• 締切済み

クロスバイク チューブ 選別方法

gagagapipipiの回答

回答No.1

確認したい所は長さと幅とバルブの形。 チューブを見ると700×28cとか書いてあると思う。 タイヤのサイズと同じの買えば大丈夫。 タイヤの横を見るとだいたい書いてあります。 分かんなきゃ自転車の形式をネット検索すれば標準仕様がわかるかと。 700ってのが長さ、クロスバイクならほとんど700だと思う。 28cってのが幅。小さいほど細い。クロスなら28から38くらいじゃないかな。 そしてバルブの形、英式、仏式、米式とあり、一般的な自転車だと英式。 これはタイヤというよりは空気入れとの相性。 空気入れによって使えるバルブと使えないバルブの形があるので。 英式ならまず大丈夫だが、仏米だと自分の持ってる空気入れと合わない可能性あり。 ちなみに前後輪での区別はない。 これだけ注意しとけば大丈夫かと。

関連するQ&A

  • クロスバイクのチューブ交換について

    先日にクロスバイクのタイヤとチューブを自分で交換しました、リムテープも新品に取り換えベビーパウダーをタイヤの内側とチューブ全体に塗し3時間かけてようやく完成させたのですが、いくつかこちらからご指摘いただきたく投稿させて頂きました。 まずチューブがタイヤとリムの間に挟まらないように念入りにベビーパウダーを塗し神経質なくらい何度もチューブがリムとタイヤに挟まっていないか確認し、 無事に空気を入れ終わったのですが少しタイヤの一部分が蛇行しているように見えます・これは空気を入れながら調整するのを怠ったからでしょうか?空気を少しだけいれてからグニグニとタイヤをもみながら調整はしました、その後にタイヤの上限空気圧95psiと表示されていましたが、あまり入れると怖いので80psi(前輪が70PSIで後輪が80psi)まで入れました。 使用しているクロスバイクは TREK 7.4FX 2015年式です。 今回のタイヤ交換に用いた用品 (1)ブリヂストン BRIDGESTONE チューブフレンチバルブ 商品仕様 サイズ:W/O 700X25~32C バルブ:仏式48mm ゴム厚:0.8mm×2セット分 (2)シュワルベ 18-622 ハイプレッシャーリムテープ×2セット分 (3)パナレーサー パセラ ブラックス 700-32C オールブラック ➃ジョンソンのベビーパウダー 最後にチューブのバルブ部分の位置が少しリム穴から偏っていますがこのままの状態でも大丈夫でしょうか?バルブナットで真っすぐにはなりましたが? 初めて自転車(クロスバイク)のタイヤ交換を行いましたが少し不安です・4日以上そのままの状態で放置していますがパンクはしていません(まだ乗車していません) ご指導いただければ助かります。 よろしくお願いいたします。

  • クロスバイクのタイヤについて

    お世話になります。クロスバイクのタイヤを交換しようと思うのですが、 わからないことがあります。 現在、タイヤのサイズが、27の32をはいているのですが、このホイール のまま、28やさらに小さいサイズのタイヤをはけるものでしょうか? また、その際には、チューブも細いものに交換になるのでしょうか? お詳しい方、おりましたらよろしくお願いします。

  • ロードバイクのチューブサイズの選び方

    現在私の自転車は700×25Cなのですが パンクの際のチューブ交換では ”18-28C”と書いてある方が”25-32C”よりも交換はしやすいでしょうか? 細いチューブ対応の方がコンパクトで軽いと聞いたので 交換の際のリムに納めたりする作業も、容量が少ない方が 私みたいな素人には楽なのかなと思いまして。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • チューブ継手

    御世話になります。初心者ですがよろしくお願い致します。 使用しているチューブに穴が開いた為交換をしたいのですが、ねじ込み式の継手となっており新品のスリーブが必要になりますが、メーカーがよく分かりません。本体にはCARPとありますが、ネットで検索してもうまく拾えませんでした。どなたか分かる方が見えましたら教えていただきたくお願い致します。

  • ネットショップでの、ロードバイク用サイクルチューブ購入

    ネットショップでの、ロードバイク用サイクルチューブ購入 先日、ロードバイクのタイヤがパンクしてしまいました。 そこで新しいチューブに交換しようとしたのですが、ネットで購入したチューブのバルブの長さが短くて、空気入れにはめ込むことができず、空気を入れることができませんでした。 買ってきたチューブのバルブの長さは、32mmです。 (それまで使っていたチューブのバルブの長さは、もっと長く45mmほどだと思います) ですので、今度はバルブの長さを確認してから、購入したいと考えています。 そこで質問です。 バルブの長さを確認して購入できる、ネットショップはありませんか? アマゾンなどでパッと見たところ、バルブの長さまで確認できるものがなかったので、よろしくお願いします。 もしくは、「この商品なら十分なバルブの長さがある」という商品紹介でもOKです。 ちなみにタイヤサイズは(700×23)です。 補足 自転車専門店まで自宅からは若干距離があるので、できればネット購入で済ませたいと考えています。

