• ベストアンサー

テレビの電源 赤いランプについて

初めて質問させて頂きます。 テレビをOFFにしている時に、電源の赤いランプがたまに点滅(1回)します。 テレビ動作に異常はなく、日常に支障はないのですが、何回か点灯を見かけてしまい、気になります。 他にこのような現象を見かけた方はいらっしゃいますか? 機器が故障したわけでないのでメーカーにも聞きにくいです。 ちなみに日立のWOODです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hg3
  • ベストアンサー率42% (382/896)
回答No.4

ランプの表示は、メーカーや機種によって様々ですから、憶測で回答しても何も意味はありません。 よって、取扱説明書で確認するか、メーカーに問い合わせするのが、最も適切です。 はっきりとした故障でなくてもメーカーへ問い合わせすることは全く問題ありません。遠慮する必要はないと思いますよ。 もしかしたら、何かメンテナンスをしなさいというサインかもしれませんから、正しい対処をすれば故障を未然に防ぐことに繋がります。

kaihuku13
質問者

お礼

早々にご回答下さりありがとうございます。 こんなに早く私の「困った事」に反応して下さる事に驚いて、同時にとても嬉しかったです。 他のみなさんのご意見も参考にして 最終的にはメーカーに確認かなと思いました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • Kaneyan-R
  • ベストアンサー率42% (1277/2971)
回答No.3

調べて見ると、赤ランプ点滅は冷却ファンの動作異常らしいですな。 とりあえず出来ることは、外装パネル外して掃除ですかね。 掃除機で無暗に吸って壊さないように。

kaihuku13
質問者

お礼

早々にご回答下さりありがとうございます。 日頃テレビを掃除しないので、これを良い機会に掃除してみようと思います。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.2

それは定期的に発生しますか? 毎日同じ時間とか、毎月何日にとか・・・ 瞬停(瞬間的な停電)の可能性もありますからね。 変電設備付近とか送電線に雷が落ちると旬亭が発生しますから。

kaihuku13
質問者

お礼

早々にご回答下さりありがとうございます。 決まった間隔とか、決まった時間帯ではないようです。 瞬停という現象を初めて知りました。勉強になりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oyatsuya
  • ベストアンサー率21% (111/517)
回答No.1

LANケーブルをつないでいるんだったら、何かをダウンロードしているのでは? ダウンロードしたくないんだったら、 私のは日立じゃないけど、テレビの設定ボタンから、ダウンロードしないを選択すればいい ようになっています。 または、WIFI設定がONになってるとか?

kaihuku13
質問者

お礼

早々にご回答下さりありがとうございます。 テレビにはDVDデッキを繋いでいるだけでなので、今回はLANやWIFIではないようです。 (質問が言葉足らずですみませんでした) 色々な可能性を考えて頂いてありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 赤いランプ

    スマートフォンについて質問です。 シャープSH-M07を使っているのですが 電源を入れたまま充電をすると赤いランプが点滅します。 今回は電源を切って充電すると赤いランプが点灯したまま、点滅はしなくなりました。 充電が終わって電源を入れると画面オフの状態でまた赤いランプが点滅しています。 故障しているのでしょうか? 赤いランプの点滅はどうしたら消えるのでしょうか?

  • オリオン テレビ 電源OFFでランプ点灯はなぜ

    新しくオリオン テレビを買ったのですが、 電源をOFFすると電源ランプが点灯し、 電源をONすると電源ランプが消えます。 これまで買った電化製品は電源をONすると、ランプが点灯してたと思うのですが、なぜオリオン テレビは逆なのでしょうか? これまで買った電化製品の一例 ・パソコン、ファンヒーター、髭剃り、テレビ、ブルーレイ レコーダーなどなど

  • 電源ランプの点滅

    インクカードリッジの取り付けをしたのですが、電源ランプがずっと点滅したままです。 説明書には、インクの充てんが終了したら、点滅から点灯に変わります(約1分半)。とあります。これは故障なのでしょうか? プリンタの設定は初めてなので、焦っています。よろしくお願いします。

  • テレビ電源が落ちて赤いランプ点滅

    KDL-46EX700の電源を入れるといつも通り緑のランプがついて画面にSONY表示、でも直ぐに赤いランプになり落ちる。これをもう一度繰り返して画面つかないまま赤いランプ点滅でテレビがつきません。 コンセントを抜いてリセット、また接続を確認しましたが改善されません。故障でしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ビエラの電源ランプが点滅を繰り返し電源が入らない

    昨日からプラズマテレビ(ビエラ)の電源が入らず困っています。 症状は電源ランプ(赤)が7回点滅を繰り返すというものです。 点滅回数は不良箇所のメッセージということを聞きました。 7回というのは何処が故障しているのかお分かりの方いらしゃいますか? サポートセンターに電話をしたのですが 年末年始の休暇中ということもあってかわかる人がいませんでした。 どうか助けてくださいお願いします。

  • テレビとブルーレイ、どちらの故障でしょうか

    BDレコーダーBDZ-RX30 と テレビBRAVIA KDL-52W5について質問です。 BDレコーダーで録画してあったものを再生中、急にテレビの電源が落ちてしまいます。 スタンバイランプが点滅する場合と画面右側が薄暗くなりその後消えたり点いたりを繰り返す場合の2パターンあります。 いずれの場合にもBDは電源が落ちず、カウンターも動いていて再生中の状態です。 スタンバイランプが点滅するときは最初5回、そのあとは6回の点滅を繰り返します。 点いたり消えたりの時は、スタンバイランプの点滅はありません。 テレビだけを視聴しているときには勝手に電源が落ちる現象はまだ出ていません。 これはテレビの基盤かパネルの故障と考えてよいのでしょうか。 それとも、BD使用中にばかり起きる現象なのでBD側の故障なのでしょうか。 いずれにしろ修理ではなく買い替えを考えてはいるのですが、どちらの故障なのかお分かりになる方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • テレビの電源は入るのに映像が出ない

    SONYの液晶デジタルテレビ KDL-46EX700を使っています。 昨晩は普通に見れてたのに突然テレビの電源が切れたそうです。 コンセントを抜いてもう一度さしてみると 「カチッカチッ」と電源が入ったときのような音がなり コンセントが刺さっているときに光る赤いランプが何度か点滅しました。 「直った?」と思いリモコンで電源をつけると テレビがついたときに光る緑のランプと赤いランプが何度か交互に点滅し 最終的に緑のランプになったものの、映像が入りません。 故障なのでしょうか?

  • パソコンの電源ランプ点滅

    2週間くらい前にBTOショップで購入したデスクトップPCです。 起動中、ずっと電源ランプが点滅しています。(青いランプで5秒間隔くらいで点滅) スタンバイや電源を切ったときには消えています。 最初は起動中は点滅ではなく、点灯していたような気がします。 2,3日前に点滅していることに気付きました。 使用していて特に異常などはないのですが、点滅しているのがとても気になります。 どこか異常があるのでしょうか? それとも何かを設定すれば点滅しなくなるのでしょうか? OS Windows XP ケース Antec SOLO 電源 ENERMAX PRO82 マザーボード GIGABYTE GA-EP45-UD3R よろしくお願いします。

  • トッポBJのエンジンチェックランプが付いたその2

    http://okwave.jp/qa/q7935 の続きなのですが、改めて異常や進展がありましたので再度質問させていただきます。 本日改めて最寄のディーラーに持っていきましたがやはりコンピューターには異常が出ず原因不明でした。 エラーの記録が残らないとするとECU本体の故障かもしれませんと言われました。 本日会社帰りに途中でエンジンチェックランプが点灯しました。そのまま止めないで走るとエンジンの吹け上がりが悪いのが10秒位続きました。 じゃあ自分で診断だと思い、公園の駐車場で診断コネクタの1ピンとアースをショートさせてエンジンランプを点滅させてダイアグチェックをしてみました。 するとエンジンチェックランプが点滅し続けて(回数は何十回だと思います)途中でエンジンチェックランプが点灯してエンジンがガタガタ振動しました。 とりあえずエンジンを切って家に帰りましたが何事も無く帰れました。 夕食後改めてダイアグ診断をしたところ、110回エンジンチェックランプが点滅してその後少し点灯して消えました。 エンジンをきって、改めて掛けなおしてもう一度診断したところずっとエンジンチェックランプが点滅しているのでエンジンをきりました。(1分から2分くらいチェックしました。) ダイアグの結果が何を意味してるか調べても全く分からなかったので、この結果は何を意味しているのでしょうか? やはりECUの故障でしょうか? 何か別に問題があるのでしょうか?

  • 電源コンセントのランプの点滅について

    6口の家電量販店に売っている一般的な電源コンセントを使用しております。 6口すべて、通電のON/OFFができるスイッチがついております。 ONするとオレンジ色のランプが点灯し、OFFにすると消えるものです。 現在、6口すべてを使用し、ON状態にしているのですが、 6口中、2口のランプの光が揺れている状態なのです。 (波打ってるといいますか、極端な言い方をすれば点滅している状態。) 買って使用しだした当時は、問題なく6口すべてのランプが点灯している状態だったのです。 質問1、今の2口のランプの光が揺れている?ぶれている?状態で使うのは良くないのでしょうか? 質問2、また、なぜこのような状態になるのでしょうか?      6口すべてONになっているので電気の流れすぎでおかしくなったのでしょうか? ご教授お願いします。

このQ&Aのポイント
  • Windows11にOSを変更した際、印刷ができなくなってしまいました。
  • PCのOSをWindows10からWindows11に変更したところ、プリンターでの印刷ができなくなった問題について相談します。
  • Windows11へのOS変更後、ブラザー製のプリンターでWEB上の資料の印刷ができなくなりました。
回答を見る