• ベストアンサー

日本在留韓国人に質問があります。(就活関連)

私も在留資格「留年」で今2016年卒ですが、2015年6月から就活を したのですが、選考で落ちてまだ、どこも内定貰ってないのですが、 そこで日本在留韓国人に質問があります。 *因みに私も韓国のソウルから来た韓国人です。 面接の時皆さんは 「どうして日本に来たのですか?」 と 「日本の何が好きですか?」 「どうして日本で働こうとするのですか?」 の質問にどう答えたのですか? 参考にまでするのでどうかご返答の方、よろしくお願い致します! *韓国人の方は韓国語で返答を書いてもいいです。

  • wel135
  • お礼率21% (106/485)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

採用担当者です。 日本企業は定年65歳くらいまで働いてくれる人を 合格にします。 最初の3~5年間は下積み 仕事を覚えた頃に韓国に帰られると 教育にかけた金銭・時間コストが回収できず困るのです。 留学生の採用には消極的です。 「最初は留学で来ました。○○について学ぶ為です。」 「日本人の人柄や優れた技術力、  接客などの心配りの細やかさが好きになりました。 「母国に帰るつもりはありません。  先輩から学んだことを後輩に受け継ぐのが  儒教の教えにもあります。  入社したらずっと日本で働き続けたいと思います。」 というのが模範解答です。

関連するQ&A

  • 日本での在留資格について

    今年結婚を考えてる人がいます。 外国人ですが日本で知り合い(大学院に留学してました)、現在は帰国して遠距離1年です。 今年結婚予定ですが、できれば日本で仕事がしたいみたいです。 ですが日本にいないため就職活動も難しく、結婚もどちらの国でしてどこに住むかまだ決まってない状態です。(現在はちゃんと仕事してます) お聞きしたいのは、就職活動のために来日するのは短期滞在ビザでも可能なのでしょうか? 履歴書は日本に来る前に送り、面接に・・・と言われたら一度日本に来て面接しようかと思ってます。 もし日本で無事仕事がみつかれば短期滞在から在留資格の変更をしないといけないですよね? 観光ビザで入国後、結婚して配偶者等の在留資格に変更することはできますか? 一度国に帰らないといけないのでしょうか? 資格が取れるまでは仕事ができないということですよね・・・ 彼氏は英会話教師はしたくないみたいなのですが、専門の仕事に外国人が就くために何か知ってたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 在留資格のことについて困っています

    去年、中国人男性と結婚しました。 年末に在留資格を申請し今年のはじめに許可を取ることができ、在留資格が切れるギリギリで日本に入国。外国人登録を行う前にいろいろな理由で主人は帰国。私たち夫婦はいろいろな事情でまだ同居までに至っていません。主人の在留資格が切れるのは来年の1月頃です。 質問なのですが、在留資格の期限が残っていて外国人登録を行っておらず、主人は日本での生活にまだ自信がないということ・主人が持っている資格が日本で生かすには新たに試験を行わなければいけないこと、日本語の勉強や試験の勉強をしなければならない為に持っている資格の怠慢が生じると言うことから本国に戻り定職に就く道を選びました。 再び、日本に来ると言うことで… そこでその行動から入国管理局に報告をしなければいけないのでしょうか? また、外国人登録は行っていませんが、在留資格期限内に再度日本に入国することが出来るのでしょうか? 今後、再度在留資格を申請をする時に影響は出るのでしょうか? 沢山の質問で申し訳ないのですが教えてください。 お願いします。

  • 日本での在留資格変更について

    韓国人の彼女が、先日「語学学校」を終了致しました。学校側からは、終了後3ヶ月の滞在が認められていると話を聞きましたので、これより留学在留資格からその他の在留資格へ期間内に変更をしなければなりません。 私は会社を経営しておりますが、彼女を通訳や韓国との貿易の為に必要な人材として、就労に変更を検討しております。 留学から就労に変更する際について、詳しい情報やアドバイスを頂けたらと思っています。 本人は韓国の大学(心理学専攻)を中退して、日本の日本語学校へ通いました。しかし、就労申請の場合、専攻などこれからの職業と関連性がなければならいと明記してありますが、通訳などでは難しいのでしょうか。 また会社の審査基準として、どのような条件があるのでしょうか。やはり実績や会社が大きくないといけないのでしょうか。

  • 就活中です。内定がもらえません…

    こんにちわ。 私は大学4年で、現在就職活動をしています。 2月から就活をはじめているのですが、なかなか内定がいただけず焦っています。最終面接にもたどりついたことありません…。 周りの友達は内定が出始めており、正直焦って不安でいっぱいです。 なんとかGWまでには内定を取りたいと思っていましたが… GW以降って、やはり選考のピークは過ぎてしまうのでしょうか? 就活のピークは4~5月だと思っているのですが… まだまだチャンスはあるのでしょうか? また、このような就活状況の私に何かアドバイスいただけるとうれしいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 在留資格に関する質問

    現在「人文知識・国際業務」という在留資格で日本の会社で仕事していますが、9月から香港支店に転勤することになります。彼は日本人ですが、現地採用で今香港の会社に勤めています。 来年1月に結婚する予定ですので(香港領事館のホームページを調べたところ、香港式の結婚になるようです)、しばらくの間彼と香港で暮らすことになると思います。私の日本での在留資格は来年3月で切れます。来年彼も私も日本に住んでないのですが、来るたびにビザを申請するより、やはり在留資格を取っておいたほうが便利だと思います。 来年今の在留資格を「日本人配偶者」に変更することができますか。ご存知の方、お教えください。

  • 就活について聞きたいことがあります。

    見て頂きありがとうございます。 大学4年の就活生なのですが、選考についていくつか疑問があったので質問したいと思います。 今受けているのが航空会社のメカニック部門なのですが、選考内容として ES提出  ↓ 1次選考:説明会、グループ面接  ↓ 2次選考:web適性検査、健康診断、面接  ↓ 内々定 2次選考に進むことができたのですが、なぜ健康診断書提出ではなく、 現地で健康診断を受けなければならないのでしょうか? 内定を頂いて受けるのならわかるのですが、選考の段階で受ける理由、意図がよくわかりません。 もう一つなのですが、飛行機でいかなければならないような距離にあります。 そこで、交通費支給について電話で聞きたいと思っているのですが、 印象を悪くしたりしませんか? もしこの2点ですが、分かる方がいましたら解答よろしくお願いします。

  • 在留資格の手続きについて

    来日7年、結婚して5年になるアメリカ人です。 ビザのことで質問させてください。 現在、在留資格が「技術」なのですが、6月までに更新を行います。 このとき、在留資格の更新と在留資格の変更(「技術」から「日本人の配偶者」へ)、永住権(「日本人の配偶者」として)の申請を同時に行うことはできるのでしょうか。

  • 韓国人の日本語力

    先週仕事で初めてソウルに出張して滞在中に色々な店(飲食店・雑貨屋等)に行き片言の韓国語で話しましたが驚くことにほとんどの店で皆さん上手に日本語を話します。特に若い人が上手いくらいでした。「どうしてそんなに上手いの?」と聞くと皆さんほほ笑むだけなのです。私は大学4年まで英語をやっていましたがそんなに喋れないのに韓国人は飲食店のお姉ちゃんでさえ流暢に日本語をしゃべります。一年前から韓国語を勉強していますが全く喋れません。どこでどんな風に勉強しているか参考に聞きたいくらいです。もし、韓国人か韓国通の方がいらっしゃったら教えてください。

  • 日本での在留資格について

    在留資格の変更について。 韓国人(女性)の留学生を弊社で雇用したいのですが、彼女が変更する為の条件を満たしているかが分かりません。 弊社も外国人を雇用するのは初めてで、手続き方法も分からない現状です。 申請自体ができるか不安であります。 在留資格:留学 留学資格期間:19年10月~21年10月 語学学校終了:20年7月14日 滞在終了期間:20年10月14日 韓国最終学歴:大学中退 大学専攻科目:心理学 希望変更資格:人文知識・ 国際業務 いろいろ調べたり聞く話によると、基本的に大卒且つ専攻と日本での業務の関連性が必要な事や、学歴が難しい場合、日本での業務に関する実務経験10年以上で、要件がクリアになるとの事。大学中退の場合、就労が収得できないと聞きました。 可能性があるとすれば、人文知識・国際業務の中に、“外国の文化に基盤を有する思考又は感受性を必要とする業務”と言うものがあります。 この場合、3年以上の実務経験があれば可能ですが、この経験もない状態です。 何か良い方法をご存知な方は、いらっしゃいませんか? どうして良いか困っています。

  • 留年で就活について

    今大学3年生なのですが今年テストを受けて、手ごたえ的に留年が確定しました。 自分的にはバイトをして留年のためのお金をためようと考えていたのですが兄からは留年だとしても経験のため就活をして春には内定を最低1つ取っておけといわれました。 自分的にすごく悩んでいます。バイトをするか就活をするか。 今度先生にも聞いてみようと思うのですが動くなら今からなので・・・ ちなみに兄にはたぶん留年だけど確定はしていないとあいまいなことをいってます。 留年確定なのに就活をして内定をもらうなど相手の会社に申し訳なくてやりにくいのですがしたほうがいいのでしょうか。 もしよかったらアドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう