• ベストアンサー

奨学金継続願 自宅外通学者

奨学金継続願を提出するにあたり、 分からないことがあります。 親の実家に住んでいるため、自宅外通学者です。 自宅外通学者で家賃という項目があるのですが、 親の実家のため、ここは0円ということでいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8120/17352)
回答No.1

0円でいいんじゃないの。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 奨学金の「自宅通学・自宅外通学」について

    JASSOの「大学での奨学金の貸与を希望する方へ」の「貸与金額について」の項に自宅通学・自宅外通学というものがありますが、これはどういう意味なのでしょうか?

  • 奨学金の継続について

    奨学金継続について教えてください。 本年度、日本学生機構から奨学金を借りようと思い、第一種、第二種併用の奨学金の手続きをしました。 そこで、初年度は、親の収入の源泉徴収表などいろいろな書類を提出しましたが 次年度からの継続の申請はどのようになるのでしょうか? やはり、親の源泉徴収表の提出や、大学の成績などの再度の選考があるのでしょうか? 分かる方、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 自宅外通学者

    実家を離れ、親の実家に住んでいますが この場合は自宅外通学者ですよね?

  • 奨学金の継続について

    現在大学4年生です。 大学入学時から日本学生支援機構(旧:育英会でしたっけ?)の奨学金で通学しています。 毎年10月頃になると学校の学生支援課から、奨学金の継続願いの提出書類を書いてくるよう封書で呼び出しをいただいていたのですが、今年(4年生の10月)は何の連絡もありません。 これって、もうすぐ卒業だから、その分のお金はもうすでに払っている…ということなんでしょうか。 それとも何か学校のシステムが変わったとか、こっち側の都合なんでしょうか。

  • 奨学金継続願

    奨学金継続願を インターネットで提出しました。 印刷しろと言われたのですが、 印刷するのを忘れていました。 もう印刷出来ませんか? 回答よろしくお願いします。

  • 奨学金継続について

    今現在奨学金を借りています。 このまま継続で来年度も借りたいのですが 継続届は出す必要がありますよね? その時にまた奨学金の予約申し込みの時のように親の収入を証明する書類が必要になるのでしょうか?

  • 奨学金継続願について

    奨学金継続願の提出というかネット手続きが今月あります。 そこで、質問したいことがあるのですが、これは手続きをすれば大体通るものなのでしょうか? それとも、厳しいものなのでしょうか? 実際にされた方、知っている方がいましたらお願いします。もし、落ちたら死活問題なんです(泣)

  • 奨学金について質問です

    現在大学3年生で、4月から大学4年になる者です。 今は実家から大学に通っているのですが、就職が決まったあと5月ぐらいから一人暮らしをはじめようと考えています。 理由は、研究室に配属されるため大学の近くに住みたいという事と、親からの自立が目的です。 ただ一人暮らしをするにはお金が足りないため、4月から一年間第二種の奨学金を申し込もうと考えています。 そこで質問なのですが、「自宅通学時」に申し込んだ奨学金が通った後に「自宅外通学」に変わった場合、奨学金の申請を取り消される事はあるのでしょうか?(4月に奨学金を申し込んで、5月に引っ越す予定です) 「第一種」の場合は「自宅通学」と「自宅外通学」に分類されていたので「第二種」でもそのような基準があるのかどうか気になりました。 よろしくお願いします。

  • 妹の奨学金、継続願について。

    こんにちは。 現在、大学二年生の妹がいます。 父子家庭のため日本学生支援機構の奨学金を借りています。 今回、奨学金の継続願いを出すため収入を教えて欲しいと妹からメールがきました。 私は、去年までお昼はショップ店員として準社員で働いていました。 夜はバーで働いています。 しかし、お昼の仕事は精神的に辛くなり11月退職をしました。 そのことを父親と妹には話していません。 再就職をきちんと見つけてから話そうと思っていました。 そこで、奨学金の継続願いに関して質問です。 奨学金継続願を提出する際、私の所得証明、給料明細などは提出するのでしょうか? 無知で申し訳ございませんが 質問解答をよろしくお願い致します。

  • 奨学金なんて返せる余裕がありません。無理です。

    年収100万ギリギリ行かないくらいで親の扶養に入っています。一人暮らしです。 自宅通学で国立大学だったため奨学金はそこまで借りていませんがそれでも毎月18000円ほどは返さなくてはいけません。 仕事も役者で余り仕事がないし無名なのでいつ仕事が全く来なくなるかわからない非常に不安定です。劇団からは副業禁止と言われているのでバイトはできません。 昇給が見込めるどころかいきなり0になる確率の方が高いです。それでも後輩に奢らなきゃいけないし。 だけどこれが夢でした。役者になって楽しんでもらうのが夢でした。後輩に奢るのも仕事のうちです。 奨学金なんて返せる余裕なんかどう見てもありません。 絶対に返しきれない自信しかありません。 実家から電車で20分くらいのところで一人暮らしをしていて家賃と生活費でカツカツなのにその上奨学金返済なんてできるはすがありません。 親は一切金を出さないと言っています。 返済しろなんて無理な話ですよね。どんな仕事につくか貸す方は考えて欲しいです。

このQ&Aのポイント
  • Plala GGGG光のHGWにはVPN機能がありますか?設定方法を教えてください。
  • Plala GGGG光のHGWでVPNを利用する方法を知りたいです。
  • Plala GGGG光のHGWを使ってVPN接続をする方法について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう