ローランドのインターフェイスとLogicとの接続について

このQ&Aのポイント
  • ローランドのMIDIインターフェイス「UM-ONE mk2」とキーボードを接続し、LogicProXと連携していますが、起動時に接続がうまくいかず問題が発生しています。
  • 接続後の初期認識は成功しているものの、演奏・作曲作業を終えて次にキーボードとPCを起動すると、インターフェイスの「In」の信号だけが光って音が出ません。
  • 毎回USBを抜き差ししないといけない状態で、このままでは接続ジャックが故障してしまう可能性があります。改善方法を教えていただきたいです。
回答を見る
  • 締切済み

ローランドのインターフェイスとLogicとの接続が

ローランドのMIDIインターフェイス「UM-ONE mk2」をキーボード(カシオ CT650 61鍵盤)のMIDI端子(+-)につなげ、iMac(OS X 最新)のLogicProXと接続させてます。が、です。初期認識は出来ましたが、それ以降、演奏・作曲作業を終えて、次にキーボードとPCを立ち上げる際、インターフェイスの「In」の信号だけはピカピカ光るだけでPC側に音は鳴らず、いちいちPC裏面のUSBを引き抜いてからMIDI設定しなければいけない状態です。そうすると「IN」「OUT」信号も光って、やっとLOGICでの作業が出来る。こんなことでは、毎回USBを引き抜きしているうちにジャックが駄目になってしまいます。どなたか、改善方法を教えて頂けませんか。サポートに電話すると、「自己責任」みたいな言われ方を実に丁寧な口調で冷徹拒否対応されました。ショックでした(涙。。。)よろしくお願い致しますm(__)m。 ※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

みんなの回答

  • drum_KT
  • ベストアンサー率43% (1108/2554)
回答No.3

ちなみに、問い合わせはどこのサポートに対して行ってますか? 当然Rolandですよね? Appleに聞いてもわからないと思いますので念のため。 で、取説読んでみましたが、確認ポイントとしては ・COMP/TAB スイッチが COMP 側になっているか? ・接続する前にドライバをMacにインストールしたか? というあたりですが。

biginners15
質問者

お礼

 取説読んで下さり、ありがとうございました。  取り急ぎ、お礼申し上げます。

biginners15
質問者

補足

コメントありがとうございます。  サポートの電話はローランドでした(「全てのソフトに対応する機器ですので、お客様のほうで認識されないなら、こちらとしてはサポート致しかねます」でした。とほほ、です)  COMP、インストールもやっております。PC、Logicも(機器)認識はしてますが、冒頭説明のように、作業を終えて、再開するたびUSBを引き抜かないといけない、という点で非常に困ってます。毎回毎回の引き抜きは、PCジャック側はもちろん、USBの挿す側も劣化、不具合は免れません。  あぁ、(Logic)を立ち上げてサクサクと作業に入りたいーーー制作より、そちらのほうがむしろ願望になってます(涙。。。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4702/17413)
回答No.2

UBS延長ケーブルを使ったりUSBハブを使ったりしてみてはどうでしょうか? これならPC本体側の抜き差しをしなければPCのUSBが壊れるようなことは無いと思います。

biginners15
質問者

お礼

ケーブル、ハブですね。検討してみます。早速のご提案、ありがとうございました。

  • drum_KT
  • ベストアンサー率43% (1108/2554)
回答No.1

実機を持っているわけではありませんが、電源を入れる順番を変えると、良いことがあるかもしれません。

biginners15
質問者

お礼

 順番ですね。ONの場合は「1、外部機器(キーボード)2、PC(マック)3、ソフト(Logic)」、OFFの場合はその逆。と、サポートの言われる通りやるのですが。。。(それをやって駄目なら、サポート致しかねますーーでした。。。  取りあえず、順番その他、色々やってみます。苦境を察していただいて、感謝m(__)m

関連するQ&A

  • UM-ONEとLogicとの接続で困ってます。。。

    パソコンはiMac(2009)、OSは10.11.2(最新)、ソフトはLogicProX。これにCASIOのキーボード(CT650。+-MIDI端子付き)をローランドのMIDIインターフェイス、UM-ONE mk2でつなげています。初期認識は無事済んだのはいいのですが、演奏・録音を終えてキーボードとPCの電源を切り、翌日「さあ、続き」と電源を入れるたびにキーボードが鳴らず、PC裏面のUSBジャックからケーブルをいちいち抜いて「MIDI設定画面」から「設定をテスト」してやらないと作動しません。ちゃんと注意書きどおり、「1外部機器(キーボード)→2PC→3ソフト(Logic)」と立ち上げるのにです。(切る時は、その逆)。毎回毎回、USBを挿し抜きしていると、やがてジャックのほうもUSBも使い物にならなくなる(似たような経験、多々あり)。改善方法、ご存じのかた、どうか、お教え頂けませんでしょうか。よろしくお願い致します。

  • MIDI/AUDIOインターフェースの購入検討

    現在MIDIコントローラー(キーボード)とPCをUSBケーブルで接続して楽曲製作をしています。 レイテンシを小さくするため、ASIO対応のMIDIインターフェースの購入を検討していますが、どの製品を買えば良いのか判断ができません。 5万以下で、おすすめの製品があれば教えて下さい。 将来的にはオーディオ録音もしたいので、オーディオインターフェース機能が付いたものでも構いません。 ※希望としては、キーボードとMIDIインターフェースをUSBケーブルで接続して、 MIDIインターフェースとPCをUSBケーブルで接続するのが理想ですが、 キーボードのMIDI_OUTとMIDIインターフェースのMIDI_INを接続して、 MIDIインターフェースとPCをUSBで接続する場合でも良いです。

  • USB MIDI Interface

    <質問です> ローランドさんの古い(娘が使っていた)HP2800というデジタルピアノとiMACをつなげてDAWに挑戦しようと思っています。ローランドさんのHPを見るとUM-2EXというUSB MIDI interfaceで可能なようなのですが、確信が持てません。問題ないかどうか確認いたしたくよろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • MIDIインターフェイスに

    詳しい方、教えて下さい。 私は先日、MIDIインターフェイスを購入し、PCにつなぎ、もろもろの設定をすませ、外部のMIDIキーボードをつなぎ、そこからPCのソフトウェアシンセ(ヴァーチャルアナログシンセ)を動かしてみました。 ところが!です。 鍵盤を押しても、音が出るには出るのですが、タイミングが遅く、早く鍵盤を弾くとなんか音がついて来れないような感じで、ぎくしゃくとした発音にしかならないのです。 キーボードの内部シーケンサーデ作ったシーケンスでも、まともに音が出てくれません。やはりタイミングが遅れているようで、ぎくしゃくしています。 これは、もともとこうなってしまうものなのか、それともどこか間違って使っているのか、間違っているのでしたら、どこなのでしょう? なんか解りにくい説明になってしまいましたが、どなたか教えていただけませんか? 使用機材は次の通りです。 MIDIインターフェイス:スタインバーグのUSB-2-MIDI PC:iMac-DV SE MIDIキーボード(?):コルグEA-1 ソフトシンセ:Soundform Synth(フリーでダウンロードしたものです) 以上、よろしくお願いします。

  • fantom06 MIDI信号送れない

    fantom06のMIDIOUTからsteinberg社のオーディオインターフェースUR24CのMIDI INを経由して、PC DAWソフトcubaseにMIDI信号を送りたいのですが、何回試みても送れません。 他の鍵盤、KORGのキーボードからなら送れます。 なぜ送れないのでしょうか? 御教授宜しくお願い致しますm(_ _)m ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • ノートPCと外部音源の接続設定方

    ノートPCと、SC-55MKⅡ、UM-ONE2を繋げて、Domino、スタジオ ワン プライム5ソフトを使って、市販のSMFデーターと、昔ネットで、収集したMIDIデーター、自作MIDIデーターを鳴らして遊びたいと思っているのですが、シンセをSC-55MKⅡに、MIDI接続して、鳴らす事は出来るのですが、PCと接続した場合は、全く鳴りません、UM-ONE2のLEDは、点滅するので信号は届いていると思います、どなたか、接続や設定の分かる方教えて頂けないでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • DTM SC-8820と他のMIDIインターフェースについて・・・

    クリックしていただきありがとうございます。 私は数年ほど前からDTMをしていますが、 最初から Roland製 SC-8820 というMIDIインターフェースを使用しています。 SC-8820の中にはいろんなMIDI音源が含まれていますが、 他の「MIDIインターフェース」というものを調べてみると Cakewalk製 UM-?G やYAMAHA製 UX-16 などはただMIDIキーボードとPCを経由するだけのもので、内部にMIDI音源などは搭載していないようにもみえます(小さな外見によって)が実際にはどうなのでしょう。 普通のMIDIインターフェースは独自のMIDI音源を内蔵しているのでしょうか・・・? ちなみに私は MIDIキーボード→SC-8820→USB→PC と接続います。 よろしくお願いします(><;)

  • オーディオインターフェイスについて

    DTM初心者です。 打ち込みが面倒なので家にあるキーボードを接続したいのですがやり方がわかりません。 キーボードにMIDI IN/OUT端子はあります。ネットで調べるとまずキーボードとMIDIインターフェイス(オーディオインターフェイスと言ってる人もいました)に繋ぎ、それからPCに繋ぐと書いてありました。 しかし学生なのでお金がなく買えそうにないです。MIDI端子→USBのケーブルを使ってキーボードとPCを直接つなぐことはできないのですか? また、歌い手をしているのですがマイクを持っておらずUSB端子があるマイクにしようと思っているのですが(DAWで録音)大丈夫でしょうか? それと、エレキギターも(マイクでではなく)録音したいのですがキーボードと同じやり方でいいんですか?端子が違うんですか? また、オーディオIFとMIDIIFの違いを教えてください

  • MIDIキーボードとオーディオインターフェースの接続について

    MIDIキーボードとオーディオインターフェースの接続について 機材詳細 PC:mac pro 10.6 オーディオインターフェイス:UA-101 キーボード:A-500S ソフト:logic9 上記の機器をキーボードのmidiout→UA-101のmidi-in→UA-101ーUSB→PCといった接続で、打ち込みをしたいと思っております。 ところが、まったく反応がなく、右往左往しております。 Audio-midi設定のmidiウィンドウで、UA-101と装置プラスで作ったものの▲/▼を両方ともつなげて、接続テストをしても何の反応もない状況です。 どうしたらいいでしょうか? お願いいたします。

  • Fantom8とum-onemk2のmidi接続

    先日、um-onemk2のmidiインターフェイスを購入したのですが、目的としていたRolandFantom8をパソコンのcubese ソフトにmidi出力するという事ができませんでした。 鍵盤を押しても画像の通りのようにしかmidiインターフェイスが点灯しないので、おそらくFantom8の設定ができていないと思うのですが、インターネット等で調べて設定を行っても未だにできないので質問をさせていただきました。 この問題についてお分かりいただけたら、ご回答の程お願い致します。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

専門家に質問してみよう