  • 自転車のタイヤのチューブについて

    こんにちは、いつもお世話になります。 先日、自転車を自力で修理してたんですがチューブを交換しようと、百均に買いに行ったのですが、いざ嵌めてみるとどうもサイズが一回り大きいみたいなんです。空気を入れた状態でもピタッとリムに密着せずに、両手のひらがすっぽりはいるくらいチューブの方が大きいみたいなのですが、これはやはりサイズが間違ってるのでしょうか。以下に情報を掲載いたしますので、何かわかることがありましたらお願い致します。 ・旧チューブ 27×1*3/8 と手書きで記載されてます。 ・チューブとリムの間にあるゴム 27×11/4×11/8×13/8 と書かれてます。 ・リム 27×1.3/8 と書かれてます。 ・購入したチューブ 27×3/8×1 1/2 と書かれてます。 27がサイズというのはわかるんですが、そのあとの分数みたいな表記が何を意味してるのかわからないんですが、よくみると順序が逆になっていますね・・・。私はひとまわり大きいサイズを買ってしまったんでしょうか。百均には・・26、27、とサイズ別に並んでたので27と3/8のところしか確認してませんでした。これは同じ27でも何種類かあるということなんでしょうか。 また、正しいサイズのチューブを買うには、どの数字をメモしていけばいいのでしょうか。どうぞよろしくお願い致します。

  • 自転車のタイヤとチューブ交換

    初めて自分で自転車のタイヤとチューブを変えています。 ネットなどで調べて、交換するところまで出来たのですが タイヤがうまく、はまりません。 何かポイントやコツなどありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • チューブって抜いても大丈夫?

    整腸剤などを直接腸に入れるために、おなかに穴を開けて チューブを入れている場合の質問です。 チューブの交換の際、なぜチューブを抜いたり入れたり 出来るのでしょうか? 腸とお腹の肉の間には隙間があると思うのですが。。。 素人考えの疑問は ・抜くと腸からの液が腹内に流れ出ないのか?  また、整腸剤が必要なくなったとき、チューブを抜くだけで  なぜ良いの?腸の穴はほっといても大丈夫なの? ・チューブ交換でまた入れるとき、お腹の穴に入れたとしても、  なぜ腸の穴にもうまく入るの? というあたりが???です。 不思議なので教えてください。

  • 自転車のチューブ交換

    お世話になります。自転車の前輪のチューブを自分で交換して失敗続きです。リムの部分のチューブがふくれてしまいます。走行中もチューブにコブがありスムーズに走れません。乗り続けるとバーストします。サイズは間違いありません。タイヤやチューブの交換で何か基本的な知識が欠如している気がします。詳しい方がいらしたら教えて頂きたくよろしくお願い致します。

  • クロスバイク用のお勧めのタイヤ・チューブ・ブレーキシューを教えて下さい

    お勧めのタイヤ、チューブ、ブレーキシューを教えて下さい。 クロスバイクのGIANT Escape R3を使っています。 (700×28C) 通勤で片道15km強と気が向いたときにポタリングで乗っています。 耐久性の良いタイヤ、チューブ、ブレーキシューを教えて下さい。 ママチャリ感覚で乗っているような感じなので、重さやハイレベルな制動性は気にしません。 とにかく、長持ちするもの(そして、コストパフォーマンスの良い物)を求めています。 多少、ネット検索をしてみたのですが、何がよいのかイマイチ分からなかったので教えていただけますでしょうか? クロスバイクに乗って半年ほどの初心者です。 (しかし既に、タイヤ、チューブ、フロントのブレーキシューの交換はしているので、自分できちんと出来ます。 必要性に迫られて、スポーツ用品店で適当に選んで買って付けた感じです。) 路面が悪いのか、乗り方が悪いのか、半年と持たない感じです。 今後頻繁に交換しなくてはいけないようなので、出来れば、長持ちするものをと思っています。 是非、それぞれについてアドバイスをお願いいたします。 また、購入時に注意する点などございましたら、併せて教えていただけたら幸いです。 宜しくお願いいたします。