわ、度重なる質問で申し訳ございません 新規受注で、アルミのピストンを加工する事となりました。 材料はアルミ棒材から切り出し、旋盤で外形加工します。 また、旋盤加工の前にMC(エンドミル)で長穴形状で、 ある程度の深さの空洞を作ります そこで質問ですが、まず ?、切削液(クーラント)はかけるべきでしょうか?  旋盤の場合とMCの場合の回答をお願いします。 ?、MCでエンドミル加工する際の工具は、XPMハイスエンド  または、蝋付け超硬刃2枚エンドミル、どちらが適していますか? ? 溶着、構成刃先などを防止するための注意点を教えてください  これも、旋盤とMCでの場合でおねがいします 家庭諸事情で回りに聞くべき人がいませんので 現在ではここでしか頼るところがありません 何卒よろしくお願いします

  • 卓上バンドソーについて質問です。

    趣味でハガキサイズの1~10mm厚位までのアルミ板を、ラフな直線的に切断したいのですが、今まではハンド糸鋸や安物卓上糸鋸盤を駆使しておりました。(厚くなるにつれ大変疲れたり、時間が掛かったり(汗) そこで、最近格安な(1万~2万円台)卓上バンドソーを見かける様になったので、すでに使用していらっしゃる方に、上記の仕事量と卓上格安バンドソーの性能相当など教えて頂ければ幸いです。 尚、夜の作業なので音も気になります。

  • 汎用フライスでの回転数設定

    最近フライス加工をやるようになったのですが、フライス作業をやっていた方が退職されてしまい、今までの加工をどうにやっていたのかが分からず困っています。 削っている材質が主にSUS304の丸棒に凹状の溝(幅7ミリ深さ7ミリ)加工などなのですが、「機械科の授業で習った事を思い出しながらでいいのでやってほしい」と言われてたのですが、エンドミルで304などを加工した事が無く回転数など設定が分からず困っています。 今のところエンドミルの在庫があるのがモノタロウの超硬エンドミルΦ6ミリ 4枚刃とナチのΦ7ハイスエンドミルのノンコートがありましたので、前任者はこれで加工していたのだと思います... 回転数や切り込み深さがどれくらいなのかが分からないので教えていただけると嬉しいです。

  • 切削工具メーカー

    現在、切削工具メーカを探してます。 主な内容としてエンドミル,リーマ,フライス工でハイス、超硬、ダイヤ、CBN(ボラゾン)などを取り扱ってる企業であればベストです。 情報お待ちしております。

  • 切削油について

     NCフライスにて S55Cを加工しています。 8割以上ハイスエンドミルやドリルによる加工です。ときどき超硬Φ6使用。 実は切削油ユニカットテラミを今後購入しない方針になりました。 潤滑油SF68廃油を切削油として(混ぜて)使用した場合、加工への影響が知りたいです。 難しい質問ですみません。

  • エンドミル

    趣味でNCフライスを購入して使っている初心者です。 今までは、フライス購入時にもらった、新品や再研磨品の ハイスエンドミル20本程度を使って練習などしてました。 メーカーも分からない物もあり、切削条件も分からない事から、 持ちが悪いです。 貰った物も残り数本ですので、今度は、ミスミ製品を使いたいと思っています。 フライスは、静岡のVHR-APです。主軸NT40です。 切削油ポンプはついてますが、使ってません。 ミストと言うより、スプレー状の吹き付けが出来る、 ノガ ミニクールは購入しましたが、不水溶性を使って居る為、 油煙が凄く使ってません… 刷毛塗りも試しましたが、油煙が多いですし、 意味があるのか分からない常態です… オイル挿しでかけながら削るのが1番油煙も少なく 刃持ちも良いので、切削油ポンプを使うのが1番良いのだと 思いますが、潤滑油と混じるので、使わない方が良いと聞き、 使わないつもりです。 自分なりの結論は、エアーで切子を飛ばす程度のエアーを噴きながら、 ドライ加工が出来れば1番良いのかなと思っています。 そこで、ミスミのエンドミルを使う場合は、何が良いのでしょうか? ハイスでも超硬でも良いので、VHR-APで、主にS50Cをドライ切削するのに 良いエンドミルがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • アルミの高速加工について

    アルミ航空機部品の薄肉(約1.5mm)リブ、高さ30mmの同時5軸加工をしています。12DIAの超硬ソリッドエンドミルで、回転S=30000、送りF=10000、側面取り代2.0mm、Zピッチ5.0mmの条件で加工した時、Zピッチごとに、0.01から0.03mmくらいのミスマッチが出てしまいます。同条件での16DIAでの加工は問題ありません。何か原因なのか教えてください。

  • アルミリーマ加工

    アルミ鋳物のφ8以下のリーマ加工で困っています。特にφ4G7(+0.005から+0.020)の精度が出ません。(径が小さくなる) φ4G7の加工工程は-0.5のドリル→-0.2のエンドミル→4.01リーマです。 リーマは超硬のストレートであんない無し(先端にC2有り)を使用しており、切削油は水溶性です。加工条件はS900 F150ほどです。 以前はハイスのリーマを使って精度が安定しない為、超硬リーマを試みたんですがやはりうまくいきません。 振れは先端で0.01、口元0.005です。 4.02のリーマも試みたんですが、大きくなってしまいます。後は加工条件が悪いのでしょうか? どうか宜しくお願いします。 http://www.gld.mmtr.or.jp/~tkyk/

  • 木工 厚物 切断

    木が好きで木工アートを始めましたが、接着して厚くした板や棒をまっすぐ 切りたいのですが、バンドソーではうまくいかず、道具選びで悩んでいます。 130mm厚前後を綺麗に切断するのに何がベストなのでしょうか。 作業環境は室内やベランダなので、大がかりな物は無理なのですが。。 具体的な製品名など教えて頂ければありがたいです。 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう