• 締切済み

HAL東京の2年制CG学科の入学許可が出ています。

当方20代前半で職種の希望は、第一希望がCGデザイナー、第二希望がグラフィックデザイナー、第三希望がWEBデザイナーなのですが、希望の仕事に就きたいなら、入学するか、入学辞退するかどちらがよいですか? あまりいい口コミを聞かないうえに、今年度の卒業生から抜粋した生徒を紹介するページがあるのですが、自分の学科には一人しかいません。他にも卒業生の就職実績のページがありますが、年度が書いていません。何かが怪しいように感じます。自分はデッサンかソフトを動かすかの行動を1日最低一時間やることを一度も欠かしたことがないくらい努力はしています。しかし、ここまで怪しいと不安も感じます。 どんな会社に就職出来るかは自分次第だとは思いますが、このまま入学するか、辞退してアルケミーなどの制作会社が運営している塾などの方が、技術や知識、センスなどが鍛えるかどちらが良いと思いますか?

みんなの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17646/29469)
回答No.2

こんにちは >どんな会社に就職出来るかは自分次第だとは思いますが これは難しい判断です。 まず専門学校は基礎を学ぶところで、実践が伴わなければ 意味がありません。 要はどれだけ実践を積んで、即戦力になれるかで 今の段階ではそれすらのチャンスもありません。 それと、どの程度の機材を保有して 業界に精通している人が講師を務めているかで 就職の有無も違ってきます。 まあ、こんなこと言ったらなんですが 専門学校に名前貸だったらともかく 講師で入っている人は、実際に仕事の余りない人という場合もあります。 制作会社も人を育てる目的と 収入を得る目的ですので こちらも、就職先の実績を調べたほうが良さそうです。 本気で就職したいのなら 今あるスキルでどの程度やっていけるか CG制作会社に掛け合ってみたほうがいいと思います。

回答No.1

20代前半でこれから2年制コースに通うメリットを感じません。 高卒とかそれくらいの子が通うコースです。 そしてお気づきの通り、就職実績があいまいですから 専門を出て就職できる保証はありません。 むしろ現段階の方が若さを買われて就職可能性は高いです。 >自分はデッサンかソフトを動かすかの行動を >1日最低一時間やることを一度も欠かしたことが >ないくらい努力はしています。 いまお仕事かアルバイトをされながらですよね?

yuusuke129
質問者

補足

はい。アルバイトしながらやっています。 親がローンを通そうとしています。すぐにでも止めるべきですか? やはり、アルケミーなどの方が良いですか?

関連するQ&A

  • CGデザイナーを目指している者です

    私は現在私立大学に通う一回生で、CGデザイナーを目指しています。しかしながら、私の通っている大学はCGデザイナーとは関係のない学部であるため、独学での就職を考え絵画教室にてデッサンの勉強をしています。また、CGに関するアルバイトを経験してより自分の技術向上の糧にしたいと考えています。そこで、将来CGデザイナーとして企業に就職することを視野に入れた上でどのようなアルバイトをすべきでしょうか?どうかアドバイスお願いします

  • CGデザイナーを目指している者です

    CGデザイナーを目指している者ですが、質問があります。私は現在情報技術系の大学に通う一回生なのですが、私の通っている学部は特にCGデザインとは関係のなく、プログラマーなどの情報系の技術を学ぶ学部です。そのため独学でのCG制作会社への就職を考えています。CGデザイナーになるにはデッサンが重要であると聞き、二ヶ月前から絵画教室に通っています。下の画像は私の描いたクロッキーです(15分)。今の私の画力からこれから努力を続けたとして、就職に通用する程になるのにどのくらいの年月がかかるでしょうか?努力する上での明確な目安として教えてくれませんか?お願いします

  • CG関係の学校

    私は、今高3の受験生です。 将来、CGデザイナーかキャラクターデザイナーになりたいと思っているのですが、専門学校か大学、どちらに行くか悩んでいます。 ネットで調べていると、専門学校では基礎がつかない、ゲーム会社などに就職できない、就職率が悪いというのをよく目にします。 それと、専門学校は2年だから就活がすぐに始まって大変ですよね。 今は、それを仕事にしたいと思ってますが、実際やると違ったとか、よくある話ですよね? それらを考慮して、やはり大学でCGを勉強しつつ、違うことも勉強した方がいいのでしょうか? 今悩んでいるのは、 大阪デザイナー 大手前大学(来年からゲーム制作コース+ユニット制度あり) です。 できれば、CGデザイナーの勉強を主にキャラクターデザイナーの勉強もしたいのですが、専門学校では細かくコースに別れてしまうので不可能ですか? 専門学校では、デッサン基礎が身につかないとのことなので、大手前大学のユニット制度を利用してマンガ制作の授業もとりながらCGの勉強をしようかと悩んでいます。 ※美大はなしの方向でお願いします ただ、問題なのが 大手前大学のゲーム制作コースは来年度が初めての為、どんな感じなのかが情報が少なくイマイチ分かりません。 それについては、10日に大手前のOCがあるので、そこで詳しく聞いてみようと思っています。 ・専門学校は役にたたないのか ・ほんとに基礎が身につかないのか ・就職できないのか ・大阪デザイナー、大手前大学の評判 ・大学からCG関係の仕事につけるか ・大学と専門学校ならCGの勉強はどちらがよいか ・CGデザイナーとキャラクターデザイナーの両方を勉強は不可能か など教えて頂けるとありがたいです。 専門学校卒の方や、ゲーム業界を主にCG関係に詳しい方、ぜひアドバイスお願いします。 オススメの専門学校や大学なども、あれば教えてください。

  • CGデザイン科に行こうかと迷っています。実際九州地区での就職はいいでしょうか?

    CGデザイン科で、デザインを勉強したいです。 昔から絵を描いたりが大好きで、今も暇があったり気づいたら落書きしたりするほど、大好きです。 でも、CGデザイン科にいってDTPや3DcGを勉強したりデッサンしたいといったら、「それ専属の就職は難しいよ~」と言われました。  やっぱり就職良くないなら、辞めたほうがいいのかなぁ・・と思います。CADやっといたほうがいいんじゃないの?といわれ、「ならCADやったほうがいいのかなぁ・・」と思っています。 CGデザイナーやグラフィックデザイナーでの就職の見込みは少ないのでしょうか??CADの方がいいのかなぁ・・。

  • 今年、CG系の専門を卒業したものの、就職が決まらなかった。25歳のフリ

    今年、CG系の専門を卒業したものの、就職が決まらなかった。25歳のフリーターです。 学校卒業後は、バイトをしながら「CG業界(3Dデザイナー)諦めるかどうか」考えたのですが、やはりCG業界に行きたいと思いCGデザイナーになりたいという気持ちもあり、そちらにの方面の就活をしようと思うんですが、25歳のフリーターで絵も苦手な人だと、つらいですか?

  • CGデザイナー志望、勉強の方法はどうすれば(長文です) 

    高校卒業後、2年フリーターをしている21歳の女です。 ゲーム業界のCGデザイナーを目指しています。 来年4月からその勉強のため桑沢デザイン研究所夜間(ビジュアルデザイン)の入学の希望をしていますが、今から入学までの間、どう過ごしたらいいのかわかりません。 ・今は朝から昼までアルバイト。 ・4月からは、経験を積むため(就職のため)昼はCGを作るバイトをしたい。 ・デッサンもクリエイティブ系のパソコンソフトの操作も出来ない。 美術の予備校に話を聞きに行ったところ、要約すると「夜間の受験対策は本当は何もしなくていい。面接重視だから試験の時好印象なように辞めずに働いたら?」とのことです。それでも全然関係のない肉体労働をしているよりは将来のため勉強していた方がいいと思って、2つしていたアルバイトのうち1つを11月末にやめました。 でも今は昼からは家にいるのですが、これから4月まで、具体的には何をすればいいかわかりません。 今考えているのは 1.4月までゲームセンターなどでバイト。 2.今やっているバイトも辞めて美術予備校の昼間コースに通学  3.平日はCGが勉強できるパソコン教室、休日は予備校 3を考えていますが、どうでしょうか? 一応正社員として就職し、仕事をしながら夜学校に行くことも考えたのですが、それで勉強の時間か減り、将来デザイナーになれなかったら困るので、今は一応考えていません。両親にも相談しましたが、自分で考えろと言われてしまいました。しかし、何を優先したらいいのかわからないのです。

  • CG検定3級とは

    今就職活動をするため履歴書の作成をしています。私はDTP、グラフィックデザイナーの職種を希望しております。特に資格などはもっておらず、普通自動車免許と学生の頃とったCG検定3級しかありません。このCG検定3級なのですが履歴書に記入するほどのものなのでしょうか。英検3級の様に書く必要のないものだったら省こうと思っているのですが…。ご存知の方教えてください。私は新卒ではなく、数年同じ職種(デザイナー)で働いていました。

  • CGデザイナーになる為には進学?

    はじめまして。 今高校2年生なのですが、進路のことで色々な方からアドバイスをいただけたらと思っています。 私は将来3DCG方面の職につきたいと思っています。 ゲームと映画のCGは違う、と聞いたことがあるので書いておくと、私は映画のCG作成をしたいのです。 今通っている高校ではCG(3DMAX)も多少勉強するのですがやはり自分の実力には全く自信がないため、 大学に行き基礎から学ぶか、専門学校へ行き実力をつけるか悩んでいます。 いっそ今から独学で勉強して、さらに「デジハリ」や「Alchemy school」など1年制の学校でもっと技術を磨いて就職しようかとも思っています(そんなに甘くないと思いますが・・・) でも、何が一番問題かというと資金のことで うちには美大に行けるようなお金は到底なさそうで、4年制の大学すら親に言わせて見れば「ちょっと・・・」らしいのです(笑 なので前に書いたように、1年間だけのスクールも考えてみたのですが・・・。ほぼ独学で高卒で就職活動なんて、無理に等しいんだろうなと思っています。。 現在活躍なさっているCGデザイナーの方々は、 どのような経歴をたどってこられたんでしょうか。 そういった情報が乏しいので進路に迷っているというのもあるんです。。。 あと、最後に一つ聞きたいのですが、よくデザイン事務所などでアルバイトを募集していますよね。 CG関連の会社のアルバイトでしたらどういった技術が必要で、どういった仕事をするのでしょう? どなたかご存知でしたら教えてください。 長々とすみませんでした。

  • CGの学校

    はじめまして、僕は現在都内に住んでいる大学3年生です。 昔から、3DCGの映像を作りたいと思い、 将来はCGデザイナーとしてゲームムービーや映画などの仕事に携われたらと考えています。 来年から時間が出来るのでWスクールでCGの学校に通いたいと思っています。 趣味でBlenderなどで少しCGを触ったりしています。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが CGの学校で就職に強い学校ってありますか? 調べてみた所、デジハリやWAOなどが学校の規模が大きく 卒業生作品などが他の学校に比べ良いものを作っている感じを受けるのですが、 実際の所デジハリやWAOにいかれた方は皆さん就職出来ているのでしょうか? きちんと学校に通っているのにCGが全く出来ない人もいるのではないかと 不安になってしまいます。 そうだとすると、一クラスの一握りの人だけしか就職できない授業なのでしょうか? 学校に行っているだけでは就職できないってことなんですかね? 実際に通われてた方の意見が聞けると嬉しいです。 自分自身学校に行ったからといって自動的に就職できると思っていないので 学校に行ったら人一倍頑張って腕を磨きたいと考えています。 また、その他CGの学校でお勧めの学校があれば教えて下さい。 Wスクールなどで通える学校でお願いします。 長文になってしまいましたが宜しくお願いします。

  • Alchemyスクールとデジハリで迷っています

    こんにちは。 僕は今大学4年生で、大学ではCGが学べれる学校に入ったのですがなかなかクオリティの高い作品が作れず、もっと勉強してクオリティの高い作品を作ろうと決めて、現在CGの専門学校選びに専念している者です。 僕は、将来映画でのVFXに使われるCG素材を提供する仕事に就きたくて、 候補としてデジタルハリウッドが上がっていたのですが、今日、Alchemyスクールというスクールを見つけました。ここを運営しているプロダクションは、僕が将来入りたい会社の一つだったので、ここにしようかと思ったのですが、カリキュラムがCGだけの授業でして、デッサンの授業が全くないので、正直なところ不安なんです。 デッサンは独学で勉強しているのですがあまり自信がないし、デッサンのスキルはCGにおいては必須なので・・・。デジハリにはデッサンの授業があるみたいです。 またデジタルハリウッドは、実家から近い大阪で受けるつもりなのですが、CG関連の職に就いておられる方から、東京で勉強したほうが採用されやすいし、求人の豊富な土地を活動の拠点にする事がいいとアドバイスされ、東京にあるAlchemyスクールにいこうか迷っているところです。将来は東京で就職はするつもりなのですが・・・。 つきましては、何かいいアドバイスがあればと思い御質問させて頂きました。何卒よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう