• ベストアンサー

エアコンについて

現在4年使用したエアコン(過去2回移転させている)を 引越の際 移転したいのですが エアコンはあまり移動させない方が良いと聞きました 何回位 移転は可能ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.2

回数は特に無いと思います。また手入れ状態にもよります。私も以前何回か移転しましたが、取り付けと同時にガスなどの点検や内部の清掃をしてもらったりして大事に使って来ました。また冬の暖房は石油ストーブにして、エアコンの使用は夏だけにして来ましたので、安いエアコンでしたが5年も長持ちして、大家さんの希望もあり、最終的にはアパートに付けたまま置いて来ました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • 850058
  • ベストアンサー率40% (329/817)
回答No.7

私も転勤族で、エアコンは4回移設しました 配管パイプの接続だけです、接続部分が熱による劣化により フレアー加工部分が硬くなっています、そのままつなぐと、 細かい割れによりガス漏れがあり、普通はフレアーを切りなおします。 接続後にわずかなガス漏れもないかを計測機で確認してください 業者に言えば見せてくれます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#237141
noname#237141
回答No.6

今回3回目ですか。 4年しか使っていないのでもったいないですけど、 買い替えた方が賢明かと思います。 移動も完璧な取り外し、運搬、再設置(必要に応じて 各部の部品交換)をすれば、4回目も5回目も問題ないとは 思いますけど、作業内容次第で、今回で故障してしまうかもしれないし、 こういうのは回数ではないと思いますよ。 完璧さを求めるなら、取り外しに引っ越し業者なんて使っては いけないし、再設置だって新品を扱うかごとく専門業者にさせる 必要があります。部品交換なども含めると(お古なのに)結構な出費でしょう。 だったらこれを機に新品買った方が(設置代は込みだし)、 得なんじゃないか?とは思いますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.5

>現在4年使用したエアコン(過去2回移転させている)を 引越の際 移転したいのですが エアコンはあまり移動させない方が良いと聞きました 何回位 移転は可能ですか? 物理的には確実な取り外しと移設(冷媒ガスの回収・配管の真空引き・取り外し取り付けと壁等の補修)が行われるならば複数回(3~5回)は可能だと思いますが、あまりお勧めしません。 理由<順不同> ◇むしろ使用年数にもよるが、配管パイプや接続部(フレアー加工)の硬化劣化でガス漏れの懸念があり、ドレンホースも汚損が進むので、少なくても配管部材は都度、交換して施工しますと取り外しと移送と新規取り付けで設置費用も嵩む、ガスの量もスローリーク等で減少してたり、潤滑&摩耗防止のオイルも劣化減少している可能性があります。 エアコンの買い替えサイクルは7~8年であり、それは物理的要因よりも経済的要因(電気代や機能の差)ですから、4年使用済商品では微妙ですが、新しい部屋でさらに長期間使用する予定なら、移設の費用やリスクも考慮しますと余計なお世話ですが買い替え更新も検討されたほうが良いと思います。 ◇取り付け業者の施工技術や仕事ぶりにもよるが、ガスの回収(ポンプダウン)やガスリークのチェック、ガスチャージ(真空引きやエアパージ並びにスローリークしたガス量とか配管距離の調節分)が不十分や使用する部屋の冷暖房負荷が異なるケースでは商品性能が不的確だと能力不足や故障のリスクが増す。 ◇新製品に比べ、手持ち商品の仕様が形式劣化(省エネ率とかえねんるぎー消費効率)・陳腐化していたり、電装基盤やファンモーターの劣化やフイルターやファンの汚損が進んでおり、商品+工事代(イニシャルコスト)、商品の今後の使用期間や工事に伴う壁等の補修費用や美観も総合比較で移動させ継続使用することのメリットがあるのかどうか? 移動移設の技術面の問題・リスクもあるが、旧式となるエアコンの経済性や使用満足度(性能や機能)も含めての判断だと思います。 更には商品の年間電気代(維持費)の面で新規買い替え商品と性能差があれば、その電気代(ランニングコスト)の差額から償却年数の判断で新規買い替えと移設使用のジャッジをされるのが良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okhenta
  • ベストアンサー率10% (82/773)
回答No.4

取り外し工事 取り付け工事 共に真ともなら 何回しても問題有りません  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dada4533
  • ベストアンサー率35% (387/1076)
回答No.3

普通より多少不具合が出る場合も、有りますが大体10年は持ちますが、異動しなければ約15年位は使用できます、場合によりガスの補給も有るようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

配管等を新しくするでしょうから、脱着や移動時に壊さない限り特に問題ないかと。 ということで、古い配管を使ったりせず、正しい施工をすれば大丈夫ですよ(真空引きもする)。この辺りは、業者ややる人により左右されますが…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 引っ越し業者にエアコンの移動を頼んではいけない??

    この度引っ越しのお見積りをとったのですが、エアコンの取り外しも頼んだんです。。 引っ越し屋さんが提携する電気屋さんが取り付け、取り外しをしてくれるようですが。。。 雑だとかガスが抜けるとか空気が入るとか、色々なことを聞きました。 エアコンの寿命が縮むとまでも。。′Д`; 皆様は引っ越しの際のエアコンの移動はどのようになさいましたか? お勧めの方法を教えて下さい。 それと、エアコンのホース交換は高いですか? ホースの亀裂ももガス漏れの原因だとか。。 購入後1年のものと、ホース交換後4年経ったものがあります。 取り替えた方がいいのでしょうか?

  • エアコンのガス補充について

    先日転居に伴いエアコンの移転工事を行いました。 その際工事業者の方から、「ガスが抜けている。このままだと効きにくくなったりするかもしれない」と言われ、ガス補充費用としてかなり高額な請求をされました。 その際にガスの表示のようなものを見せられそれが0.2になっており「通常は0.8くらいだ」と言われました。 一度の移転程度でそんなに簡単にガスは抜けるものなのでしょうか? また、このような作業は詐欺などではなく、本当に必要なものなのでしょうか? エアコン自体の詳細は 品番はcs-283ct 購入から1年経過 移転工事は初めて 年中使用しているのではなく並程度の使用量 です。 請求があまりにも高いため必要ない作業をされたのならばその費用を取り返したいと思っています。 詳しい方がいらっしゃるようでしたら、よろしくおねがいします。

  • エアコンの掃除について教えて下さい。

    現在2台のエアコンを使っています。 一台は3年前、もう一台は2年前に購入しました。 掃除は今年の夏に二度ほど、フィルターの埃を掃除機で吸い取ったぐらいしかしていません。 再来月(12月)に新築マンションに引越しを控えています。 現在使用中のエアコンは持っていく予定ですが、 一度業者にきちんと掃除をしてもらおうと考えています。 そこで、 ・引越しをする前に今の家でやってもらう方がいいのか  (万が一掃除の際に、床や壁が汚れる事があれば嫌ので、   今の家でやってもらい、新居に運ぶ) ・エアコンを頻回に使う来年の夏前にしてもらう   どちらの方が良いのでしょうか?

  • エアコンの移設

    1ヶ月後に引越しすることになりました。 6年前に新築マンションを購入し、その際に新しいエアコンを2台設置しました。 今回、転勤で遠方へ引越しすることになり賃貸マンションを探しております。 ファミリータイプの賃貸マンションのため、恐らくエアコンはありません。 現在のマンションは売却します。  このような場合、現在使用している2台のエアコンを外して持って行けばよいでしょうか? それとも転勤先で新しいものを購入、設置するほうがよいでしょうか? 移設するのであれば、現在のマンションから取外しはどこに依頼するのでしょうか? 金額は幾らぐらいかかりそうですか? また移設した場合、移設先での取付けはどこに依頼すればよいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • エアコンを売りたい

    引っ越しします。その際、引っ越し先の部屋にはすでにエアコンがあります。 今の部屋は自費でエアコンを取りつけました。 (3年半ほど使っています) ですので、できれば取り外してヤフオクで売りたいのですが 取り外し→そのまま宅配便(引っ越し?)でエアコンのみヤフオク落札者に売る ということをしたい場合、どのような業者に頼めばよろしいでしょうか? またなるべく安くすませたいです。 ご教授いただきたくお願いいたします。

  • エアコンの引越しについて

    購入してまだ1年程度のエアコンがあります。 現在、約20帖のLDKで使用しています。 エアコンは 6.3kw200V です。 今度、新しいマンションに引越しが決まり 持っていこうと思っています。 引越し先は、10帖の洋間で 100Vのエアコン用電源があります。 移設して使えますか?

  • エアコン撤去について

    戸建てからマンションに引越しをするので、処分するものが多く、引越しやさんに持っていってもらうことになっています。 洗濯機や応接セット、戸棚やその他、かなりのものが入っています。 エアコンもその中のひとつでありますが、取り外しに6000円かかるというのです。 なるべく費用をかけたくないと思っているのですが、エアコンの取り外しは素人でもできるでしょうか?そのエアコンは20年以上も前のもので10年間ほど使用をしていません。 何度かの引越しの際に、取り外し方などは熟知しておりますし、処分が目的で取り外しをしたいと思っています。

  • エアコン

    この度 アパートから一戸建へ 引越しすることになりました。今アパートについているエアコン2台を取り外して 一戸建へ取り付けるか 新品を購入しようか 迷っています。今付いているエアコンは 約8年使っています。エアコンの取り外し 取り付け移動はあまりよくないと 電気屋の人が言ってましたが 皆さんは どうしましたか?どのように お考えですか?

  • エアコン取り付けについて!!

    エアコン取り付けについて!! 私は今月エアコン取り付け考えています。 そこで相談なんですが、以前使っていたエアコンで3年前引っ越しした際のを今裸のまま 加湿器は外 エアコン本体は部屋に置いてあります。そこで相談なんですが、 質問!1 こちらのエアコンはまだ使用できると思いますか? 質問!2 まだ使用できるかわからない場合業者にきてもらってからではキャンセル料かかりますが まだ使用できるかは誰に確認してもらったらよいでしょうか?電気屋 便利屋など よろしくお願い致します!

  • 工場で20年位使っているエアコンを引越しするので持っていくか買い買える

    工場で20年位使っているエアコンを引越しするので持っていくか買い買えるか迷っています、今の所は使えていますが移動すると使えなく可能性も高いらしいです、リスクを抱えての移動も恐いので買うのとそんなに差が無ければ買い替えしようと思っています、どなたか解る(移送代・取り付け代、移動は10キロ以内です)方がいれば教えてください、尚馬力は今現在5馬力です、買い買えるなら3馬力でも良いかなと思っています、宜しくお願いします。