• 締切済み

初詣は、いつ行くの?

来年は、イイ年にしたいので、初詣に行こうと思いますが、 何時に行くのがいいのでしょうか?

みんなの回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.5

地域によって混み具合が違うので何とも言えませんが、僕の場合は 31日の11時前に家を出て、神社に11時半までに到着するよう にしています。昔は0時にならないと開門しませんでしたが、今は 事故防止で10分前に開門します。 0時まで境内で何もしないで待機し、時報と同時に賽銭を投げます。 破魔矢と干支の置物を購入し初詣は終了します。 時報前に賽銭を投げる人がいますが、年が明けていないのに賽銭を 投げるのはタブーだと考え、時報がなるまでは何もしません。 これを毎年行っています。雨だろうが雪だろうが寒かろうが必ず行 きます。あなたも来年だけとは思わずに、毎年行くようにして下さ い。行く事で気持ち的に良い年になりそうな気がしますから。 まず何処の神社に行くかを決め、その神社の初詣客がどの程度かを 調べ(前日までにテレビ報道で予想参拝者人数を伝えています)、 出来るだけ早めに出向きます。正月三ヶ日に行く人が多いので出来 るだけ時報と同時に参拝した方が良いと思います。

noname#235638
noname#235638
回答No.4

朝日の豊栄のぼり (あさひのとよさかのぼり) という言葉があるんですけど 昇る朝日は、これからの豊に栄えてゆく象徴 みたいな意味です。 それと 元朝まいり (がんちょうまいり) という言葉もあります。 どうも時間帯で言うと、午前中がいいとされている。 イイ年にしたいのだから、1月1日でどうでしょう? 1月1日11時ちょうど。

回答No.3

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK27011_X21C11A2000000/ >【詣でる時間帯】 ○時間に決まりはない  何時に詣でてもよい。「大みそかの深夜から年明けにかけての参拝は、二年参りといってより功徳が積める」ともいわれる。だが、深夜の初詣では1950年代まではそれほど一般的ではなかった。大みそかの夜は歳神様の訪れを家で待ち、元旦に神様とともに雑煮を食べた後、詣でるのが習わしだった。

回答No.2

なるべく三日まで。一応15日ぐらいまでは初詣扱いらしいけど

  • ts10kw14
  • ベストアンサー率32% (187/580)
回答No.1

一般的には1月1日~3日の3が日と言われてますね。 私は毎年、1日か2日に行ってますよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう