• ベストアンサー

無関心すぎてやばい

osusi1500の回答

  • osusi1500
  • ベストアンサー率7% (54/683)
回答No.2

広く薄くたくさんやってみるのはいかがですか?

関連するQ&A

  • 夫の無関心について

    結婚10年になる30代の女性です。 昔から、子供は巣立って行く者 基本は夫婦で、仲良く楽しく暮らしたいと思っていました。 でも夫は基本的に無口で、今はもうほとんど会話がありません。 職場の方や、友達とは仲良く楽しそうにやっていますし、子供とも遊んでくれます。 けれど私が話しかけてもろくな返事もしません。 何度かその事について話したこともありますが 「外で気を使って、家でも気を使ったら疲れる」 との事。分かる気もしますが・・。 私の誕生日なども、 「欲しいものがあれば、自分で買えば」で終わりだし 私にもほっと出来る場所が必要 と言えば 「浮気でもすれば。分からなきゃいいよ」 これは、喧嘩の売り言葉に買い言葉 と言うわけではなく、淡々と語るのです だんだんと、話しかけて嫌な思いをするなら 係らないほうがいいやって思うようになってきました。 どう考えても、私には興味も愛情も無いように思えます。 あまり気にせず、外に趣味や楽しみをさがそうかなと 最近思ったりしますが、 他の夫婦ってどんな感じなんでしょう? こんなもんなんでしょうか?

  • 最近無関心症がひどいです。

     ここ最近、自分が何をやるにしても『飽き』があまりに早すぎだと思います。熱中する時期もあるのですが、飽きると掌を返したように放り出す…こういう経験は誰にでもあるでしょうが、自分の場合は酷すぎます。何をやるにしても文字通り三日坊主となるのです。一時は楽しいと思える時期がどんなことにも必ず存在する―けれども、気がついたらそれが全くの無為だと思っています。 少々恵まれた環境に育ったからかもしれません。が、上記の理由で自分には好きなことが何もありません。継続した趣味が無いために、何を生きがいにすれば良いのかと考え、現在何もありません。そして、今はただ人生を作業のようなものとして捉えています。  さすがにここまで来ると色々とまずいだろうと自覚できましたので、相談しました。 このような経験をした場合、どういうことで解消できるのでしょうか?

  • 私に関心ありますか?

    教えてください。 前に一度振られた人と最近又会うことが多くなり言われた言葉です。 「好きな人いないの?付き合ってる人いないの?寂しくなったりしないの?」 「1人暮らししたらご飯つくりにきてくれる?」 あと、うちの近くに引っ越そうかななんても言ってました。 どこかへ行くとお土産買ってきてくれたりもします。 期待していいでしょうか? 会う機会が増えるにつれて、私も又好きになりかけていますが、一度振られているので先に踏み込めずにいます。 体の関係は、昔、振られる前からありました。 男の方お願いします。

  • 彼と上手く話せない、彼が私に無関心

    付き合って1年~1年半ほどになる彼氏がいます(ともに同じ大学の学生です) 最近、彼の態度が冷たいというか、私に無関心で、寂しく感じています。 2ヶ月ほど前から彼と楽しく過ごすことができなくなってしまいました。 今はメールも私のほうからするばかりで、私が誘えば一緒に帰ったり電話したりしてくれますが、「デートは無理」「好きだし、触れていると安心するけど、一緒にいても楽しくない」と言われてしまいました。 確かに、私も彼といて安心感はありますが、楽しく話ができている感じはしません。楽しく話せるようにと明るく話しかけてみたりするのですが、彼が私に関心がないようなので、自分だけ頑張っているようで虚しくなってしまいます。「今は無理でも、楽しく話せるようになりたいか?」という質問をしても、「わからない」といいます。 バカらしい、もう放っておこうと考えたり、やっぱり寂しいと思ったり、怒り悲しみ不安いろんな感情が出てきて自分でもうまくコントロールできずにいます。そんな不安な状態になるまで我慢して、勝手に悪い方に考えてから連絡したりしていたので、彼には重いと思われてしまったようです。 私からすれば、彼が無関心で冷たい態度をとるから悲しくなるのですが、彼からすると、私が重いから逃げたくなり、冷たい態度になっているんだと思います。この悪循環からどうにかして抜け出したいです。 そこで皆様に質問なのですが、どうしたら彼に関心を持ってもらえるでしょうか?もう少し我慢して待つべきでしょうか?また、楽しく過ごすためのアドバイスなどもいただけたら嬉しいです。 ちなみに、彼の興味範囲はとても狭いですが、趣味が全く合わないというわけではないですし、お互いに努力すれば楽しく話すことはできると思っています。諦めたくはないです。 よろしくお願いします。

  • 無興味無関心、何をしても楽しいと感じない。

    無興味無関心、何をしても楽しいと感じない。 現在興味関心事がまるで無く、楽しいと感じたり、ハマれる事がありません。 ちょっと前までは服を買うのが趣味だったのですが、 コンプレックスを補う自分に気づいてしまい、虚しくなってしまいました。 元々ゲームが好きで、子供の頃から毎日ゲームばかりやっていたのですが ゲームを楽しむというより、ストーリーとか全く読まずに ゲームクリアする事だけに優越感を感じていたので 今ではゲームも全く楽しめません。 本当に子供の頃ですが、 ゲームにハマる以前は虫取りやヒーロ物の人形を集めるのが好きで、 純粋に楽しかった記憶があるのですが、服やゲームにはそういう感情は湧きませんでした。 どうにかしようと一時期ベースを買って練習し、 バンドまで組んだ事もあるんですが、やはりやってて楽しくありませんでした・・・。 今現在はラジオを聴いたり、小説読んだりとか色々してるんですが やはり純粋に楽しくてハマってしまう。って感情が湧きません。 結構病んでる傾向にあり、引き篭もりガチな生活になったりするので 鬱病のせいでこうなっているのかとも思っています。 昔の様に純粋に楽しむ、ハマれるという感情を起こすにはどうしたら良いのでしょうか・・・?  本当に真剣に悩んでいます、このままでいるのは絶対に嫌なので ご意見下さいませ。 また、同じ様な状況で改善された方からのアドバイスも募集してます。 よろしくお願いします、長文失礼しました。

  • 恋人を作るために、趣味を作る?何にも関心がない

    最近先輩や同僚に「あなたは世の中に何も関心がないのね」「何か趣味を見つけなさい。つまらない大人になるよ!」と、連日のようにいわれています。 就職を機に引っ越してきましたが、友達は誰もいない。もちろん恋人もいません。 ネットを通じて知り合いは出来ましたが、年齢が離れているのと私の休みが不定期なのもあり、なかなか会う事が出来ません。 無趣味のため、仕事から家に帰れば適当にネットサーフィンをして就寝。休みの日は家でゴロゴロ……こんな日々です。 恋人が欲しくてお見合いパーティーに行ったこともありますが、やっぱり趣向が合わないとお付き合いするのは難しいなぁと思いました。お互い「とにかく恋人を作る」が目標になっていて、相手のことは二の次な状況になってしまいました。 そして先輩たちには「なにか男の人が沢山いそうな趣味を作りなよ!」と言われましたが。果たして「出会い目的」で大して興味のないことに飛びついて続くのか?もしかしたら意外とハマるかもしれないですが、結構賭けですよね? 更に休みが不定期のため、決まった曜日にスクールに行くのが難しい。これがネックです。 趣味を通じて恋人が出来ればそれは嬉しいですが、そうでなくても無駄に日々を送るのは止めたいです。何か好きなことを見つけたい……。何か私に合いそうな趣味はありますでしょうか? 以下、私が今までやっていた習い事。受けた体験教室。好きなことです ・書道。子どもの頃に2年ほど。書道自体は嫌いじゃなかったですが、ある程度上手くなるとそれ以上の上達は感じられなくなり、引っ越しと同時にやらなくなった。 ・水泳。運動音痴なのでせめて何か得意競技を……と通わされていましたが。延々と25メートルプールを泳がされるのは苦痛でした。楽しみがなくて。泳ぐこと自体は好きです。 ・ビーズアクセサリー作り。しばらくハマっていました。しかし手の込んだ作品を作ろうと思うと材料費がかかる。「買った方が綺麗だし安い」と作らなくなりました。 ・キルト教室。手芸系のレッスンに手を出してみましたが、不器用で全く上手くいかず。また、生徒がおばさんしかいなくて、話について行けない。数か月で辞めた。 ・陶芸教室。体験レッスンを受けた。ろくろを回すのは楽しかったし、満足のいく作品が出来た。ただ、1回やるだけで新鮮味が失せて満足してしまった。 ・ガラス雑貨教室。体験レッスン。凄く素敵な作品が出来たが、通おうと思うと教室まで遠すぎる。材料費も高い。また、教室に毎週通う事は休みの都合で難しい。 ・イラスト、小説を書く。子どもの頃から好きでしたが、あまりの出来の悪さに作品を完成させてから自己嫌悪→描くことから離れてしまいました。どうも私は他人から評価されたいという欲が強いみたいです。 ・雑貨屋巡り。見ているだけで楽しいです。ただ「誰も家に上げないのに、部屋を飾りつけても虚しいだけじゃない」と最近買ってないですが。 ……こんな感じです。凄く飽き性というか、何に対しても興味を持てていないですが…。人間に対する興味も薄いのかもしれません。なんだか趣味云々の前に人間性何とかしろって感じです。 「これなんてどうだろう?」というアドバイスありましたら教えて下さい。あと、何に対しても興味を持たない私への意見でもOKです^^;

  • 私に関心のない彼から付き合いたいと言われた

    婚活パーティで知り合った男性がいます。 カップルにはならなかったけど後日メールで熱心にアプローチがあり5回程会っています。 盛り上がって次も会おうというなるのではなく、予定をかなり詳細に聞いてきて 「昼から出掛ける」というと「では朝会いましょう(昼から出掛けるんだから朝は空いてるはずだよね。)」とかなり強引に決めてきます。 そこまで熱心に誘ってくれますが会っても会話は盛り上がらず世間話の域を出る事はありません。 何の仕事してるのか?という質問さえあやふやに誤魔化します。彼に趣味はなく、人間性を 推し量るものが分かりません。 私の趣味にも興味を示さず、一切質問がないので私が沈黙が嫌で私一人で話しています。 私も話すのが苦手なのでまるで接待のように感じて、帰ったらぐったりとします。 私はバツイチ(子供無し)ですがそれについても聞かれたことはありません。 私としては聞かれれば話しますが自ら聞いて欲しい話でもなく、さりげなく「結婚していた時 ○○に住んでいた。」と言った時に無視されたので話すのやめました。 先日も世間話だけして帰ったのですが、その後「もうこれだけデートしているのだからきちんと 付き合いたい。」とメールがありました。 「私の事よく知らないのにですか?」と聞くと「あんなに話したからもう分かっている。」とのことでした。 ちなみに一度手をつないできたことはありますが、私が嫌がったのでそれ以降はありません。 このようなタイプの男性が付き合ったら変わる(内面を見せる)ことはあるのでしょうか?

  • 無関心

    昔は今日の予定は?? でかけるね。というと どこにいくのー?? とか、私のことを色々聞いてくれていました。 ですが、最近はあんまり聞いてくれません。 それに、私が言った予定などをすぐに忘れます。 なので、ほんと私に興味もなにもないんだね。 というと、私が誰と、どこに行っても 私が楽しいなら俺の中では問題ない。 と言ってましたが、なんかそれも信じれず。。 シンプルに私に興味がないだけのような気がします。 よく好きの反対は無関心。と言います。 彼はそれなのかなと思えてきて。 LINEなどはマメに返してくれたり、ただいまやどこどこいくね、などそういう気遣いは感じますが。 もう無関心となればいても先はないのでしょうか?

  • 記憶力・興味 関心がなさすぎます

    こんにちわ。 今年で21才の川崎市の会社事務員です。 昔から記憶力が悪く、電話の取り継ぎや頼まれた事、書類などをどこかに置いてきてしまって仕事にも影響がでるので困っております。 その上、何に対しても記憶力が悪いので覚えたいと思っているものにも覚えられず、その上 人との会話でも無知すぎて会話が続かない(上、言葉(声?)が聞き取れない)のと人と話すと家族以外は緊張する(友達も)ので、人と話す事が全然ありません。 趣味や興味(や疑問)は特になく、いつも自分の性格や記憶力の悪さなどについて考えてしまいます。そして悪循環してよく泣いてしまいます。 最近、体力がないせいか休みの日は1日中寝ています。(何かをやろうとするとすぐに眠くなってしまいます。) どうすれば、状況が改善できますでしょうか?やっぱり病院で検査した方が宜しいでしょうか? もし、病院に行くことになったら川崎市周辺の病院も教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • もうわたしには関心がない...?

    気になっている人が最近女の子を紹介されたそうです。 その女の子は彼に好意を抱いてるみたいで会ってすぐに付き合って欲しいと言ったみたいです。 彼はきっぱり断ったと言ってました。 彼はその女の子の印象を見た感じチャラそうやしタイプじゃないし遊びとしたらいいけど彼女として好きになれんとか言ってました。クラブとか結構行くとか言ってたし無理やわとか言ってました。 女の子の家は裕福みたいでアッシーになってくれるならいいかなとか言ってました。 何かの話題で嫌な思い出があるわて私が言うと彼は興味ないから言われもう一度言ったるお前の話しに興味ないと言われました。 別に話さんしーて言うと少し間をおいてどんな思い出かとか聞かれました 元彼の話しをすると少しムスッとしていつものようにからかってきました。 前は彼から連絡をたくさんしてくれましたが今は大半が私から連絡してます。 連絡をすると返してくれます。 友達にこのことを相談すると私といるのが馴れてきたのと嫉妬して欲しいからじゃないのと言われました。 彼は私にもう関心がないのでしょうか? やっぱり私といるのに馴れたのでしょうか?

専門家に質問してみよう