• 締切済み

子供の行動が心配です。

1歳になったばかりの息子のことです。 よく壁などに頭をぶつけています。壁に背を向けて座り、後頭部をガンガンうちつけたり、床に額をうちつけたりします。 けっこうな勢いでぶつけていて、大きな音がしてます。 他にも、自分で自分の顔をペチペチ叩いたりします。 癇癪を起こしてるわけではなく、ご機嫌でニコニコ遊んでる時によくします。 そのたび「痛くなっちゃうからやめようねー」ってとめます。 こんな行動をする子を他に見たこと無いので不安です。同じような事をする子いたら教えて欲しいです。 この行動は何なんでしょうか? どう対応すれば良いんでしょうか?

みんなの回答

  • chairsee
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.4

うちもしていました!懐かしいです。 エレベーターに乗ると頭をぶつけて音が出るのが楽しいみたいでしたが 人が居る時でもするので、他人に心配されていました(笑) 一過性のもので、すぐにしなくなるんですが親は心配ですよね。 うちはそのうちしなくなると思ってたんですが、 1回気になるとどうしても辞めさせたくなるんだと思います。 ニコニコしてるって事はあんまり心配ないのでは? 何かある子がするのはもっと無表情でガンガン打ち付けてますよ。 リンク先の5番目のような感じです。 あんまり心配しないで^^これからもっとありますから気楽にね♪

参考URL:
http://ikuji.direzione-nv.com/qa-child-rearing/post_155.html
  • hktm-k
  • ベストアンサー率46% (77/164)
回答No.3

いましたよ、そういう子。「こうすれば、ママが振り向いてくれる。声を掛けてくれる。」と学習してまい、相手をしてもらいたくて自傷行為をしてました。 まずは、間違った行為を止めさせます。「痛い痛いだからおしまい!」と真剣に伝える。そして、気持ちの切り替えができるように、ママとの触れ合い遊びや、子どもの好きな遊びを一緒に楽しみます。 「こうやってママと遊ぶ方が楽しいな~」と分かれば、自傷行為もなくなっていくと思いますよ。

  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2202)
回答No.2

「こうしたら構ってくれる、触ってくれる」と認識でいると思います。 >「痛くなっちゃうからやめようねー」ってとめます。 このとき、どんな表情していますか? まさか一緒になって笑ってはいないと思いますが、笑いながら止めてもそれは「OKサイン」だと理解されてしまいます。 止めさせたいならば顔は「怒」モード。声音も普段とは変えて、「ダメ」とはっきり言ってください。多用せず、普段とのギャップが大きいほど効果的です。 言葉を使わない動物は怒るときは泣き声も表情も普段と全然違うように、「普段とは違う」事で警戒できなければ生き残れないのが自然の法則。人間だってまだ本能を持っていますから、活用していきましょう。 言葉で理解できない幼児には、ママの顔と声が一番のシグナルですから、今の内に「ダメ」という音声が意味するところを覚えて貰わないと、この先何年も苦労しますよー。

  • show1968
  • ベストアンサー率32% (532/1616)
回答No.1

けっこうな勢いでぶつけるってのは見た事がないですけど、 自分で自分の顔をぺちぺちとか、持ってた玩具でバシバシ、 後頭部こんこんくらいはよくあると思いますね。 何でかって言われると判んないんで、検診の時にでもお医者さんに聞いて下さい。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう